光回線の新規申し込み特典として、月額割引やキャッシュバックなどのキャンペーンを聞いたことがあるでしょうか?新規開拓の一環として様々な豪華特典を光回線ごとに用意されています。ソフトバンク光でも工事費の最大24,000円を全額キャッシュバックするキャンペーンが実施されています。今回の記事では工事費無料の仕組みについて解説します。
Contents
ソフトバンク光の工事費無料の仕組み
ソフトバンク光に限らず、光コラボでは新規申し込みキャンペーンに「工事費無料」というフレーズをよく目にすると思います。この工事費無料と言うのは実施している光回線によって意味合いが変わり、文字通り工事費丸々無料もあれば、工事費相当のキャッシュバック、もしくは月額割引、または工事費相当の特典を用意しているなど多種多様です。
工事費無料キャンペーンがどれほどお得だったのか、再確認を兼ねてソフトバンク光の工事費を調べてみましょう。
ソフトバンク光の回線工事費用の内訳
まず光回線を導入する場合は初期費用として事務手数料、開通工事費用の2つが必要になります。光コラボの場合、フレッツ光をそのまま転用することもできるので、その場合は転用手続きのみとなります。工事費無料は(ソフトバンク光の)光回線を導入していない新規申し込みが条件となるので、ここでは新規申し込みからの開通工事から説明します。
ソフトバンク光の開通までの初期費用
事務手数料 | 3,000円(新規・転用共) |
工事の種類 | 工事費 |
立ち合い工事あり (光ファイバーが無い環境でソフトバンク光を導入するケース) | 24,000円 |
立ち合い工事なし (光ファイバーが既にある環境でソフトバンク光を導入するケース) | 2,000円 |
上の表は事務手数料と開通工事費用の一覧です。事務手数料は新規・転用の両方で発生する費用なので、こちらは必ず支払う必要があるものです。次に開通工事ですが、これはソフトバンク光を導入する住居に光ファイバーを開通させる工事になります。ソフトバンク光はフレッツ光を利用した光コラボ(ダークファイバー)であるため、既にNTT光のフレッツ光を利用している場合はそのまま流用することになります。
同じNTTのフレッツ光を利用している他社の光コラボは、NTTから買い受けたその事業者の商品扱いとなるため、実質は同じフレッツ光の回線であっても転用はできません。光コラボから光コラボへの乗り換えは全て新規申し込み扱いとなります。
上表の事務手数料と開通工事費用を合わせたものが初期費用となり、開通までにかかる費用は27,000円が必要ということになります。初期費用の内訳は事務手数料を含めたものになるので、工事費の部分で言えばキャンペーンでの金額と同額なわけですから、嘘は言っていないことになります。が、細かいことを突いていくと次のような展開になります。
費用は全て税別で表示
上で紹介した初期費用は全てソフトバンクで明記されている料金表からの抜粋です。工事後の請求書を見れば解ると思いますが、実際の金額には上表の金額から消費税が加算されます。
事務手数料
開通工事費用
(24,000 × 0.1)+ 24,000 = 26,400円
初期費用合計
26,400 + 3,300 = 29,700円
消費税を加算させた場合の事務手数料と工事費用を合わせた初期費用の内訳は29,700円となり、実際は3万円弱の費用がかかってしまうので覚えておきましょう。
ソフトバンク光の新規サポートキャンペーン
2020年現在もソフトバンク光ではいくつかのキャンペーンが実施されていますが、工事費無料に相当するキャンペーンが「はじめよう!工事費サポートキャンペーン」です。
はじめよう!工事費サポートキャンペーン
ソフトバンク光を新規で申し込むと、工事でかかった工事費最大24,000円をあとから普通為替でキャッシュバックまたは月額料金が24ヶ月1,000円割引のどちらかで還元されるキャンペーンです。
条件として回線工事にかかる費用というものがあり、回線工事にかかる費用が24,000円の場合のみ満額となります。それ以外の場合は1万円分の普通為替か10ヶ月間の月額料金割引になります。
工事費が24,000円かかった場合 | 工事費が9,600円または2,000円かかった場合 | |
