関西エリア限定で使える光回線eo光。
NTT西日本が運営しているフレッツ光よりもシェアが高いと言われ、地元でとても人気のある光回線です。関西ではフレッツ光よりも人気があるeo光ですが、実際に提供されているサービス内容はどのようなものになるのでしょうか?光コラボのソフトバンク光で比較してみました。
Contents
関西電力系列の光回線
eo光は関西電力系列の事業者『ケイ・オプティコム』が運営する光回線です。自社が運営する光ファイバー網を利用したサービスは、他の企業との提携や独自の運営でフレッツ光とは差別化を図る形で提供されています。サービスは関西エリア限定での提供となりますが、関西での人気は高く、シェアはNTT西日本が展開しているフレッツ光よりも高いとされています。自社の光ファイバー網を利用したIP電話やケーブル事業なども行っており、サービスは最大手のフレッツ光に劣らないレベルの高さを誇っています。
KDDIと提供しているからauコンテンツも充実
eo光はauひかりを運営するKDDIと提携しており、KDDI回線を使った事業も展開しています。eo光に含まれるサービスの中には、スマホとのセット割であるauスマートバリューやLTE網を使った格安SIMのmineoなどauユーザーにも満足できるサービスを用意しています。関西エリアではauひかりが一部を除いて使えないことから、eo光は関西地域におけるauひかりとも言える光回線でしょう。
関西では、なぜフレッツ光より人気がある?
eo光は関西エリアではフレッツ光を凌ぐシェアを誇り、地域限定サービスとはいえとても人気の高い光回線です。2017年9月時点のインターネット回線のシェア率では日本全国で第5位につけています(MM総研調べ)。関西と言えば地域密着型で地元愛にあふれているイメージもありますが、それにしてもなぜフレッツ光より人気が高いのでしょうか?いくら地元とは言え品質がそれなり程度ではここまで人気の高いものになるはずがありません。
人気の理由で挙がる根拠に「安い」「速い」と言うのを口コミでもよく聞かれます。
実際どれほどのものなのか、今回はeo光と光コラボのソフトバンク光で比較紹介をすることにしてみました。
eo光とソフトバンク光で比較紹介
eo光の人気の理由で多かった声が先ほど触れた「安い」「速い」という内容です。しかし、それだけなら光コラボでも同じことが言われており、単純に言葉通り受け取るのも疑問が沸きます。eo光と光コラボ(ソフトバンク光)でサービス内容を比較して解説していきましょう。eo光の公式では料金が税込で表示されているので、ソフトバンク光もそれに合わせて税込みで比較します。
初期費用で比較
eo光
マンションタイプ | 契約事務手数料 | 工事費 | 初期費用合計 |
VDSL方式 | 初期費用に含む (3,240円) | 初期費用に含む | モデム買取プラン:17,588円 モデムレンタルプラン:8,640円 モデム持ち込みプラン:8,640円 |
イーサーネット方式 | 初期費用に含む (3,240円) | 初期費用に含む | マンションの規模による |
光配線方式 | 初期費用に含む (3,240円) | 初期費用に含む | マンションの規模による |
マンション/メゾンタイプ | 契約事務手数料 | 工事費 | 初期費用合計 |
100Mコース | 3,240円 | 29,160円 | 32,400円 |
1ギガコース |
ホームタイプ | 契約事務手数料 | 工事費 | 初期費用合計 |
標準初期費用 | 3,240円 | 29,160円 | 32,400円 |
eo光の初期費用は公式サイトの説明だと事務手数料、工事費含むとなっており、合計した金額で表示されています。内訳を調べると上の表になりますが、マンションタイプではモデムの買取、レンタル、持ち込みのいずれかで初期費用が変わってきます。
マンションタイプには2種類あり、通常のマンションでは一本の光ファイバーケーブルを共有するものですが、eo光のメゾンタイプではマンションに自分専用の回線を引くことができます。速度は全てに共通して100Mから選べ、自分の使い方に合わせて回線方式を選びます。
メゾンタイプを選べるのは導入しているマンションに限定されており、メゾンタイプを選べるかどうかは事前に調べておく必要があります。
ソフトバンク光
契約事務手数料 | 工事費 | 初期費用 |
---|---|---|
3,240円 | 新規:25,920円 | 29,160円 |
立ち合い工事なし:2,160円(税込) | 5,300円 | |
転用:なし(税込) | 3,240円 |
