子供にスマホを持たせる時に気を付けなければいけないのが、ネットの利用による様々なトラブルです。そういったトラブルを未然に防ぐため、あらかじめ子供のスマホにフィルタリング機能を使っておくと良いでしょう。
ソフトバンクにはあんしんフィルターやジュニアスマホといったサービスや、「みまもりケータイ」や「キッズフォン」といった子供向け料金プランも用意されています。
ソフトバンクで子供用スマホの設定を行う場合は、ソフトバンクショップの窓口で申し込むことになります。ところで、現在ソフトバンクでは店舗限定で春のピカチュウキャンペーンを実施しているのをご存知でしょうか?
みまもりケータイを申し込みになるのなら、一緒に春のピカチュウキャンペーンをご利用してみてはいかがでしょうか?
子供が安心して使えるみまもりケータイ
子供の安全を危惧するのは親として当然の感情です。スマホのGPS機能やLINEなど、緊急時に連絡を取り合う手段としてとても便利なツールであることは疑う余地がありません。しかし、社会問題として、スマホを介したネットトラブルなど、年頃の子を持つ親御さんの懸念は計り知れません。
そういった保護者の方々の懸念を払しょくするのがソフトバンクの「みまもりケータイ」です。
子供の安否を第一に考えた機能
子供に持たせるスマホで保護者側の懸念とはなんでしょうか?有害サイト?高額請求?他者の介入によるトラブル?数え上げたらきりがありません。そういったトラブルを排除し、必要な機能だけが使える契約プランがみまもりケータイです。
みまもりケータイの機能
- ワンタッチでかんたん連絡
- 指定した相手とのみ音声発着信
- 居場所が分かる位置情報付きメール
- 位置ナビ
- フリーハンドで着信操作不要の自動着信モード
- 防水対応
みまもりケータイには専用の端末が用意されており、対応機種と同時に上記の機能が使えます。
みまもりケータイは必要最低限の機能が利用できる専用機種の契約プランですが、従来のスマホにフィルタリング機能を採用するジュニアスマホ機能もソフトバンクで用意されています。申し込みはソフトバンクショップで行えますので、既存のスマホを子供に与える際にはこちらも利用してみると良いでしょう。
-
子供でも最新スマホが持てる!?ソフトバンクのジュニアスマホとは?
今やスマホは大人だけのツールとしてだけではなく、小学生でも持ち歩いている姿は珍しくありません。その一方で、未成年のスマホの乱用による悪影響など社会的な問題となっていますよね? 子供たちと連絡を取る手段 ...
みまもりケータイ対応機種
みまもりケータイ4 2016年冬モデル | |
![]() ![]() ※画像は公式サイトより引用 | |
重量 | 約101g |
連続通話時間 | 約600分 |
連続待受時間 | 4G LTE:約590時間 3G:約750時間 |
充電時間 | 約120分 |
アドレス登録 | 20件 |
発信者機能 | 音声発信10件登録可能 着信20件登録可能 |
販売価格 | 10,320円 |
2017年3月10日に発売されたものが現行の最新機種となります。過去の機種に比べてカラーリングがポップなものとなり、より親しみやすい子供受けのデザインとなっています。発売当時は売り切れ店が続出して入荷制限が敷かれていた店舗もあったことから、子供の安全を考える保護者の方々の意識が読み取れます。
基本のスペックは上記の通りとなり、子供にも持ちやすく軽量で使いやすいシンプルなデザインとなっています。本体以外の付属品にはマニュアルとストラップといった簡素なものとなっており、充電に必要な電池パックやACアダプターは別売りとなっています。
電池パック | 2,916円 |
ACアダプタ | 1,944円 |
子供にも分かりやすいシンプルデザイン
![]() ![]() ※画像は公式サイトより引用 |
操作はスマホのようなタッチパネルタイプではなく、ボタン操作となっています。マニュアルが無くても直感で操作できるシンプルなデザインで、画面も必要な情報だけが分かる表示機能となっています。
ケータイ上部のポンポンになっているストラップ部分は防犯ブザーとなっており、引っ張ると大音量のブザー音と共に家族に位置情報付きのメールが発信されます。ブザーはストラップを戻せば収まりますが、誤作動や突然の大音量でパニックを引き起こす恐れも考えられます。持ち歩く時はブザーの取り扱いを十分に伝えておきましょう。
2018年発売予定のキッズフォンにも対応
2018年4月には新製品のキッズフォンの発売が予定されており、こちらはよりスマホに近付いたデザインとなっています。
キッズフォン | |
