ネットの新規申し込みで貰える特典には高額キャッシュバックだけでなく、人気の家電やゲーム機などのプレゼントがあります。家電量販店やECサイト、代理店によってはネットと一緒のセット販売を行うケースもあり、通常よりも安く価格設定をされています。大手ECサイトの楽天でもセット販売が行われており、WiMAXと人気のゲーム機が1円とという常識では考えられない破格特価なのをご存知でしょうか?
今回は楽天のWiMAXと人気ゲーム機のセット特価についてご紹介します。
Contents
楽天でWiMAXをセットで購入すれば1円!
同時購入すれば別々に買うよりも安くお得になるのが一般的なセット販売です。今回紹介する楽天では、WiMAXと人気のゲーム機を同時購入で1円という信じられない価格設定がされています。いくら安くなると言っても1円というのは流石に安くなりすぎです。何か裏があるのではないかと誰もが疑ってしまうことでしょう。
しかし、楽天と言えば大手のショッピングサイト。いくら何でも詐欺はしないだろう・・・。そんな風に疑心暗鬼になっている方も多いはずです。
そこで今回は楽天のWiMAXのセット特価のカラクリを調べてみました。
明らかに釣り合いが取れていない価格設定
WiMAXとゲーム機、またはモバイルアクセサリーを同時購入で購入価格が1円となる楽天のセット販売。ラインナップを見ると高額商品が並んでいて、WiMAXよりも商品の方がメインではないかと錯覚してしまいそうです。しかし、ずっと見ていくと違和感に気づくはずです。そう、セットとなる商品の相場価格と釣り合いが取れていないのです。
![]() |
![]() ※画像は公式サイトより引用 |
上の画像は実際に2018年4月に楽天の代理店ページで表示されているセット価格です。確かに1円と表示されていますが、セットの商品をよく見てください。3~4万円するPS4やNintendo Switchに混じって、アクセサリーのクレードルのセットがあります。アクセサリーは高くても5,000円ほどのもので、どう考えてもPS4などの高級ゲーム機と同列なのが解せません。
ホームルーターは単品購入ができず契約プランとのセットとなり、プランによっては無料で利用することができます。ではVRゴーグルの方はどうかと言うと、約9万円の高級品です。こちらは流石に1円は無理なのは理解できますが、約1/10の価格で提供できることに違和感を覚えます。かと思えば、約10万円程する50インチ4Kテレビとのセットが1円など、どうにもおかしなことばかりです。
これは明らかに何かしらの仕掛けがあるはずです。
提供しているのはUQ WiMAX正規代理店「88モバイル」
楽天で今回のセット販売を行っているのは、UQ WiMAXの正規代理店「88モバイル」です。88モバイルは、株式会社ジェネットという携帯や通信機器を取り扱う販売会社が運営しています。楽天が実施している販売価格という訳ではなく、88モバイルが楽天のスペースを借りて販売をしているという形になります。



楽天市場での利用者のレビューを見ると好意的な意見が多く、待遇の良い代理店として評価が高いようです。ただ、この手の評価はアフィリエイト目的のサクラや転売などの業者も多いので鵜呑みにすることはできません。レビューを投稿された方の過去の購入商品のレビューを見てみると、他に履歴が無かったり日本語が怪しいなどの警戒する要素もあります。
特に今回気になった点は、特価商品のレビュー数が少なく、ページが表示されない商品もあることでした。
気にし過ぎのようにも思われますが、旨すぎる話には何かしらの仕掛けがあると用心するに越したことはありません。問題が無ければ得をするだけの話ですから。
セット販売1円の仕組み
疑問を持ったままでは始まらないので実際に内容を調べていきましょう。まず上の図の一番左のケースで調査していきます。
実際の購入画面が上になります。ここを見るとラジオボックスにはそれぞれの項目が割り振られています。この中で気になるのが「プレゼント」「プレゼント2」の項目、その3つ下の「ご利用料金」の項目です。こちらでの購入特典は2つあるようで、17,000円分の商品券とACアダプター+クレードルのセットです。
UQの公式価格だと、Wi-Fiルーターとクレードルセットの販売価格5,500円に別売りのACアダプター2,750円です。商品価格の合計8,250円におトク割で月額料金3,696円が3年間(計11,088円)発生します。4ヶ月後は通常月額料金とされていますが、おトク割は期間が満了してもそのまま契約を継続すれば自動で割引が適用される長期割引制度です。88モバイルはUQ WiMAXの正規代理店なので適用されないことはありません。
1円の理由
8,250円のものが1円で販売される理由は楽天ショップでの最低販売価格の設定が考えられます。楽天では0円セールという特集が組まれていますが、実際のページを見ると0円ではありません。そのほとんどは購入ページを辿っていくと割引やポイントなどの還元を使い、実質無料として取り扱っている商品になります。つまり、今回88モバイルが1円出しているのは最低価格の1円として設定しているからだと思われます。
商品はオープン価格なので販売会社側が決めることができますが、楽天での出品価格の最低額は決められています。そのため、今回のセット販売で1円という価格にしているのでしょう。なぜ1円と言う価格で売り出しているのか?これはやはり、見た目のインパクトと言うものを強調しているのではないでしょうか?