ソフトバンク光は事務手数料と工事費だけのシンプルなものとなっており、ネットに詳しくない人でもパッと見で解る明瞭さが特徴です。住居タイプに限らず金額は変わりませんが、少し違うのはフレッツ光から光コラボに乗り換えた際の手続きです。同じフレッツ光の回線を流用する形となるので、転用の場合は手数料のみとなります。また、新規であっても光コラボを導入する建物に光配線設備が備わっている場合は立ち合い工事なしで別の手数料が掛かるのみとなります。
月額料金で比較
eo光
マンションタイプ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
VDSL方式 | モデムレンタルの場合 | 3,524円 |
モデム買取の場合 | 3,124円 | |
VDSL-S方式 | モデムレンタルの場合 | 3,791円 |
モデム買取の場合 | 3,391円 | |
イーサーネット方式 | マンションの規模等により異なる | |
光配線方式 |
マンション・メゾンタイプ | 月額料金 |
100Mコース | 5,040円 |
1ギガコース | 5,349円 |
ホームタイプ | 月額料金 |
100Mコース | 5,040円 |
1ギガコース | 5,349円 |
eo光は光コラボと同じように光回線とプロバイダ料を込みとした料金で設定されています。月額料金の中にはモデムレンタル料の400円も含まれており、マンションタイプとホームタイプでは月額料金に違いはありません。マンションタイプにはVDSL方式とVDSL-S方式の2種類がありますが、小戸数のマンションでは導入できなかった1Gbpsに対応したeo光の新たなプランです。100Mから1Gへは月額に309円を足すだけでプラン変更も可能となります。
マンションタイプの一部のプランはマンションの規模やタイプで変わるとのことなので、こちらは問い合わせで確認する以外にはないようです。
ソフトバンク光
マンションタイプ | |
2年自動更新プラン | 4,104円(税込) |
自動更新なしプラン | 5,292円(税込) |
ホームタイプ | |
2年自動更新プラン | 5,616円(税込) |
自動更新なしプラン | 6,804円(税込) |
初期費用同様に自動更新があるかないかの2択となっており、長期利用には自動更新プラン、短期の乗り換えなら自動更新なしで選べます。ホームタイプには光テレビとのセットが条件の5年自動更新プランもあり、こちらは月額料金の他に光テレビの月額料金が加算されるので除外しています。
月額はどちらがお得?
割引などを適用していない標準の基本料金で比較すると初期費用を安く済ませることができる確率が高いのはソフトバンク光になります。eo光は1Gにこだわらなければ安くすることができ、マンションタイプならモデム持ち込みでさらに安くすることができます。
ただ、公式を見ている限りだとeo光はホームタイプがおすすめされており、実際に月額料金もマンションとホームで統一されています。戸建て住まいならeo光がお得ですが、マンション住まいて1Gとなるとソフトバンク光の方がお得になるでしょう。
割引を適用したらどうなる?
eo光とソフトバンク光はどちらにも割引があり、月額料金やスマホに対応したセット割もあります。本当にお得かどうか双方の割引を比較してみましょう。
割引キャンペーン | 内容 | 合計金額 | |
eo光 | eo暮らしスタート割 | 1ギガコース1年間最大2,000円割引 eo光ネット+eo電気で500円割引 工事費無料 | 4,953円 → 2,453円 初期費用:3,240円 |
1ギガコース スマートベーシック | ネット + 電話 + テレビ | 8,239円 → 2,953円(初月) 2~12ヶ月間:4,978円 | |
1ギガグレードアップキャンペーン | 1ギガコースへのコース変更費用が無料 | 3,240円 → 無料 | |
eo光ネット紹介キャンペーン | 紹介した本人に商品券3,000円プレゼント 紹介者は月額無料 | 紹介者1名ごとに+3,000円の商品券 | |
auスマートバリュー | auスマホとセットで2年間最大2,000円割引 | データ定額30 8,000円 → 6,000円(スマホ月額) | |
ソフトバンク光 | おうち割 光セット | ソフトバンクスマホとセットで最大1,000円割引 | スマ放題 9,000円 → 7,000円(スマホ月額) |
おうち割 光セット(A) | ワイモバイルとセットで最大1,000円割引 | スマホプランL 4,980円 → 3,980円(スマホ月額) | |
乗り換えキャンペーン | 他社乗り換えで最大10万円現金キャッシュバック 最大24,000円プレゼント | 最大124,000円相当のキャッシュバック |
