ソフトバンクのグループ系列であるYahoo!JAPAN。フレッツ光の人気プロバイダ「Yahoo!BB」でも有名な企業です。そのYahoo!BBはソフトバンクのネットの代理契約を行っているのをご存知でしょうか?系列会社の代理店は珍しくも思えますが、代理店業界では別に珍しくないことなのです。
今回は、代理店としてのYahoo!BBからソフトバンクAirの申し込みについて紹介します。
Contents
ソフトバンクAirの正規代理店「Yahoo!BB」
ポータルサイトやプロバイダの最大手として知られるYahoo!BBですが、ソフトバンク光のプロバイダとしても運営されています。今回紹介するのは、ソフトバンクAirの代理店「Yahoo!BB」です。
代理店と言えば高額キャッシュバックや優待割引など、公式にはない豪華特典が用意されている申し込み窓口です。2018年2月時点のYahoo!BBでは、一体どのような特典を用意しているのかご紹介します。
SoftBank Air 新生活キャンペーン
ソフトバンク光の公式にも似たような名前の特典がありますが、こちらはYahoo!BB独自で用意しているキャンペーンです。
SoftBank Air 新生活キャンペーン | |
特典内容 | 20,000円分普通為替キャッシュバック |
適用条件 |
|
Yahoo!BBのソフトバンクAir申し込みページでは、おうち割や乗り換えキャンペーンを先頭に持ってきており、その次にキャンペーン適用時の料金シミュレート表、ページの真ん中よりやや下に来て、ようやくYahoo!BBのキャンペーンが紹介されます。
簡単に特典内容を説明すると、ソフトバンクAirをYahoo!BBで申し込めば20,000円の普通為替が贈られます。普通為替なので換金する必要がありますが、お金であることには変わりありません。キャッシュバックはいつ申し込んでも6月下旬を目途に進呈されます。
おうち割と乗り換えキャンペーンは公式特典
申し込みページのトップで紹介されている「おうち割」「乗り換えキャンペーン」はソフトバンクの公式特典です。公式特典はソフトバンク公式からだけでなく、ソフトバンクの正規代理店からでも受け取ることが可能です。
ページ下部に「キャンペーン詳細と適用条件」と言う項目があり、それぞれのキャンペーンの詳細がPDFファイルで確認できます。ファイルを開いて<キャンペーン適用条件>を読んでもらえば分かりますが、キャンペーンごとに提供する企業名がソフトバンクとヤフーの2種類に分かれています。ページ内では説明がされていませんが、Yahoo!BBの特典の大半は公式キャンペーンということになります。
ソフトバンクの公式特典は、ソフトバンクの正規代理店ならどこでも適用することができ、Yahoo!BBだけが特別と言うわけではありません。それを考えるとYahoo!BBの特典は2万円の普通為替キャッシュバックのみと、代理店の特典にしては少々寂しく感じられます。
ページ上では説明されていませんが、公式で提供されているウェブ限定くじやオプション初月無料の加入特典も使えます。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
-
2018年から改定されたソフトバンク光のおうち割を改めて解説
スマホとネットのセットでスマホ料金が割引されるソフトバンクのおうち割。こちらのセット割引が2018年より改定されることとなりました。既に加入している方もこれから加入する人も、改定前と後の違いについて分 ...
適用条件のチェックポイント
申し込み窓口はウェブページと電話の2種類から選ぶことができ、いずれかからソフトバンクAirを申し込みます。申し込みの前に確認をしておくと、キャッシュバックの条件には同時契約という項目が添えられています。キャッシュバック適用にはソフトバンクAirとソフトバンク光と永年500円パックか、おうち割のいずれかを同時に申し込む必要があります。
ソフトバンク光をわざわざ申し込むだろうか?
