ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。今回の記事では、ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みについて徹底解説します。
Contents
あんしん乗り換えキャンペーンの概要
光回線などの他社から他社への乗り換えは、ほとんどの場合は違約金が発生する項目が盛り込まれています。そのため、光コラボなどは一度契約してしまうと乗り換えが難しいというイメージがついています。今回紹介するソフトバンク光が実施している「あんしん乗り換えキャンペーン」は、他社回線からの乗り換え時に発生する違約金・撤去工事費用を負担してくれるキャッシュバックキャンペーンなのです。
公式サイトでもあんしん乗り換えキャンペーンの概要は説明されていますが、この記事ではさらに細かく解りやすく解説していきます。
あんしん乗り換えキャンペーン概要
実施期間 | 2016年4月15日から終了日未定 |
キャッシュバック額 | 5,000円~100,000円 |
適用条件 | ・ソフトバンク光またはソフトバンクエアーに申し込む |
キャッシュバック還元日 | 4ヶ月後(特典適用確定日)の翌月下旬ごろ |
支払い方法 | 普通為替で発送 |
上の表があんしん乗り換えキャンペーンの概要です。基本的には光回線などのインターネットサービスは、顧客の長期継続利用をしてもらうために様々なサービスを用意しているものです。そのため、すぐに乗り換えられては企業側も困るため、期間内での解約には違約金が発生することも多いものです。
また、フレッツ光と違って光コラボを他社で使いまわすということもできないため、一度利用を始めると他社への乗り換えが難しくなります。これらの問題を一気に解決でき、何の気兼ねも無く安心してソフトバンク光を利用することができるのが「あんしん乗り換えキャンペーン」なのです。
最大10万円が還元される条件とは?
公式サイトでは「他社への違約金・撤去工事費を満額還元いたします。」の文字が書かれておりますが、この還元額に上限が無いわけではありません。前述の概要の表で触れていますが、違約金・撤去工事にかかった費用によってキャッシュバック額が変動します。
その額は1円から始まり、5,000円単位でキャッシュバックが5,000円ずつ増えていきます。仮に違約金と撤去工事費用の合計が4,500円だとすると、キャッシュバック額が5,000円となり、5,200円だとすれば10,000円になるわけです。つまり、最大で10万円を受け取るためには、合計の費用が95,001円以上必要になるわけです。
違約金と撤去工事費用は、多くて合計でも3~50,000円程度であることが多いため、10万円に達するためにはなかなかハードルが高いのです。
キャッシュバックの注意点
キャッシュバックの仕組みが解ったところで、いざ乗り換えようというその前に、もう一度適用条件を確認してみましょう。満額の10万円は難しいと言っても、もらえるものをちょっとしたミスで手放すというのだけは避けたいものです。意外と見落としがちな注意点や小さい注意書きにクローズアップしていきましょう。
そもそも他社回線を利用していなかったらもらえない
あんしん乗り換えキャンペーンは他社回線からの乗り換えを対象としたキャッシュバックキャンペーンです。そもそも違約金と撤去工事費用が発生しなければ還元されません。既にお気づきの人もいると思いますが、他社回線を利用していない新規の申し込みには対応していないキャンペーンなのです。
初めてのインターネットと言うような完全に新規の方にはかすりともしないものですので、その点は理解しておく必要があります。
固定回線とモバイル回線ではキャッシュバックの上限が違う
乗り換えキャンペーンはモバイルブロードバンドも対象となっていますが、固定ブロードバンド回線に比べてモバイルブロードバンド回線のキャッシュバックは上限が42,000円と決められています。無線通信で行うモバイルに撤去工事という概念はそもそもありませんが、違約金で42,000円を超える会社はそうそう見つかりません。固定回線の半分以下とは言っても常識の範囲内の金額なので問題はないと思われますが、念のため留意しておいてください。
キャッシュバックの対象は他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債です。キャッシュバック金額は合計で最大10万円となります。ただし、他社モバイルブロードバンド端末代金に対するキャッシュバック金額は42,000円を上限とさせていただきます。
証明書の写しは申し込み回線と同じ種類の回線のものを!
