人によって理由が違うインターネットの解約ですが、手続き方法はほぼ同じ手順で行われます。顧客を手放したくない企業側としてはできれば解約を避けたい面もあり、解約方法をあえて複雑化しているケースもあります。今回はBBIQの解約方法について徹底紹介したいと思います。
Contents
BBIQの解約方法
BBIQの解約方法は公式HPでも詳しく書かれており、解約前に注意点などを詳しく説明されています。注意事項に当てはまる方は一度思い直してから手続きに進む方が良いでしょう。解約前の注意事項については後程説明します。
解約は電話からの受付のみ
公式ページにも書かれていますが、BBIQの解約は電話からの受付のみとなります。電話先はBBIQを提供しているQTnetのお客さまセンター宛になります。
QTnetお客さまセンター
0120-86-3727
受付時間:9:00~21:00(年中無休)
解約までの流れ
解約にはQTnetお客様センターへの電話から始まり、その後は解約まで一通りの流れに沿って行われます。解約の流れは以下になります。
- QTnetお客さまセンターに電話をする
- 解約する月を確認してから解約受付を実施
- 解約受付から10日前後でBBIQから撤去工事日程調整の連絡
- 撤去工事の実施
解約までは上の流れで行われ、撤去工事後にかかった費用や違約金の支払いが最終請求日に行われ、清算が済めばBBIQの完全解約となります。ここまでは特に問題はありませんが、契約の状況によって発生する違約金についてお話ししましょう。
BBIQの違約金の種類
BBIQの契約には各種の契約プランに最低利用期間が設定されており、利用期間内での解約には違約金が発生するケースがあります。また、光回線の設備の撤去が必要になった時には撤去工事費用も発生します。次は、それらについて詳しく解説しましょう。
BBIQの契約内容別でみる解約料
BBIQの契約には通常プラン他に、つづけて割、つづけて割ビッグなどの割引サービスを適用してるケースでの期間内解約料が設定されています。こちらも公式で詳しく説明されていますが、改めてこちらで紹介しましょう。
利用期間 | 期間内解約料 | |||
---|---|---|---|---|
通常プラン | BBIQつづけて割 (3年契約) | BBIQつづけて割ビッグ (5年契約) | ||
12ヶ月未満 | 24,600円 | 25,000円 | 30,000円 | |
12ヶ月以上 18ヶ月未満 | 20,000円 | 20,000円 | 25,000円 | |
18ヶ月以上 24ヶ月未満 | 10,000円 | |||
24ヶ月以上 | 無料 | 15,000円 | 24ヶ月以上 60ヶ月未満 | 20,000円 |
24ヶ月以上 36ヶ月未満 | ||||
36ヶ月目 37ヶ月目 | 無料 | |||
38ヶ月以上 72ヶ月未満 | 12,500円 | 60ヶ月目 61ヶ月目 | 無料 | |
72ヶ月目 73ヶ月目 | 無料 | 62ヶ月以上 96ヶ月未満 | 15,000円 | |
74ヶ月以上 | 10,000円 | 96ヶ月目 97ヶ月目 | 無料 | |
98ヶ月以上 132ヶ月未満 | 12,500円 | |||
132ヶ月目 133ヶ月目 | 無料 | |||
134ヶ月以上 | 10,000円 |
BBIQの契約プランは最低利用期間が2年間の通常プランと割引が適用される3年契約と5年契約の3種類があります。通常プランは2年以上利用すればいつ解約しても違約金は発生せず、割引プランの方は契約期間満了後の更新月以外は解約金が発生します。
3年契約と5年契約では一定の利用期間以上で違約金が固定され、以後は契約期間ごとの利用期間で更新月が繰り返されます。更新月は満了月を含む翌月までとなっており、違約金が発生しないように解約するのであればこのタイミングしかありません。
撤去工事費用
BBIQを解約する時には必ず撤去工事費用が発生し、費用は5,000円で統一されています。ただし、2009年11月30日以前からの利用者やマンション「棟内LAN方式」タイプの方は例外として費用は請求されません。
解約時の注意事項
- メールアドレスが使えなくなる
- ネットを使えない期間が発生する場合がある
- 現在の電話番号が使えなくなる場合がある
- BBIQサービスに応募した権利が失効される
- レンタル機器の返却義務
主な解約時の注意点として上記が挙げられます。BBIQの基本サービスやオプションサービスが使えなくなるのはある意味当然ですが、意外と忘れがちなのがメールアドレスと電話番号の存在です。
解約するとこれらが使えなくなるので、解約をする前に予備を用意しておくと良いでしょう。メールアドレスはYahoo!のフリーメールなどを一つは持っておくと便利です。
BBIQで発行してもらった光電話の番号は使えなくなる
普段から固定電話を使っている人にとって死活問題と言えるのが、解約によって光電話の番号が消滅してしまうことです。BBIQ光電話を使う前にNTTの加入権を持っていて、現在休止させているという人はアナログ戻しという手を使う方法もあります。
NTTのアナログ番号を使って次の契約先でも番号継続させるという一種の裏技みたいなものですが、手続きが少々面倒なこととポータビリティ料が必要というデメリットもあります。どうしても電話番号を残したいという人だけの奥の手として覚えておいてください。
-
ネットの乗り換えで電話番号を継続したいならアナログ戻しを試そう!
