ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較![PR]

ソフトバンク ソフトバンク光 回線の基本情報

ソフトバンク光の不要なオプションは解約できる?仕組みを紹介!

更新日:

ソフトバンク光の不要なオプションは解約できる?仕組みを紹介!

インターネット回線の契約には、時としてオプションを勧められることもあります。公式申し込みであれば事前説明もありますが、申し込み窓口によってはオプション契約が条件だったり、酷い時には「説明も無しにつけられていた!」なんてこともあります。今回は、加入オプションが多いことでも評判のソフトバンク光のケースで解説しましょう。

追加オプションは有料サービスのケースが多い

申し込み窓口からネット契約をする場合、回線以外に追加オプションを勧められる場合があります。ネット回線にオプションを追加することで、より快適にネット環境を充実させることも可能です。しかし、この追加オプションとは、通常は有料であることがほとんどです。

ソフトバンク光に申し込む際、いくつかの契約事項と利用規約の説明を受けますが、ほとんどの人は流して聞いてしまうという人も多いのではないでしょうか?「とりあえず契約を済ませよう」と言う人ほど重要な部分まで聞き逃してしまい、契約後の月額利用料の請求費を見てから驚くと言うケースが予想されます。

回線契約前に契約内容をしっかり確認しておこう

公式などの場合はある程度マニュアル化しており、一番重要な部分も形式的に説明が行われてしまい、費用が発生する部分に対して再確認をするということはありません。事務的な対応に感じるものも少なからずはありますが、日々、数えきれない人間を相手にする窓口の係りの者だけを責めるのは酷と言えます。

もちろん悪質な営業なども無いとは言い切れませんが、契約は自身で行うものですので、全て自己責任であることを忘れてはいけません。

👉ソフトバンクの初月無料のオプションについてまとめた記事はこちら

有料オプションの解約手続き

有料オプションは、契約しているサービスによっては期間内の解約で解除料を取られるものもあります。しかし、ソフトバンク光の一般的なネット契約に付ける有料オプションの場合、解除費用が発生するケースはほとんどありません。有料オプションの種類については後ほど解説しますので、まずは解約手続き方法から説明しましょう。

「My SoftBank」か問い合わせ窓口で解約手続き

オプションの解約にはソフトバンクの公式からの「My SoftBank」「SoftBank 光の各種お手続き・契約内容確認」のページ、電話での「SoftBank 光 お問い合わせ窓口」から行います。24時間対応のWEBからと、受付時間が決められている電話での直接手続きの2種類になります。電話は繋がりにくく、繁忙期や週末・休日などは特に混雑するので、自分の都合に合わせられるWEBからの手続きがおすすめです。

WEBからの手続き窓口
  • My SoftBankのマイページから
  • SoftBank 光の各種お手続き・契約内容確認

公式の確認ページと会員用のマイページの両方で行えます。どちらからでも解約はできますが、各種サービスの手続き変更方法や詳細が一覧できるMy SoftBankのマイページからログインして手続きを行った方が、分かりやすくておすすめです。

電話からの手続き窓口
SoftBank 光 サポートセンター
0800-111-2009
受付時間/10:00~19:00

ソフトバンク光の主な有料オプション

自覚していない有料オプションの契約は、それ単体であれば微々たる費用ではありますが、数を増やせば月に掛かる費用も看過できない金額になります。とは言え、前述のようにオプションは有料とは言え、「少額なら面倒だからそのままで良いや」とアバウト感覚で放置してしまう人も少なからずいます。

一度ここで、ソフトバンク光の主な有料オプションを挙げていきましょう。

ソフトバンク光の主な有料オプション

  • Y!基本サービス(月額料金300円~
  • 光BBユニットレンタル(月額料金380円~)
  • Wi-Fiマルチパック(月額料金943円~)
  • ホワイト光電話・光電話(N)(月額料金467円~/372円)

ソフトバンク光の有料オプションで調べると、大体これらの有料オプションが検索ワードとしても上位に挙がってきます。これらは絶対に加入しなければならないオプションではありませんが、一部のサービスの条件として加入必須とされているオプションも含まれています。

Yahoo! BB基本サービスは決して必要じゃない

※ソフトバンク公式サイトより引用

申し込み窓口によっては勝手にチェックされている頻度が高いとされている「Y!基本サービス(Yahoo! BB基本サービス)ですが、決して必須の有料オプションではありません。Yahoo! BB基本サービスに加入すれば、専用のヤフーメールアドレスが使えたり、ヤフオク出品の制限が緩和されるなどの一部のヤフーサービスが優待されるというオプションサービスです。

特に、ショップや家電量販店では無条件で付けられると言う話も多いYahoo! BB基本サービスは、必要のない人には不要のサービスので早期の解除をおすすめします。

Yahoo! BB基本サービスはスタンダードとプレミアムの2種類があり、プレミアムの方は550円と250円ほど高くなっています。ヤフーコンテンツで、さらに上位のサービスを受けられると言うこと以外に特にメリットはありませんので、やはり必要のない方には不要のサービスです。しかし、プレミアムコースには気を付けなければならない注意点があります。

Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)は解除料に注意!