上の表では主に月額料金割引を取り上げています。他にもキャンペーンはありますが、月額基本料金に関わるものだけを抜粋しました。比較するとeo光は月額割引が充実しており、対してソフトバンク光は乗り換えのみに対応した月額基本料の割引しかありません。元々の料金がソフトバンク光の方が安いと言うこともありますが、ホームタイプで考えたらeo光の方がお得と言えるでしょう。
スマホとのセット割引は対象の定額データプランによって異なりますが、こちらは大きな違いがありません。大きな違いと言えばeo光はauスマホのみが対象ですが、ソフトバンク光はソフトバンクスマホとワイモバイルに対応している点でしょう。
割引額だけで見ればeo光がリードしているように見えますが、eo光のキャンペーンは2017年9月1日~2017年11月30日までの期間限定であることに注意が必要です。逆にソフトバンク光は終了期間未定で、今のところいつでもキャンペーン特典を受けられると言う特長があります。
通信速度で比較
eo光とソフトバンク光は共に最大1GBpsの光回線が利用できます。つまりスペック的には違いが無く、本来は優劣が付くような回線ではありません。ですが、ネット上の口コミでは速い・遅いと言う評判で分かれます。
これはネット環境に左右されていることが原因で、光回線を利用するユーザー数や機器などの性能に左右されていることが考えられます。全国的にユーザーが多い光コラボと地域限定の限られた範囲のユーザー数ではデータ通信の混雑具合はより顕著となります。光回線を接続する終端装置にも対応している規格があり、理論上は可能でも設定や規格が違うだけで実測が全く違うこともあるのです。
同速度の両社の光回線ですが、eo光の方が安定した通信速度を計測できる状況が多いでしょう。ただ、eo光には定期的に地域メンテナンスが入ることがあり、その影響で通信速度が激減してしまう可能性もあります。
eo光から乗り換えるならソフトバンク光がおすすめ
以上、一通りの比較をして来ました。お互いの回線には一長一短があり、どちらに優劣をつけるかで言えば難しいと思います。個人的に思ったこととしては、何処の公式サイトでも言えることですがeo光は公式ページが見づらいという印象を感じられました。自社のサービスを推すと言うのは良く解りますが、料金内訳を確認するのに初心者は戸惑うように思えます。また、料金表示に税別と税込が混在しているのも混乱を招く恐れがあります。
それを除けばeo光はとてもユニークなプランが用意されており、戸建ての月額料金が安い部類に入るので決して悪い光回線ではないでしょう。
対して、今回紹介したソフトバンク光は光コラボの中でも安価な部類に入り、様々なキャンペーンを終了期限未定で用意しています。eo光、他社からの乗り換えを検討しているならソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光なら他社からの乗り換えも心配いらず
上で紹介したあんしん乗り換えキャンペーンは他社回線からの乗り換えで最大10万円までソフトバンクが補償してくれるキャッシュバックキャンペーンです。乗り換えをする際には契約期間や設備の撤去工事などの兼ね合いで違約金が発生しやすいものですが、こちらのキャンペーンを利用すればそれらの心配なく現金で補償してくれるというものです。
さらに新規ならJCB商品券か24ヶ月の月額1,000円割引も付いてきて数字上なら最大124,000円も手に入ってしまうのです。
auユーザーならeo光から乗り換えるとすればauひかりを検討すると思われますが、実はauひかりではeo光への乗り換え補償は行っていないのです。これを知らずに乗り換えてしまうと多額の違約金が発生してしまいます。eo光に限らず、地域限定の光回線は対象外なので気を付けるべきでしょう。
あんしん乗り換えキャンペーンについてはこちらの記事でも扱っていますので、興味のある方は目を通してみてくださいね。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
工事期間でもソフトバンクAirが無料で貸し出しされる!
乗り換えの工事期間中でもソフトバンク光では無料でWi-FiのソフトバンクAirが貸し出しされています。工事が完了するまでの間、ネットに触れない状態を作らないためのソフトバンク側の配慮とも言えるサービスです。急ぎでインターネットを利用したい人にもぜひ、検討してもらいたいサービスなのです。
今回ソフトバンク光を比較対象に上げましたが、他にも光コラボはありますので良ければこちらの記事を見ながら色々と参考にしてみてください。
-
ソフトバンク光のマンションタイプの料金は他社と比較してどう?
インターネット回線の料金プランは通常、ホームタイプとマンションタイプに分かれており、マンションタイプが安いものとなっています。ネット上ではソフトバンク光の月額料金が安い、高いで意見が分かれており、新規 ...