CMなどでも話題のWi-FiサービスのWiMAX。上限なしで使い放題という言葉に惹かれ、毎月のデータ制限が気になる方には魅力を感じるサービスです。スマホでの動画など、容量が大きいコンテンツを利用する方は申し込みを考えていることでしょう。
しかし、WiMAXのギガ放題プランには覚えておかなくてはいけない注意点がいくつかあります。上限なしでたっぷり使いたいという方は、WiMAXの仕様を理解したうえで申し込みましょう。
WiMAXは完全な無制限ではない
※画像は公式サイトより引用
「月間データ量上限なし」という一文があります。多くの人はここで「毎日好きなだけ使って良い」と解釈してしまう所ですが、UQが指しているのは「月間データ量」の部分です。
UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)はその名の通り、月間のデータ通信量に上限がない契約プランです。しかし、上限が無いのは月間の通信量であって、直近の通信量に制限が無いわけではありません。
ギガ放題は直近3日間のデータ通信量に上限がある
UQ WiMAXはベストエフォート型のサービスであり、ネットワークの混雑回避のために最低限の通信制限を敷いています。上限なしのギガ放題を契約していても、直近3日間のデータ通信量の合計が10GBに達すると速度制限がかけられてしまいます。
速度制限が掛かると708Mbps~440MbpsWiMAX 2+の高速通信も最大1Mbpsにまで制限されてしまいます。上限7GBでの通信速度はさらに遅く、128Kbpsとされています。
LTEオプションの速度制限はWiMAX 2+にも適用されてしまう
WiMAXからLTE電波に切り替えられるLTEオプションは最大7GBまでと言う制限があります。これは月間のデータ通信量上限なしのギガ放題のオプションとして用意されており、Wi-Fiの電波が届かない時にLTE回線に切り替えてネットに繋げられるサービスです。
LTE回線に切り替えるとハイスピードプラスエリアモードになり、月間上限がなかったデータ通信量に7GBという制限が掛かります。このハイスピードモードで通信速度制限が適用されてしまうと速度制限が掛かるわけですが、ハイスピードモードの速度制限はWiMAX 2+にも掛かってしまいます。
たとえ、元からの契約が無制限のギガ放題であっても、ハイスピードモードで制限が掛かると強制的に通信制限がかけられてしまうため、便利だからとLTEオプションは乱用しない方が良いでしょう。
4年契約でauスマートバリューmineに加入している場合においても、直近3日間10GBの制限だけは絶対なので制限速度には常に気を付けておきましょう。
制限速度の解除方法
WiMAXでは、直近3日間のデータ通信10GB超過と月間7GB超過で速度制限がかけられます。制限速度を掛けられたとしても制限時間を過ぎれば制限は解除されて再び通常の速度で利用できるようになります。
契約プラン | 制限解除日 | 制限時最大通信速度 |
ギガ放題 | 18時頃~翌2時頃(最大6時まで) | 1Mbps |
ハイスピードモード | 翌月1日まで | 128Kbps |
無制限のギガ放題では3日間で超過した場合、制限が掛かった翌日の深夜から早朝にかけて制限が解除されます。混雑時の状況にもよりますが。基本は深夜2時で場合によっては6時まで制限がかかることもあります。速度制限が解除されない場合、一旦セッションを切断し、再度接続すれば解除されます。
ハイスピードモードだと月間で7GBを超えた場合はその月の残りを制限状態で過ごすことになり、月が替わるまでは最大通信速度128Kbpsの低速化でしか利用できなくなります。UQ mobileならデータチャージでデータ通信量を追加課金するという手もありますが、Wi-FiルーターであるWiMAXでは用意されているデータ通信量でやりくりするしかありません。
通信制限の目安
月間最大10GBがどれくらいの容量なのか想像できる方はそう多くはないと思われます。スマホなどの動画視聴をハイペースで行う方は上限に近付きやすいですが、LINEやメールなどの文字のみのやり取りやウェブサイトの閲覧のみの方には十分すぎると感じるでしょう。
利用内容 | データ容量 | データ通信量目安 |
メール | 送受信(500KB) | 約20,900通 |
サイト閲覧 | 1ページ(300KB) | 約3,490ページ |
動画視聴 | HD画質(60MB) | 約13時間 |
音楽ダウンロード | 4分の楽曲(4MB) | 約2,500曲 |
ネットやスマホの主な利用場面を想定し、一般的な容量と仮定したデータ通信量の目安が上記となります。メールやサイト閲覧は意識的に容量を消費しようとしても、通常ならまず使い切ることは不可能な回数です。しかし、大容量になりやすい動画や音楽の視聴、ダウンロードとなると天井が高くなり、質によってはさらに回数が減っていくことでしょう。
寝る前にスマホを見ていて動画サイトに繋げたままうっかり寝落ちしてしまった、なんて経験をしたことがある方も中には居るのではないでしょうか?寝室でスマホを使っている方は通信制限に掛かりやすい環境を作っているかもしれませんね。ストリーミング動画を利用することが多い方は気を付けておかないと、いつの間にか速度制限が掛かっているなんてことにもなりかねません。
速度制限の縛りから脱却!ネット回線を引くのも方法
UQ WiMAXは持ち運び自由で電波の通るところならどこでも使えて、モバイル回線の中でも高速通信を誇る回線サービスです。工事不要で手軽という点においては業界でも屈指ですが、通信データの上限だけはどうしても完全に払しょくできません。
ネットに繋げるだけなら十分すぎるモバイル回線ですが、毎日大容量をダウンロードするヘビーユーザーには3日制限は煩わしく感じることでしょう。
それならいっそ自宅のネットを光回線にして、無制限の高速通信を利用するというのも方法です。
ソフトバンク光なら有線と無線の両方でネットに繋がる
今回紹介するソフトバンク光はフレッツ回線を使った最大通信速度1GBの光コラボです。2Gや10Gが出始めている昨今と比較すれば速度は劣りますが、現在の光回線のスタンダードと言うべき通信速度で家庭利用なら十分の通信速度です。何よりフレッツ光という品質と安定性でも信頼感が得られます。
ソフトバンク光で無線接続をするには有料オプションの光BBユニットをレンタルする必要がありますが、ソフトバンク光の通信速度を引き出すには推奨されているオプションです。
スマホのキャリアがソフトバンクなら、スマートログインやYahoo!コンテンツの優待特典も利用可能になり、ネットもソフトバンクで統一すると使い勝手がさらに向上します。
-
ソフトバンク光の光BBユニットをレンタルする意味を本気で考察
ソフトバンク光を申し込むと必ず出てくる光BBユニット。ソフトバンク光につなげるためには必須と言われ、なんとなくオプション加入している人も多いと思われます。実は光BBユニットはレンタルしなくても良いとい ...