キャンペーン特典 | 24,000円の普通為替 or 1,000円×24ヶ月間の月額料金割引 | 10,000円の普通為替 or 1,000円×10ヶ月間の月額料金割引 |
あんしん乗り換えキャンペーンも適用できる
ちなみに、他社からの乗り換えの場合は、他社の光回線からの乗り換えで発生した違約金を最大10万円までソフトバンクが補償する「あんしん乗り換えキャンペーン」も適用できます。
補償する対象はソフトバンク光、またはソフトバンクAirへの乗り換えとなっており、他社との契約中の解約による違約金、設備の撤去工事費用となります。支払われる費用は現金キャッシュバックとなっており、しかも違約金次第では5,000円近く得をする可能性もあります。
こちらのキャンペーンは満額還元という宣伝ですが、実際は前述のように10万円と上限が決まっています。通常10万円もの違約金が発生するのは異例とも言える事態ですので、実質満額であると言えるでしょう。
さらに詳しいことは、こちらの記事を参考してみてください。
工事費以上のキャッシュバックがある申し込み窓口
公式で行われているキャンペーンにはキャッシュバックや月額割引など、その時期によって様々なものが実施されています。しかし、実際には宣伝通りに本当の意味での無料を実現させるのは、公式の特典だけでは難しいものです。
とは言え、何ももらえないよりは遥かに得なわけですから、無理にでも納得してしまうのはちょっと待ってください。実はソフトバンク光公式からではなく、別の申し込み窓口からの新規申し込みで工事費以上の利益を得ることができる方法があるのです。
ソフトバンク光の正規代理店からの申し込みがそれなんです。
代理店なら公式特典と併せて2重にお得!
代理店では独自のキャンペーンが行われており、中には新規申し込みで高額キャッシュバックを用意している所が多いのです。それに加え、現在ネットのソフトバンク光の正規代理店では公式特典と併せた2大キャンペーンが実施されており、公式と代理店の2つの特典をもらえるのです。
高額キャッシュバックと言った豪華特典には複雑な手続きや商材との抱き合わせなどが連想されがちですが、そういったものが一切不要なのが代理店なのです。もちろん、キャッシュバックが受け取れない、知らないうちに有料オプションに加入させられていた、などと言った悪質な代理店も存在します。
それらを避けて得だけをすることができるのは、公式に表彰されていてネット上でも評価の高い代理店を選ぶことです。
例えば、株式会社NEXTやアウンカンパニーといった正規代理店では、実際に事業者やECサイトからも表彰を受けており、確かな信頼と実績を積んでいます。
代理店のキャンペーンを利用するのがおすすめ!
新規 | 転用 | |
NEXT | 40,000円 | 15,000円 |
35,000円 + 高速無線ルーター | ||
Nintendo Switch | ||
アウンカンパニー | 38,000円 | 15,000円 |
32,000円 + 高速無線LAN or 高速無線中継機 | ||
PlayStation4 |
上記は両社の新規申し込みによるキャッシュバック額ですが、共に全額キャッシュバックか、工事費(税別)の金額をもらえる上に、機器をもらうか、ゲーム機を一台もらうか選べる内容になっています。転用申し込みでも15,000円が貰えるわけですから、転用の場合にかかる初期費用が税込3,240円でも大きなお釣りが返ってくる計算です。
新規申し込みの場合は、はじめよう!工事費サポートキャンペーンも付いてくるので40,000円+24,000円で60,000円分の特典が確定します。これを考えたら断然代理店からの申し込みがお得と言わざるを得ないでしょう。
新規乗り換えを考えているけど工事費用に納得がいかない、お得な申し込み窓口を使いたいという人にはうってつけの申し込み窓口です。新規申し込みは代理店で済ませて、工事費用以上に得をしちゃいましょう。くれぐれも代理店選びを誤って損をしないようにしてくださいね。
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |