ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較![PR]

ソフトバンク Softbank Air その他の回線

大東建託の「DK SELECTネットサービス」を徹底紹介!

更新日:

大東建託の「DK SELECTネットサービス」を徹底紹介!

最近の賃貸は「インターネット完備」と表示されている物件も多く、これから新生活を始める方のインターネット環境を予め用意してくれているケースも増えてきています。新規でネットを契約する必要がなく、入居してすぐに賃貸側が設置しているネット回線を利用できるメリットがあります。

建設会社の「大東建託」の賃貸物件にが「DK SELECT」と呼ばれる新生活をサポートするサービスがあり、その中にはネットサービスも含まれているものもあります。

今回は大東建託のDK SELECT ネットサービスについてご紹介します。

大東建託の生活サポート「DK SELECT」

大東建託のDK SELECTとは、高品質で安心できる「住まい」と快適な「暮らし」をサポートする賃貸サービスです。進化する住まいと進化する暮らしをコンセプトにしており、いわゆるワンランク上のプレミアムな賃貸を提供してくれます。最近ご結婚して話題の玉木宏さんのCMでお馴染みですよね。

DK SELECTのサービスには、入居したその日から無料で使えるネット回線も含まれています。大東建託のDK SELECTネットサービスとはどのようなものかをご紹介します。

DK SELECTネットサービス 6つの特徴

2016年7月から始まった大東建託のインターネットは基本的には光回線を使用しています。DK SELECTネットサービスでは、5つの特徴が宣伝されています。サイトページでは5つですが、プレスリリースのPDFファイルでは6つの特徴が紹介されています。ここでは、プレスリリースに沿って特徴を紹介します。

  1. 無料で使い放題
  2. 入居したその日から接続OK
  3. 面倒な手続きは一切不要でWi-Fi パスワードを入力するだけ
  4. 最大1Gbpsの光回線
  5. 複数台でもかんたん同時接続(Wi-Fi)
  6. コンセント埋込み型なのでルーターも配線もなし

大東建託が掲げる6つの特徴は別段何が凄いという訳ではありませんが、入居してすぐに使える光回線というのを売りにしています。賃貸物件専用のインターネットは手続きや費用が必要もないので、新生活でネットの申し込みを検討している方にはとても都合の良いサービスです。賃貸物件専用のネットと言うとレオパレスのLEONETなども有名ですね。

遅いと噂のレオパレスのネット「LEONET」を徹底調査!

インターネットの普及につれ、賃貸住宅でも「インターネット完備」という条件も珍しくなくなってきました。集合住宅の光回線導入率も高くなっており、入居してすぐにインターネットに繋げられる物件も増えてきました ...

続きを見る

光回線は最大16部屋で共有

最大1Gbpsの光回線はフレッツ同等の通信速度です。大東建託のDK SELECTのプロバイダや光回線の種類は公表されていません。そのため、フレッツ系なのかダークファイバーを使った自社管理なのかも定かではありません。

分かっていることは使用しているネット回線が光回線であることと、同建物内で最大16部屋で光ファイバーが共有されていると言うことのみです。DK SELECTの光回線は、契約時に受け取る「住まいるインフォメーション」に記載されているIDとパスワードで設定することでネットにアクセスすることができるようになります。

インターネットは壁に埋込み型なので場所も取らない

建物に導入されているインターネットのある意味最大の利点と言えるのが、ルーターの場所を取らず配線がご茶付かないことです。壁にコンセントとLANポートが埋め込まれているので、余計なものを必要とせずスッキリとした配線を実現しています。Wi-Fiルーターの機能も備わっているため、そのまま複数の端末を利用した無線接続も可能です。

Wi-Fiは11acの高速無線規格を採用しているため、無線時でも快適なネットを提供できることもDK SELECTネットサービスの売りの一つです。

インターネットの費用は家賃に含まれる

DK SELECTネットサービスは無料とされていますが、インターネット完備の賃貸物件は賃貸料にネット代が含まれていることが一般的です。便宜的にネット無料と言っていますが、厳密に言えばネット契約無用ということになります。