プレミアムコースの契約期間はソフトバンク光の通常の契約プランと同じ2年間となっており、満了月の24ヶ月目以外の解除には解除料が発生します。解除料は3,000円と決められていて、解除せずに25か月目以降に入ると、次の満了月まで自動更新となってしまいます。

もしも、Yahoo! BB基本サービスに加入してしまっていたなら、解除の前に自分がどのコースで契約しているかを確認しておくべきでしょう。

通信速度の性能を引き出すには光BBユニット必須!

ソフトバンク光にはルーターのレンタルオプションがあり、光BBユニットが有料で貸し出されています。プロバイダ設定内蔵でWi-Fi機能を搭載しており、IPv6+IPv4対応の高性能のソフトバンク光専用ルーターです。既にIPv6に対応ルーターさえあれば、わざわざレンタルしなくても良いと考える人もいると思われます。

しかし、ソフトバンク光の最高速度1GBpsは、光BBユニットに対応した光回線の速度であり、それ以外のIPv6対応ルーターでは額面通りのスペックが出せることを保証されていません。光BBユニットは、ソフトバンク回線に対応して設計されているため、ソフトバンクのサービスをフル活用するためには必須のオプションなのです。

光BBユニットについてはこちらの記事でも紹介していますが、最低限のネット利用ができれば決して必要なオプションではありません。ですが、後述の電話機能やWi-Fなどを一台で済ませてくれる便利なサービスです。ネット環境をさらに快適にし、加入する価値はあるオプションと言えるでしょう。

光BBユニットには必ずセットでつくオプションがある!

ただし、光BBユニットをレンタルすると、セットとなってついてくるWi-Fiマルチパックオプションがあります。光BBユニットのWi-Fi機能を利用するために必要なオプションですが、つまり、どちらか一方を解約すると両方が使えなくなると言うデメリットがあります。

2つセットで合計するとオプション費用は1,323円となり、見逃せない金額となります。光BBユニットは便利なオプションですが、Wi-Fi機能を利用しない人にも必ずついてきます。そして、これらは次に説明するおうち割に必須の3つのオプションのうちの2つを占めているものなのです。

おうち割には3つのオプション加入が絶対条件!

※ソフトバンク公式サイトより引用

ソフトバンク光では、ソフトバンクスマホかワイモバイルとセットでスマホ料金が割引になる「おうち割」が用意されています。最大で毎月1,000円の割引となるお得な割引サービスですが、適用条件には光BBユニット、Wi-Fiマルチパック、固定電話サービスの3つのオプションが加入条件となります。

おうち割加入なら3つセットで月額500円

おうち割は月々のスマホ料金を安くしてくれるソフトバンクだけのサービスですが、これら3つの同時加入が絶対条件です。これらのオプションは、おうち割に加入しない場合だと通常なら3つ合わせて最低でも1,695円の月額になるところですが、おうち割適用なら3つで月額500円で計算されます。

ソフトバンク光が快適になる光BBユニットに、スマホ利用者にとっては便利なWi-Fi機能に月額割引、さらに固定電話サービスが付いて月額500円なら十分お得と言えるでしょう。デメリットばかりがクローズアップされ、加入必須のオプションと言うとネガティブなイメージもありますが、ソフトバンク光の電話サービスに関して言えば悪い話ばかりではないのです。

ソフトバンクユーザー同士なら通話料が無料

ソフトバンクの電話サービスは、ソフトバンク回線同士であれば固定電話以外にも携帯の通話料も無料となる電話サービスです。電話をする機会の多い方にはとても便利で費用を抑えられるオプションサービスです。電話サービスは有用なオプションでもあるので、一概には無駄とは言えないでしょう。

ソフトバンクの固定電話サービスは3種類あり、BBフォンは無料ですが、ホワイト光電話、もしくはNTTの電話回線を利用した光電話(N)の場合は372円~の費用が請求されます。固定電話の月額料金と合わせても、おうち割があれば十分元は取れるオプションと言えます。

不要なオプションはキャンセルしよう

オプションサービスは全てが不要というわけでもなく、中には有用なオプションも当然用意されています。解除を検討する前に一度自分のライフスタイルなどを見直して取捨選択すると良いでしょう。一部の有料オプションには解除料が発生するものもあるので、マイページで解除料金などの契約情報もチェックしておきましょう。

ソフトバンクスマホ利用者にとってはおうち割についてくるオプションも有用なものですが、加入しない人にとっては負担の増えるオプションです。加入するかどうかはケースバイケースで考えるのも大切です。

契約後でも工事前ならネット契約自体をキャンセルできる

また、ネット回線の申し込み窓口にはオプション加入を条件として提示してくるところもあります。もしも、代理店やショップ、家電量販店などで申し込みをしてオプションを付けられた方はすぐに不要なオプションは契約解除を行いましょう。契約を済ませてしまった後でも、工事前であれば無料でキャンセルできるので他の窓口で申し込みし直すことも可能です。

無断で不要なオプションを付けられる心配がある人は、申し込みにオプション加入不要な代理店の申し込み窓口を利用しましょう。契約自体をキャンセルしたい場合は、こちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。

ソフトバンク光の申し込みをキャンセルしたい!そういう時は?

インターネットの申し込みは専用の窓口から行います。一般的なネットの申し込み窓口は、契約予定の公式ページからになりますが、代理店やショップなど申し込み窓口は探してみれば結構あるものです。一番の違いは、申 ...

続きを見る

ソフトバンク光への申し込みはコチラから

-ソフトバンク, ソフトバンク光, 回線の基本情報
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.