意外と盲点かもしれない注意点がここです。例えば、ソフトバンク光に申し込み、「固定回線にしたから他社のモバイルブロードバンドを解約した」なんてケースがあるとします。「違約金が発生したからキャンペーン適用されるよね?」と思った方はアウトです。あんしん乗り換えキャンペーンは同じ通信回線でしか適用してくれません。
固定は固定、モバイルはモバイルで合わせた証明書を用意しないとキャンペーンの対象から外れてしまいます。上の例えのように、早まってしまわないように十分気を付けましょう。
固定ブロードバンド回線からお乗り換えのお客さまが、他社モバイルブロードバンドの違約金および端末代金の残債の証明書を返送した場合、当該違約金および端末代金の残債はキャッシュバックの対象外となります
証明書の写しは偽りのない正式なもので!
違約金・撤去工事費用が発生したら、それまで利用していた回線サービスから請求書が送られてきます。証明書(請求書)は発行したサービス会社・プロバイダのものを必ず送りましょう。また、申し込み申請を行った当時の情報に偽りがないかも必ずチェックしましょう。申し込み者と契約者が同じである必要があります。
請求書などが発行されない形態の場合、請求額の情報が確認できるWEBページのスクリーンショットでも対応してくれます。
証明書の返送は1通まで
場合によっては請求書が複数枚に及ぶことも考えられますが、貼付シートに全て貼り付けて返送が原則です。何通送っても最初に届いた証明書分のみしか受け付けてくれません。
キャンペーン適用は1回線のみ
一人で何回線も利用している人は稀だと思われますが、こちらも適用は原則1回線につき一人までです。仮に複数回線送ったとして、適用されるのはそのうちの1回線となり、どれが選ばれるかはソフトバンク次第ということになります。
貼付シートは申し込み先から受け取ったものを使う
ほとんどの場合がWEBからの申し込みと思われますが、WEBからの場合は後日郵送されたものを、店頭申し込みの場合は店頭で配布されたものを使用しましょう。
ソフトバンクグループは対象外
忘れてはいけないのが「他社からの乗り換え」と言う大前提があることです。フレッツ光のYahoo!BBやYモバイルなど、ソフトバンクグループからの乗り換えは自社乗り換えとなってしまうのでキャンペーンの対象外なのです。意外と忘れがちなことですが、Yahoo!関連はソフトバンクとはサービス名が違うだけで同じ系列なので要注意です。
代理店では公式と連動したキャンペーンを実施中
実際にキャッシュバックを受けようとしたら、なかなか手ごわいあんしん乗り換えキャンペーンですが、実は代理店などでも扱われているキャンペーンです。しかも、代理店では独自のキャンペーンと並行して行われる「2大キャンペーン」として実施されているのです。
現在のところ、2大キャンペーンはどこの申し込み窓口でも実施されており、そのうえ、代理店側で用意されているキャッシュバックなども同時にゲットできると言うメリットがあるのです。完全新規では適用されないあんしん乗り換えキャンペーンでも、代理店で用意された新規申し込みキャンペーンからなら簡単に高額キャッシュバックを受け取ることもできてしまいます。
キャッシュバック条件が簡単なところで申し込むのがお得!
新規申し込みキャンペーンは代理店なら大体どこでも実施しており、新規・転用どちらでもキャッシュバックが適用されるケースも多いのです。ネット上で評判のNEXTやアウンカンパニーなどは、申し込みだけで申請手続き不要、有料オプションなしで高額キャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックが高額になればなるほど条件が厳しくなる代理店もありますが、優良代理店などでは比較的そのハードルも低いものとなっています。
もしもソフトバンク光やソフトバンクエアーへの申し込みを検討しているのであれば、取り扱っている代理店で申し込むのが断然お得です!
![]() | ![]() |