スマホに搭載されているカメラはスマホの機能同様、その性能の高さに驚かされることがあります。遊び目的やちょっとした外出先での撮影だったら、スマホカメラで十分なんてなんて考えている方も多いはずです。実際、ちょっとしたデジカメ並みの高機能を擁したものも少なくありません。
スマホカメラをより楽しむためのスマホアプリなんかも、女性の方々には大人気ですよね?InstagramなどのSNSの写真もほとんどがスマホカメラなのですから、画質の鮮度や性能の高さは言うまでもありません。
ところで、みなさんはY!mobileからスマホアプリの「SNOW」と連動したキャンペーンを実施中なのをご存知でしょうか?Y!mobileでSNOW使えばマイルがもらえる今回のキャンペーンについてご紹介します。
Contents
Y!mobileでSNOWを使ってマイルがもらえる!
現在、Y!mobileではSNOWを使ってマイルがもらえるSNOWキャンペーンが実施されています。マイルは最大280マイルが進呈され、取扱店舗などで自由に利用することが可能です。今回のキャンペーンでもらえるマイルは、そのままY!mobileのパケットマイレージに反映されます。
そのままマイルを貯めるも良し、Yahoo!のコンテンツや提携先で使ってしまうのも自由です。今回はそんなSNOWキャンペーンを詳しく解説します。
SNOWキャンペーンの概要
※画像は公式サイトより引用
Y!mobileでは2月より、スマホアプリのSNOWを使って最大280マイルがもらえるSNOWキャンペーンが実施されています。キャンペーンは2018年2月1日~2018年5月19日の期間で実施されており、参加した方には漏れなくマイルがプレゼントされます。
SNOWとは?
SNOWとは、スマホカメラの顔認証システムを利用して撮影した画像を自由に加工できるARカメラアプリです。トリミングや色彩・光彩などの画像の加工・修正・調整から、パーツを使って写真デコも容易にできる女性を中心に世界中で2億人以上が愛用していると言われています。
この人気アプリはLINEなどでおなじみのNAVERの子会社から提供されており、世界でも人気の高いカメラアプリです。今回のキャンペーンは、このカメラアプリの登録・利用でマイルがもらえるというキャンペーンなのです。SNOWを愛用している方も初めて耳にする方も、この機会にぜひ今回のキャンペーンに参加してみましょう。
スノー SNOW - ARカメラ
開発元:SNOW INC. 無料 posted with アプリーチ
キャンペーンの参加方法
※画像は公式サイトより引用
今回のSNOWキャンペーンは参加登録をした全てが対象となっており、Y!mobileとSNOWがあれば誰でも特典がもらえます。登録方法は公式のキャンペーンページより、Y!mobileメールアドレスのYahoo! JAPAN IDでログインします。登録がまだの方は、キャンペーンページに登録先のリンクが貼られているので、まずはそちらから済ませましょう。この時点で200マイルが確定します。
次にSNOWアプリを起動します。起動しただけでは残りのマイルは進呈されないので、残りマイルの獲得方法を次に紹介します。
残りの80マイルは当月期間中に5日以上の利用が条件
キャンペーン登録で200マイルが手に入り、残りの80マイルの条件はSNOWの起動、なのですが、マイルを満額もらうにはキャンペーン期間内で5日以上アプリを起動しなくてはなりません。
マイルをもらえる期間は開催期間中毎月20日~翌月19日と決まっており、たとえば3月中の進呈なら2月20日~3月19日の間に条件を満たす必要があります。つまり、残りの80マイルを手に入れるには、20日~翌19日の間に5回以上SNOWを起動する必要があります。
起動回数の集計は翌月に持ち越されないので注意!
19日を過ぎれば進呈期間は翌月にずれ込まれ、月の起動回数はリセットされます。マイル進呈の判定はひと月のアプリ起動回数で集計されており、一日に複数回起動しても一日分として計算されます。4回以上起動しても19日を過ぎてしまえばまた1から計算されるので、取りこぼしが無いように集計期間とキャンペーン期間の締め切り日までの計算はしっかり行っておきましょう。
マイルの進呈時期
- 2018年2月1日〜2018年2月19日
2018年2月中にマイル進呈 - 2018年2月20日~2018年3月19日
2018年3月中にマイル進呈 - 2018年3月20日〜2018年4月19日
2018年4月中にマイル進呈 - 2018年4月20日〜2018年5月19日
2018年5月中にマイル進呈
Y!mobileのパケットマイレージ
今回のキャンペーンでもらえるマイルですが、本来はJALなどの航空会社が採用しているポイントプログラムの単位です。JALやANAのマイレージというのを聞いたことがある方も多いと思います。
ポイントプログラムで貯めたマイルは旅行代やショッピングにも使える他、提携先の家電量販店や電子マネーへの交換、加盟店でのショッピングにも使えるものです。Y!mobileのマイルとは、パケットマイレージというYahoo! JAPANのサービスを利用することでマイルが貯まるサービスとして採用されています。
パケットマイレージとは?