そもそも大東建託のネット無料の賃貸はそれほど多くなく、首都圏を例にしても2018年3月時点で東京都内でも23区中12のエリアのみとなります。家賃は共益費込みで大体8万弱~が多く、1Kでも7万以上は掛かります。共益費も2,500円~6,000円とエリアによってバラつきはありますが、エリア内の平均相場よりも若干割高になります。

DK SELECTは比較的良心的な料金

ただ、割高と言ってもあくまで若干なので、ネットの初期費用や月額費用を考えれば良心的な賃料に収めていると考えられます。フレッツ光の初期費用が事務手数料3,000円にマンションタイプで15,000円です。DK SELECTネットサービスで敷金礼金なしの物件なら格安と言えなくもありません。

家賃:7万円
共益費:3,000円
敷金・礼金
0円
1K
28.35m2
新築
1F

上は東京板橋区のとある物件です。2018年3月時点で確認できる最安物件です。保証人不要・更新料不要でバス・トイレ別の築年数2018年2月と正真正銘の新築です。難点を挙げれば駅から12~26分と離れ、木造建築なので防音性には不安があります。

板橋区の1Kの平均賃料7,33万円(HOME'S調べ)を考えれば十分選択の余地に入る賃貸物件ではないでしょうか?ネット代込みで考えても十分良心的な賃貸料です。

DK SELECTネットサービスのデメリット

入居して即インターネットを使いたい、または契約手続きが面倒という方には大東建託のDK SELECTネットサービスはとても便利な賃貸物件です。これから新生活を始める方には余計な手間を掛けない優れたサービスと言えるでしょう。何より、お金が必要な時期の良心的な賃貸料と言うのもコンセプト通りの正に生活をサポートしてくれるサービスです。

だからと言って、良いことばかりという訳でもありません。便利なDK SELECTと言えども少なからずデメリットはあるのです。

プロバイダ・インターネットを選べない

ちょっと言い方は違いますが、厳密に言えばネットを変えられる可能性が限りなく低いと言うことです。あらかじめ用意されているネットを変えるということは管理者の許可を取る必要があるということです。DK SELECTの一部であるネットを変えるのは容易ではありません。万が一許可が下りたとしても撤去工事費用や導入工事費用は全て自己負担となります。

また、工事によってその間のネットが遮断されることもあり、ネットを変えることによる費用対効果が得られるかは別の話になります。どうしても使いたいネットがあるというのなら仕方がありませんが、DK SELECTネットサービスを切り捨てるだけのメリットを見出せるかによります。

光テレビや光電話のサービスが使えない

DK SELECTネットサービスは光回線を利用していますが、一般的な光コラボのような光回線サービスが利用できません。このことからもフレッツ光回線ではないことが想像でき、大東建設の独自回線であることが予想されます。

光電話サービスはありませんが、U-NEXTのVODサービスはDK SELECTの会員特典として利用することは可能です。光電話・CATVなどの工事が必要なサービスは自己責任・自己負担となるので、こちらの導入には管理者への確認が必要となります。

エリアによってはLANケーブルのみになる場合も

公式でも注意書きがされていますが、DK SELECTネットサービス対応の賃貸全てにWi-Fiが導入されているわけではありません。物件によってはLANケーブルのみの提供になることも想定しておかなければなりません。

Wi-Fiを期待して入居する場合は入居してからでは手遅れとなるので、入居前には確認をしておくと良いでしょう。

DK SELECTネットサービスの評判

アイヌ君
茨城の賃貸アパートに今のウチと同じ家賃で3倍の面積の物件があって一瞬目が点になったけど、バイトの賃金も同じだけ東京みたいな大都市に比べると下がるんだろうな…いやしかし2階建てアパートで4万は破格。まぁ当然事故物件の可能性を疑うが…
ふて子
やっすいけどいいです。。。 / ソ-レ・レヴァンテ B 賃貸アパート 2階 2LDKの物件詳細 | 賃貸(賃貸マンション・アパート)の物件情報をお探しならいい部屋ネットの大東建託【DK SELECT

DK SELECTの口コミはCMや宣伝広告への感想が圧倒的に多いのを見る限り、大東建託がかなり力を入れているコンテンツであることが感じられます。その代わりネットへの感想もほとんど見当たらず、実際の使用感を参考にできるものもほとんど見当たりません。ただ、賃料に関しての評判はおおむね好評で、良心的な価格設定に警戒する方もちらほら見られます。

ネットの悪い評判は広まりやすい性質を考えれば、むしろこれは好意的に受け取るべきなのかもしれません。宣伝戦略には賛否両論ありますが、大東建託の企業努力の成果と言えるものではないでしょうか?