光回線にはオプションサービスとして、光回線を使ったIP電話サービスが用意されています。フレッツ光回線を使ったひかり電話はNTTの電話加入権を必要とせず、フレッツ光と契約すれば誰でも自宅に固定電話を置け ...
レンタル機器は解約手続きの案内を済ませてから
各光回線のトラブルとして多いと言われているのが、解約時のレンタル機器の返却です。解約することが決まればレンタルしていた機器の返却が必要になりますが、返却のタイミングには気を付けましょう。
解約申し込み直後や解約前ではタイミング的には早すぎる場合があり、早期返却による破損や紛失などがあった場合には弁償するということにもなりかねません。解約受付がされた後の案内を受けてから返却したほうが無難です。
違約金を支払わずに済む方法
インターネットの解約で一番難しいのが高額になりやすい違約金対応です。更新月のタイミングで解約できれば問題はありませんが、年単位の更新が必要な継続利用の場合には狙わない限りタイミングが合う方が珍しいものです。
そんな違約金ですが、ある方法を使えば違約金を支払わなくても済む方法がいくつかあります。
キャッシュバックのある他社回線に乗り換える
一番簡単な方法が次のネットをキャッシュバックがある回線に乗り換える方法です。以前ほどキャッシュバックの勢いは落ちていますが、高額キャッシュバックを用意しているネット回線は見つかります。
ソフトバンク光なら最大10万円まで違約金を負担してくれる!
キャッシュバックのある回線で有名なのがソフトバンク光です。こちらでは他社回線からの乗り換えで最大10万円まで違約金を負担するあんしん乗り換えキャンペーンが実施されています。違約金には契約解除料、撤去工事費用、工事費用分割金などが含まれており、BBIQで発生した違約金も問題なく負担してくれます。
auひかりでも違約金を最大3万円まで負担してくれるauスタートサポートを実施していますが、こちらはauスマートバリューがある回線は適用対象外となっており、残念ながらBBIQではキャッシュバックがもらえません。
キャッシュバックを利用するのであれば、ソフトバンク光への乗り換えをおすすめします。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクAirを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
代理店のキャッシュバックを利用する
ネットは公式以外に代理店からでも申し込むことができ、高額なキャッシュバックを用意しているところも多いのです。先ほど紹介したソフトバンク光の正規代理店では高額キャッシュバックを用意している窓口も多く、公式キャンペーンを同時に適用することが可能です。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
数ある代理店の中からピックアップした上記の株式会社NEXTとアウンカンパニーは新規と転用の両方で高額キャッシュバックが用意されています。
そこに加えて、簡単手続きにオプション不要、最短2ヶ月の現金振り込みと特におすすめの代理店です。両社ともキャッシュバックが同額ですが、選べるキャッシュバックの特典内容が違っているので、欲しい商品がある方を選ぶというのも良いでしょう。
どちらもあんしん乗り換えキャンペーンも適用されるので、お得な申し込み窓口の候補としておすすめです。
ソフトバンク光では工事期間中もWi-Fiが使える!
工事期間中はインターネットが使えないというネットの乗り換えのデメリットがありますが、ソフトバンク光ではその工事期間中もネットが使えるようにソフトバンクAirが無料で貸出される開通前レンタルサービスが用意されています。
開通工事中でもネットを使えるというソフトバンク光だけの特典で、期間を空けずに誰でもネットがすぐに使える便利なサービスです。申し込みは契約フォームの開通前レンタルの項目にチェックを入れるだけというとても簡単な手続きでできるので、難しいことは何一つありません。
ソフトバンクAirが使えないエリアの場合はPocket Wi-Fiが例外的に貸出されるので、ネットに繋げられないなんてこともありません。
このように回線乗り換えの問題点を充実したサービスで解消してくれるのがソフトバンク光の優れているポイントです。BBIQからの乗り換えで、次のネット選びに迷ったら「とりあえずソフトバンク光」でも損はないと思います。