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
ソフトバンクのWi-Fiスポットは業界最大数
ソフトバンクのネットはソフトバンクAirも含めて自宅用のネット回線になります。UQ WiMAXのように持ち運びができないので、自宅外ではスマホの回線を利用することになります。データ通信量が気になる方は容量を増やすという手もありますが、ソフトバンクはWi-Fiスポットのエリアも広く、コンビニや駅、サービスエリアなどでも設置されています。
ソフトバンクとYahoo!のWi-Fiスポットは業界内でもサービスエリアが広く、生活の行動範囲内でWi-Fi接続に困ることもそれほどないでしょう。
乗り換え時の違約金もあんしん乗り換えキャンペーンで問題なし
UQ WiMAXを利用中の方は利用料金の兼ね合いで、ネット回線を新たに引くことにためらう方も居ると思われます。毎月の利用料金もさることながら、解約をするにしても多額の工事費用がネックになる方も多いのがネットの乗り換えの難しいところです。
ソフトバンク光なら新規乗り換え者を対象に違約金を最大10万円(モバイル回線なら42,000円)まで違約金を負担してくれるあんしん乗り換えキャンペーンが実施されています。さらにこちらのキャンペーンには最大24,000円のキャッシュバック or 24ヶ月間の1,000円割引の特典が受けられるため、工事費用もそちらで賄えます。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
開通工事中はソフトバンクAirが無料で貸し出し
更に工事期間中はソフトバンクAirが無料で貸し出しされる開通前レンタルも実施されているため、工事期間中はWi-Fiでネット接続が可能となります。Wi-Fi接続なら無制限でネットに繋ぐことができるため、毎日通信制限を気にすることなく大容量のデータ通信も楽しめます。
このように乗り換えの際のデメリットもソフトバンクなら全てフォローしてくれるので、乗り換え先のネットとしておすすめできるのです。ソフトバンクやワイモバイルユーザーなら、おうち割で家族も含めてスマホ代が最大1,080円が永年割引されます。
-
ソフトバンク光に申し込めば開通前からインターネットを利用できる!?
新規回線申し込みだと開通工事が完了するまでの間、ネット利用が開始されるまで待ち遠しく感じるものです。ソフトバンク光では、回線申し込み後でもすぐにネットが利用できるように、開通前に接続機器のレンタルキャ ...
-
2018年から改定されたソフトバンク光のおうち割を改めて解説
スマホとネットのセットでスマホ料金が割引されるソフトバンクのおうち割。こちらのセット割引が2018年より改定されることとなりました。既に加入している方もこれから加入する人も、改定前と後の違いについて分 ...
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ
UQ WiMAXはモバイル回線としては破格の708Mbpsを誇り、持ち歩きも可能な便利なWi-Fiサービスです。しかし、月間無制限とは言っても3日間の制限はあり、完全な無制限と言うわけではありません。LTEオプションを利用しているなら、こちらは7GBの制限を気にする必要もあり、無暗に利用することもできません。
毎日でも大容量のデータ通信を楽しみたいという方には、自宅にネット回線を引くのが結果的には費用も掛からずストレスのないインターネットが楽しめます。
ソフトバンク光なら有線と無線の両方でネットに繋げることができ、キャリアがソフトバンクなら自宅外でもWi-Fiスポットで無制限にネットに繋げることが可能です。
「ソフトバンク光は高い」。そういうイメージを持っている方は実際の体験レポートなども参考にして、自分の環境に適しているかどうかを参考にしてから決めてみるのが良いでしょう。
-
ソフトバンク光への乗り換えはお得?乗り換え体験レポート記事
フレッツ光から光コラボへの乗り換えを考えている方は、何を基準に選んでいるでしょうか?料金が安い、昔から使っているプロバイダだから、スマホの割引が利くから。自分だけの様々な理由があると思われます。 新規 ...
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |