ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較!

ソフトバンク ソフトバンク光

光ギガの解約方法を紹介!

更新日:

光ギガの解約方法を紹介!

光回線が一般的になった現在では、フレッツ光から光コラボへと主流が移りつつあります。各社が回線事業に参入してからというもの、各社の競争は激しくなっていると思われます。

今回は「光ギガ」についてお話します。

株式会社Hi-Bitの光コラボモデル「光ギガ」

光ギガとは株式会社Hi-Bitが提供する光接続サービスのブランドです。株式会社Hi-Bitは2005年に設立された電気通信事業を展開する会社です。東京都豊島区西池袋に本社を置き、仙台に事務所を構えています。

データだけなら一般的なIT企業というイメージですが、Hi-Bitはあの光通信のグループ企業でもあるのです。体育会系の強引な営業スタンスで話題となった会社です。

総務省の行政指導を2度受けていた

光ギガは2015年の2月に行政指導を受けており、なんと同年の12月に再び指導を受けています。1度でも指導を受けるということは相当なものですが、年に2回も同じことを繰り返しています。

光通信はブラック企業大賞の常連の過去も

ネット上で毎年番付が行われている「ブラック企業大賞」というのをご存知でしょうか?実は光通信は、毎年そのランキングの常連でもあるちょっとした企業でもあったのです。一部上場会社もランクインすることも珍しくないランキングですが、光ギガやHi-Bitは聞いたことないけど「光通信」と聞くと”聞いたことある”くらいの感覚の方も少なからずいらっしゃることでしょう。

しかし、現役社員からの光通信の評判は悪くなく、むしろ消費者側の苦情がランキングを押し上げてるようにも見えます。

光ギガからの解約方法と手順

光ギガですが、ネット上では様々な注意喚起が行われており、被害者の会たる方がこれ以上同じ思いをしないようにと対策がユーザー同士で練られています。

現在契約中の方への参考までに、今回は光ギガの解約方法とその手順について解説します。

アカウントID・契約者名を用意しておく

公式の解約手続きのページにも掲載されていますが、解約にはアカウントID契約者名が必要になります。電話をした際に、オペレーターに解約する旨を告げる時に上記の情報が必要になります。

基本は電話での受付のみ

光ギガの解約には光ギガサポートセンターまで電話連絡する必要があり、混雑時には折り返し希望フォームで折り返しの電話を待つことになります。

光ギガサポートセンター
0570-064-102
受付時間:10:00~18:00 (年末年始を除く)

光ギガの料金プランと違約金

解約手続きを済ませたあと、光ギガとの契約時期やプランによる違約金などを最後に清算する必要があります。ここで一旦、光ギガの料金プランと違約金について説明しましょう。

光ギガの料金プラン

初期費用
タイプ適用パターン金額
手数料3,000円
ホームタイプ
マンションタイプ
派遣住宅内の配線設備を新設する場合24,000
住宅内の配線設備を再利用する場合9,600
無派遣工事担当者がお伺いしない場合2,000

工事費用は住居タイプに限らず固定されており、これはソフトバンク光と同じ料金形態です。宅内工事のみの工事費用が若干こちらのほうが高めですが、金額自体は特に問題はありません。

 月額基本料金 
サービスタイプ通常料金
戸建タイプ5,300
マンションタイプ4,980円~

光ギガの月額基本料金はプロバイダと光回線を別に請求するプランがありますが、ここでは光コラボスタイルのセット料金で紹介します。ネット+プロバイダにセキュリティサービスを付けたものが光ギガの基本料金プランとなります。

マンションタイプはやや割高となり、利用年数によって月額が変動する料金システムです。1年目は割引が適用されますが、2年目からホームタイプと同額になり、61ヶ月以上から最安値の4,500円となります。

光ギガの違約金

光ギガの以前の料金プランをには「切替費用」という謎の費用がありましたが、行政指導後には料金表から跡形もなく消え去っています。口コミなどでは3万円以上の違約金を支払ったという話もありましたが、現在HP上では9,975円(不課税)の契約解除料とのみ書かれて統一されています。

違約金を支払いたくない人へ

違約金が引き下げられたにしても、高い工事費用や月額料金など腑に落ちない点が多く、「違約金を一方的に支払うのは腹立たしい」と考える人も少なくないはずです。

もしも、納得のいかない契約だったのなら光ギガと交渉してみるという手段もあります。

2015年12月に発表された光ギガ公式での声明文では、説明がなされていなかったり、虚偽の契約を推し進めたなどの違法行為によるなどの望まない形での契約には対応するというような旨が書かれています。

違約金は乗り換えキャッシュバックで賄える!

一刻も早く光ギガと手を切りたい、面倒くさいという人におすすめなのが乗り換えキャンペーンです。実はソフトバンク光auひかりでは、他社回線に乗り換えた際に発生する違約金を負担してくれるキャッシュバックが実施されています。

ソフトバンク光なら最大10万円!

光ギガを解約して次の回線をお探し中なら、前述の2社がおすすめです。auひかりは最大3万円、ソフトバンク光ならなんと最大10万円もの負担をしてくれるのです。

auひかりとソフトバンク光は両社共にスマホキャリアを持っており、auひかりならネットとの同時契約でスマホの月額が最大2,000円割引、ソフトバンク光なら最大1,000円まで安くなります。

ソフトバンク光ではソフトバンクワイモバイルの両方に対応しているので、キャリアに合わせて乗り換え先を選ぶのと良いでしょう。

ソフトバンク光なら開通工事中もWi-Fiでネットができる!

ソフトバンク光をおすすめする理由は他にもあり、月額料金が安くしかもアフターサービスが充実していることも挙げられます。工事中のネットが使えない時期でもソフトバンクAirを無料貸し出しする「開通前レンタルサービス」も実施しており、常にネットに触れる環境を提供しています。

キャッシュバックが多く、スマホやアフターサービスも充実したソフトバンク光は光コラボの中でもトップクラスと言える光回線です。光ギガで損をした分はソフトバンク光への乗り換えでぜひ取り戻してください。

詳しくはこちらでも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

知りたいことが一目で分かる!ソフトバンク光の総合情報まとめ

一般家庭にも普及したインターネットの現在の主流は光回線です。2015年の光コラボの開始以降、ほぼNTTの独占状態だったネット市場もだいぶ変わり、今やネットを自由に選べる環境となりました。そこで今回、光 ...

続きを見る

 

-ソフトバンク, ソフトバンク光
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.