![]() ![]() ※画像は公式サイトより引用 | |
重量 | 約110g |
連続通話時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約440分 3G(W-CDMA):約480分 |
連続待受時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約370時間 3G(W-CDMA):約350時間 |
充電時間 | 約110分 |
電源 | micro USB ACアダプタ |
カメラ | メイン・サブ搭載 |
カメラ機能を搭載し、みまもりケータイ4の上位機種といった感のあるキッズフォンは子供用の設定はそのままに、必要最低限の機能を搭載して子供にも安心して使える機種となっています。発売前なので現時点での価格などは公表されていませんが、みまもりケータイ4と同じようにスーパーボーナスが適用されることは予想されます。
子供用ケータイは元々価格も安価なものに設定されており、スーパーボーナスと月月割で毎月の支払い負担もかなり軽減されるものとなります。お子様を持つ親御さんのお財布にも優しいサービスとなるでしょう。
-
ソフトバンクの月月割と新スーパーボーナスについて分かりやすく解説
ソフトバンクのスマホやモバイル端末を購入する時、月月割や新スーパーボーナスと言う言葉を聞いたことはないでしょうか?高額な商品を購入する際、負担にならないようにソフトバンクが用意した支払い方法の一つです ...
みまもりケータイ/キッズフォンの料金プラン
料金プランには、みまもりケータイ1~3までの専用プランもありますが、ここでは現行機種に対応した料金プランのみを紹介します。
通話定額ライト | 契約期間なし | 1,990円/月 | メール送受信料無料 |
---|---|---|---|
2年契約 | 490円/月 | ||
基本料2ヵ月無料 キャンペーン (U12) | 2年契約 | 2ヶ月間月額料金無料 3ヶ月目以降は490円/月 |
子供専用のみまもりケータイには、それぞれの機種に専用のプランが用意されています。毎月の通話定額にみまもりケータイ専用の料金プランやキャンペーンも用意されており、2人以上のお子様を持つ保護者の方々にも負担の少ない料金プランとなっています。
2ヶ月間月額料金が無料となる基本料2ヵ月無料キャンペーン(U12)が実施されており、申し込み時に12歳以下でいくつかの条件を満たした方に上記の特典が適用されます。
基本料2ヵ月無料キャンペーン(U12)適用条件
- 申し込み時に12歳以下である
年齢を証明する書類が必要 - 機種の購入からの新規加入、または機種変更であること
- 通話料定額ライトを単年・2年のいずれかを申し込む
- 機種購入時に新スーパーボーナス契約を結んでいること
契約期間2年の場合は、契約期間内の契約解除には9,500円の解除料金が発生します。契約満了月から2ヶ月後までを更新月とされているので、その期間中の解約であれば契約解除料は発生しません。
ソフトバンク同士なら通話料金が無料
通話時間 | 通話料 | |
1回5分以内 | すべての国内通話無料 | |
5分超過 | ソフトバンク携帯への通話 20円/30秒 家族割引適用時 家族への国内通話無料 | ソフトバンク携帯以外への通話 20円/30秒 |
ソフトバンクでは自社回線同士の通話無料が基本的に適用されており、みまもりケータイ/キッズフォンでも5分以内の通話無料が適用されています。5分以内なら他社キャリアへの通話も無料が適用され、家族割引を申し込んでいればソフトバンク携帯同士なら5分以上も無料で通話が可能です。
みまもりケータイやジュニアスマホを申し込む時はソフトバンクショップで行いますので、そのまま一緒に家族割引への加入を申し込むと手続きもスムーズで簡単です。また、ソフトバンクショップではショップ限定のキャンペーンが実施されているので、合わせて参加するのがおすすめです。
-
新しいソフトバンク光のおうち割!「みんな家族割」について徹底解説!
ソフトバンクのネットとスマホ、もしくはソフトバンクでんきとの組み合わせでスマホが安くなるおうち割。そこにさらに、ソフトバンクが提供する新しいおうち割の「みんな家族割」が加わりました。今回は新しくなった ...
-
2018年から改定されたソフトバンク光のおうち割を改めて解説
スマホとネットのセットでスマホ料金が割引されるソフトバンクのおうち割。こちらのセット割引が2018年より改定されることとなりました。既に加入している方もこれから加入する人も、改定前と後の違いについて分 ...