ソフトバンクスマホを利用中の方は、スマホの月額料金が安くなるおうち割一択以外にあり得ません。ソフトバンク光の場合、基本の工事費用が24,000円と割高です。それにソフトバンク光の光BBユニットにはWi-Fi機能が搭載されており、ソフトバンクAirを使うメリットが限りなく薄くなります。
そもそもWi-FiのソフトバンクAirを契約するのに、なぜわざわざソフトバンク光ど同時契約する必要があるのか意味が分かりません。このキャンペーンの適用条件自体に無理があり、ほぼおうち割が条件となっています。つまり、ソフトバンクスマホユーザー以外はキャンペーンの敷居が高くなっているのです。
永年500円パックの仕組み
ソフトバンク光に申し込む場合は永年500円パックへの加入も必要になります。この永年500円パックとはYahoo!BBのオリジナルオプションセットとなっており、他にはないオプションです。名称はYahoo!BBがつけたものですが、中身はソフトバンク光の有料オプションを2つ付けた内容です。
光BBユニットレンタル | Wi-Fiマルチパック |
467円/月 | 990円/月 |
永年500円パック | |
1,457円-957円=500円(Yahoo!BB永年割) |
料金シミュレート表には永年500円パック以外に「Yahoo!BB永年割」という割引が表記されています。Yahoo!BB永年割の詳細は特に説明されていません。まずは、ソフトバンク光の2つのオプションの月額料金を合計します。そこからYahoo!BB永年割の割引額を引いてみましょう。そうすると永年500円パックの料金の500円になります。
つまり、永年割とは、有料オプションに関係した料金を指したものになります。
おうち割のパック料金とほぼ同じ
ソフトバンクのおうち割の適用条件にはネットとスマホ以外に、ソフトバンク光に限っては上記の有料オプションに光電話などのIP電話サービスが必須条件になります。厳密にはBBフォン、光電話(N)、ホワイト光電話のいずれかを選ぶことになります。
ソフトバンク光でおうち割の適用するには、有料オプションが3つも必要になってしまいますが、おうち割を適用すると月額500円で利用できるパック料金が適用されます。さらにIP電話サービスの3つあるうちのBBフォンは月額無料で利用できます。つまり、実質有料オプションは2つからでもおうち割を使えることになります。
そもそも、Yahoo!BBのキャッシュバックのもう一方の適用条件であるおうち割は、上記のオプションに既に加入していることが前提です。どちらを選んでもオプション料金の500円は請求されてしまう契約になります。
これからWi-FiのソフトバンクAirを契約するのに、ソフトバンク光にWi-Fi機能を開放するメリットを考えることの方が難しく、それなら最初からソフトバンク光に加入したほうが良いでしょう。
ウェブからの申し込みはYahoo!BB基本サービス必須
全て納得したうえでYahoo!BBから申し込む方は、ウェブページか電話での申し込み手続きになります。24時間いつでも申し込み可能なウェブページをおすすめしたいところですが、申し込み窓口の下に注意書きが書かれています。
※ かんたんWi-Fi(レンタル)またはYahoo! BB基本サービスを利用しない場合はフリーコールからお申し込みください。
上の注意書きを見て素に戻った方もいるかもしれません。ウェブページからの申し込みには有料オプションのYahoo!BB基本サービスへの加入が必須になります。
Yahoo!BB基本サービスはスタンダードとプレミアムがあり、コースによって月額料金が変わります。補足すると、ソフトバンクAirでのプレミアムはソフトバンク光で加入するよりも高くなり、2年間の継続利用契約が義務付けられます。つまり、更新月以外の解除には3,000円の解除料金が発生してしまいます。
Yahoo!BB基本サービスは任意のオプション
ソフトバンク光 | |
スタンダード | 300円/月 |
プレミアム | 550円/月 |
解除料金3,000円 | |
ソフトバンクAir | |
スタンダード | 300円/月 |
プレミアム | 800円/月 |
解除料金3,000円 |
Yahoo!BB基本サービス自体は任意のオプションですが、申し込み窓口によってはあたかも必須のオプションのように説明されることが多いものです。公式からしてYahoo!BB基本サービスに誘導するような説明をしていることも、評判を悪くしている原因でもあります。
また、Yahoo!BB基本サービスのプレミアム特典は、ソフトバンクスマホユーザーがスマートログイン設定をすれば誰でも無料で利用できます。Yahoo!BB基本サービスに加入することで、専用のメールアドレスやYahoo!ショッピングでのポイント付与などのメリットもありますが、キャッシュバックのために出費を増やすのは本末転倒になります。
-
Yahoo!BB基本サービスをスタンダードとプレミアムで比較!
ソフトバンク光やソフトバンクAirに付いている任意のオプション「Yahoo!BB基本サービス」。加入することでYahoo!メールやヤフオクなどのヤフーのサービスが利用できるオプションです。Yahoo! ...
フリーコールでの申し込みは翌日受付
Yahoo!BB基本サービスへの加入を避けるには、電話による申し込みになります。フリーコールへの電話は都合が取れない型のために折り返し予約も可能です。
ただし、フリーコールは繋がればその日のうちに手続きと言うわけではなく、代理店からの翌日以降の折り返しで申し込み手続きが開始されます。電話での申し込みはどうしても1日インターバルを空けることになるので、キャンペーン最終日の3月31日の電話申し込みでは間に合わなくなります。その場合は、ウェブからの申し込みしか残されていません。
フリーコール 0120-33-4546 受付時間:10:00~21:00 翌日以降代理店からの折り返し |
申し込みから受け取りまでの流れ
ここまででキャンペーンの解説で手続きの流れも大体理解できたと思います。改めて申し込みからキャッシュバックまでの流れを解説します。
申し込みからキャッシュバックまでの流れ
|
おさらいも込めて、各手順の注意点も追記しています。これらを全て満たしていればキャッシュバックは受け取れます。公式特典は申し込み後に契約書類と一緒に案内のメールが届くので、手順に沿って手続きを行います。
現時点ではメリットは薄い
以上がYahoo!BBのキャンペーンの詳細になります。他の代理店と比較すると、2018年現時点での内容では少々魅力に欠ける代理店という印象です。各種のオプション料金や言い回しとも受け取れる割引、ソフトバンクユーザー前提の適用条件などは気軽とは言い難いものがあります。
契約後にはYahoo!のコンテンツでTポイントを貯めやすいというメリットもありますが、何もYahoo!BBから申し込まなくても得られる特典ばかりです。おすすめするには、Yahoo!BBならではの特典が不足しています。
Yahoo!BBは高い頻度でキャンペーンを実施しているので、今後のキャンペーン次第で見方も変わってくるでしょう。現時点では辛辣な評価になってしまいましたが、これからのYahoo!BBの展開に期待しましょう。