今回のキャンペーンには「最大+1ギガを進呈」と宣伝文句がありますが、このキャンペーンはパケットマイレージを利用したものです。宣伝の指している1ギガとは、マイル数をパケットマイレージの追加容量分で表したものになります。
Y!mobileパケットマイレージで容量を追加できる
※画像は公式サイトより引用
パケットマイレージとはその月で貯めたマイルに応じて翌月のランクが決定され、翌月分のデータ容量を無料で追加できるY!mobile独自のサービスです。獲得できるマイルは月間で決まっており、ショッピングだとひと月で最大100マイルが上限となっています。
今回のキャンペーンで付与されるマイルは280マイルなので、上の図ではシルバーランクに該当します。キャンペーン参加の時期によって付与される時期が異なりますが、今回の場合だとマイルが付与される期間の翌月の3月~6月の間でパケットマイレージが利用できるようになります。
パケットマイレージはY!mobileサービスの初期登録のみで月額無料で利用でき、低速化解除に対しても使えるのも特徴です。ただし、使わなかった特典は翌月に持ち越しができないというデメリットもあります。該当ランクに達したら使える時に使っておく方が良いでしょう。
ショッピングで貯める
貯める方法で一番分かりやすいのが、Yahoo!ショッピングやLOHACOなどで貯める方法です。一見貯まりやすい方法ですが、貯まるショッピングマイルはひと月で100マイルが上限となっており、1回の買い物で貯まるポイントもそこまで多いものではありません。仮に100マイルに届いたとしても、それ以上は加算されないのでちょっともったいなく感じてしまいます。
パケットマイレージと航空会社のマイルは別物
Y!mobileで使えるマイルは、パケットマイレージという追加容量サービスで使える単位です。冒頭でも触れたように、JALやANAのマイルとは別物なので、パケットマイレージでの買い物利用などはできません。
ショッピング用マイルを貯める方法
パケットマイレージはY!mobileの追加容量にのみ採用されたポイントプログラムのため、ショッピングで貯めることはできてもY!mobileの追加容量サービス以外では利用できません。ショッピング以外でもパケットマイレージ用のマイルを貯める方法は他にもあるので、無理に買い物をして済ませる必要はないでしょう。
では、ショッピング用のマイル、もしくはポイントを貯めるのに一番最適なのは何でしょうか?それはYJカードを利用する方法です。
YJカードで支払いを済ませればTポイントが貯まる
コンビニや提携企業先で使えるTポイントを貯めている方も多いと思われますが、Yahoo!のコンテンツにはTポイントを貯める機会がとても多いのです。TポイントはYahoo!会員に送られてくるアンケートメールや優待クーポンなどを利用して、毎日コツコツ貯めながら特典を利用することもできます。
スマホやネットなどの毎月の支払いもYJカードでまとめればTポイントが貯まり、支払いもTポイント利用に回せば結果的に安くお得に使えます。Tポイントを航空会社のマイルに還元することも可能なので、あらゆる場所で使えるのもおすすめポイントです。
-
YJカードとソフトバンクカードの違いとは?クレジットカード比較
皆さんは毎月の支払い方法ってどのようにしているでしょうか?払い込み用紙や引き落としなど、自分に合った支払い方を選んでいると思われます。しかし、インターネットの支払いにはクレジット払いを求められるケース ...
Yahoo!プレミアム for Y!mobileでプレミアム特典が無料!
Yahoo!プレミアム for Y!mobileに登録しておけば、Yahoo!プレミアム特典が無料で利用することができるようになります。プレミアム特典には様々な優待が適用され、商品購入でTポイントが倍増する日などプレミアム会員だけが得られる特典です。
プレミアム会員特典
- Yahoo!ショッピング、LOHACOでのショッピングで、いつでもポイントが5倍
- お買いものあんしん補償
- ヤフオク!を制限無しでご利用可能
- Yahoo!かんたんバックアップのデータ容量が、無制限でご利用可能
- 割引クーポンが使い放題
- スポナビライブが月額980円(通常価格 月額1,480円)2018/05/31まで
- 読み放題プレミアム byブック放題
Tポイントに限らず、本来なら有料の特典であるこれらのサービスが永年無料で使えるのもY!mobileユーザーの特権です。ソフトバンクユーザーはスマートログインの設定で受けられます。
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
Y!mobileならソフトバンクのネットでお得
Y!mobileはソフトバンクのネットとのセット割のおうち割 光セット(A)が用意されています。ソフトバンク光とソフトバンクAirはどちらもWi-Fiを搭載しており、Wi-Fi接続なら毎月のデータ通信の上限を気にすることなく利用することが可能です。
ワイモバイルは元々月額料金が安いスマホですが、最大でも7GBという通信制限が唯一の悩みどころでした。それをソフトバンクのネットを利用することで解消できてしまいます。さらにおうち割適用なら毎月最大540円の割引も適用されるため、今までよりもずっと安く使えます。
気になるネットの月額料金もYJカードでまとめてしまえば、貯まったTポイントで月額料金に回すなんてこともできてしまいます。YJカードは入会費・年会費が無料で新規申し込みで高額なTポイントも付与されるため、ソフトバンク、Y!mobileユーザーなら持っておいて損はありません。
Y!mobileをより快適にお得に使いこなすのなら、カードもネットもソフトバンクでまとめてしまうのがおすすめです。