ショップ限定の春のピカチュウキャンペーン
入園・入学シーズンに合わせ、みまもりケータイやジュニアスマホを申し込む方も多いと思われます。申し込みはソフトバンクショップで行いますが、ちょうどいいタイミングでソフトバンクショップ限定のキャンペーンが行われています。
ソフトバンクでは過去にもポケットモンスターとコラボしており、来店イベントとしてソフトバンク限定のポケモングッズがもらえる「ファミリーガチャくじ」などのピカチュウキャンペーンを実施しています。ショップに来られない方でもネットから誰でも応募できる「ポケモンゲーム&グッズプレゼント」も用意されているので、この機会にお子様とご一緒に楽しみましょう。
限定ポケモングッズがもらえる「ファミリーガチャくじ」
ファミリーガチャくじは来店した方全てにチャレンジする権利があり、全部で5種類の限定グッズが手に入る可能性があります。
![]() ![]() ※画像は公式サイトより引用 |
グッズは当たりが出れば1人1個までとなっており、数に限りがあります。在庫次第で選べないグッズが出てきたり、無くなり次第キャンペーンは終了です。キャンペーン実施店舗は公式ページで確認できるので、キャンペーンには早めの参加をおすすめします。
ピカチュウとの記念撮影でサンバイザーがもらえる!
キャンペーン実施店舗の一部ではピカチュウが来店者の方を迎えてくれます。記念撮影と一緒に撮影用アイテムの限定サンバイザーを配ってくれます。入園・入学記念のみまもりケータイなら、家族の方とピカチュウと一緒に記念撮影も撮っておきましょう。
ピカチュウが現れる店舗は限定されており、サンバイザーも配布数が決まっています。確実に記念撮影とアイテムが欲しい場合は問い合わせしておくと良いでしょう。
ネットから誰でも応募可能な「ポケモンゲーム&グッズプレゼント」
ショップに行けないという方のために、ネットからポケモンのゲームやグッズがもらえるアンケートに参加が可能です。プレゼントはA~Cコースから選べて合計100名の方に贈られます。
![]() ![]() ※画像は公式サイトより引用 |
抽選期限は2018年2月1日~2018年4月2日までで、1人1回までパソコン、またはスマホから応募が可能です。当選者にはソフトバンクに登録されているメールで告知されます。
応募ページは前述の公式ページから可能ですので、そちらからぜひ参加しましょう。
「Pokémon GO Plus」キャンペーンも実施中
今回の春のピカチュウキャンペーンは、ポケモンGOに最適化された「Pokémon GO Plus」とも連動したキャンペーンを実施しています。ソフトバンクショップでPokémon GO Plusを購入し、商品に貼付されている応募シールからエントリーサイトからキャンペーンに参加すると500円分のデジタルクーポンが漏れなくプレゼントされます。
デジタルクーポンはiTunesコードかGoogle Playのいずれかを選べるので、iphoneとAndroidユーザーどちらでも利用することができます。
こちらのキャンペーンも対象商品が無くなり次第終了となるので、手に入れたい方はお早めに参加しましょう。
スマホやネットは家族でまとめて安全にお得に使おう
今回紹介したソフトバンクの子供向けスマホケータイは、日本PTA全国協議会と全国子ども会連合会から推薦されているサービスです。子供の安全を守り、お得に使えるといった保護者のあらゆる負担を緩和させてくれる便利なサービスです。子供の成長の時期に合わせたキャンペーンも実施されており、誰でも簡単に利用・参加ができるのも嬉しいポイントです。
使い方に合わせた料金プランや割引が用意されているだけでなく、使っているだけでポイントが貯まっていくのもソフトバンクの優れた特徴です。冒頭でも軽く触れましたが、家族割引を適用することで利用できるプランや割引も多く、家族で使うなら利用しないのはハッキリ言って損です。
既にネットやスマホをソフトバンクにしている方はもちろん、これから加入を検討している方はぜひソフトバンクの割引サービスやキャンペーンに参加しましょう。
お子様の成長に合わせてスマホを徐々に切り替えるのであれば、学生で利用できる学割先生などのキャンペーンもおすすめです。
-
ソフトバンクの学割先生と最新iPhone90%割引とは?詳細を解説
学生を対象とした割引キャンペーンの学生割引は、どこのサービスでもよく見かける割引制度です。ワイモバイルには「タダ学割」があり、ソフトバンクにも過去には「家族の学割」というキャンペーンが実施されていまし ...