ネットの初期費用、月額料金は賃料に含まれ、解約=退去で最低利用期間のないネットと考えれば十分なサービスと思われます。欠点を上げるとすればプロバイダサービスにおけるメールサービスや光テレビ・光電話が用意されていない点ですが、これらはある程度代用の利くものです。

メールであればYahoo!メールGmailなどのフリーアドレスを取得するという手もありますし、光電話や光テレビをどうしても利用したい方は管理者に掛け合ってみることも可能です。新生活をこれから送ろうという方の最低限のネット環境としては決して悪いものではないでしょう。

新生活のネットとしては悪くない

新社会人や進学による一人暮らしを始める方の新住居は、なるべく費用の掛からない賃貸探しが急務となるはずです。何かと出費がかさむ新生活ではできる限り費用を抑えた運用が必要となります。節約は大切ですが、最低限の娯楽や情報源は生活のメリハリには必要です。

そういう方にこそ大東建託のDK SELECTネットサービスは、新生活を送る方々をを強力にサポートしてくれるはずです。初期費用を抑えて1Gbpsの高速通信を利用できる環境はとても魅力に感じることでしょう。これまで説明したようにDK SELECTネットサービスは光コラボのようなネットコンテンツが揃っているわけではありません。しかし、光回線は何よりネットに繋げることが重要です。コンテンツは生活が整ってからでも十分です。

新しい一歩の準備期間としてDK SELECTネットサービスは選択肢として十分アリです。

Wi-Fiが使えなければ自分でお手軽ネットを契約しよう

DK SELECTネットサービスの一部にはWi-Fiが利用できない賃貸物件も含まれています。そういった物件でWi-Fiを使うには新たに無線ルーターを導入する必要があります。Wi-Fiには設置型のタイプやWiMAXやPocket Wi-Fiといった持ち歩けるものもあり、ライフスタイルに合わせてWi-Fiを選ぶのが良いでしょう。

ただ、携帯型のWi-Fiには月間のデータ容量の上限があったり、無制限であっても3日間の上限といった容量制限が敷かれています。通信制限を気にせずにWi-Fiのネットを楽しむなら設置型のソフトバンクAirなどがお勧めです。

ソフトバンクAirは工事不要のWi-Fiであると同時に、有線での利用も2台まで接続可能なネットです。引っ越しの時にはDK SELECTネットサービスは契約終了となりますが、ソフトバンクAirならWEB上での手続きだけで引っ越し先でも継続して利用することができます。家族と離れて暮らしている方が帰省した時にも、その期間中のネットの移動も費用が掛からず簡単にできてしまいます。

ソフトバンクのスマホやワイモバイルを利用していれば、おうち割も使えて断然便利なソフトバンクAirは新生活のお供にも最適です。

ワイモバイルのモバイルルーターとソフトバンクAirはどっちがお得?

スマホでのインターネットは場所を選ばず好きな時にHPや動画サイトを楽しめるというメリットがあります。しかし、スマホにはデータ通信容量の制限というものがあり、上限を超えると途端に通信速度が激減してしまう ...

続きを見る

ソフトバンクAirとポケットWi-Fiの違いを解りやすく比較で紹介!

光回線を自宅に引く場合、回線を引き込むための工事が必要になります。高額な費用や自宅の環境などが理由で、ネット回線の申し込みを迷っている方には無線接続サービスがおすすめです。ソフトバンク光では、Wi-F ...

続きを見る

ソフトバンクエアーへの申し込みはコチラから

ソフトバンクAirおすすめ代理店ランキング

第1位 株式会社NEXT

 

SoftBank 販売コンテスト
2017年以降毎期表彰店!

オプション加入不要!
簡単キャッシュバック申請
最短2か月のスピード振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

第2位 株式会社アウンカンパニー

 

強引な勧誘はしない!
有料オプション加入勧めない!

手続きは電話で完了!
面倒な書類申請なし!
キャッシュバックも2ヶ月振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

-ソフトバンク, Softbank Air, その他の回線
-, , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.