確かに中途半端な価格で提供するよりも、1円と表記したほうが多くの目に留まりやすく感じられます。実質今回のセット販売は、88モバイルの17,000円分商品券とアクセサリーの送料含むキャッシュバックキャンペーンという風に受け取れます。
ちなみに冒頭でも触れた高額商品の中には、トップページで1円と表記されているものの中に実際の販売価格が違うものも含まれています。リンク切れの商品などもあるので、興味が湧いた方は実際に購入ページの詳細を見てから決めたほうが良いでしょう。
高額商品はまとめてプランありきのセット価格
先ほどの例は公式でもセット販売されている基本のスターターセットのようなものです。では、ここから本題です。人気の家庭用ゲーム機や最新型のVRゴーグルを1円で販売している理由です。実際には費用は発生しますが、それでも通常はあり得ない価格です。ここからは実際の例を見ながら説明していきましょう。
たとえば、こちらのNintendo Swithセット特価1円
![]() |
![]() |
実際の購入ページでは5,980円です。WiMAX本体が2,800円と29,980円、先ほどはセットだったアクセサリーは別売りとなっています。約38,000円がどうやって約6,000円まで値下がりしているのでしょう?
上は購入ページの項目ですが、まとめてプラン1100への加入がセット価格には条件となっています。まとめてプランとは、WiMAXルーターとタブレット等の商品をセットで購入する際に割引してもらえるオプションサービスです。言わば公式のセット販売サービスです。加入すれば商品代金から24,456円を差し引いた金額で購入でき、購入翌月から差し引いた額を2年間に渡り支払うことになります。
ゲーム機とのセット価格は実際に安くなるわけではない
適用後は1,019円の追加料金が毎月請求されるので、決して割引という訳ではありません。つまり、位置的には割引ではない頭金なしの長期ローンというサービスです。ソフトバンクにもスーパーボーナスという頭金なしの長期ローンがありますが、こちらは実際の商品代金が割引されるているため割引ローンサービスになります。
では、実際にまとめてプランで購入した場合の計算をしてみましょう。Nintendo Switchの定価29,980円にまとめてプラン1100を適用すると24,456円を引いた最初に必要な金額が5,524円がとなります。WiMAXのルーター代2,800円が計算されていませんが、これを楽天での販売価格は5,980円で計算すれば実質456円で買えることになります。
つまり、楽天でのセット価格は購入時のローン価格であって、ゲーム機が実際に安くなるわけではありません。ルーターが公式よりちょっと安くなる程度のものとなり、長期契約を組むにはメリットがあまりにも薄い代物です。これなら先に紹介したクレードルとのセットで17,000円分の商品券を貰い、商品券でゲーム機を購入したほうが安上がりです。
もちろん、この他の高級家電やVRもまとめてプラン前提の契約となっており、高級機は安くなってはいないのです。トータルで大して安くなっていないものにローンを組まされているだけに過ぎません。
-
ソフトバンクの月月割と新スーパーボーナスについて分かりやすく解説
ソフトバンクのスマホやモバイル端末を購入する時、月月割や新スーパーボーナスと言う言葉を聞いたことはないでしょうか?高額な商品を購入する際、負担にならないようにソフトバンクが用意した支払い方法の一つです ...
オンラインゲームは有線でプレーした方が良い
今回セット販売されているWiMAXとゲーム機の組み合わせですが、PS4やSwitchは人気オンラインゲームのラインナップがあるコンシューマー機です。楽天の広告を見てネットとゲームを安く揃えようという方の目に留まりやすい宣伝です。楽天のセット価格には今回したようなカラクリがあり、決して安くなるものではありません。そして、ネットゲームは無線よりも有線の方が圧倒的に安定しています。
有線のネットは工事費用が高いと考えている方は代理店から申し込むことをお勧めします。今回紹介した88モバイルはUQ WiMAXの代理店で、商品券ですがキャッシュバックを用意してましたよね?同じように、光回線の代理店もキャッシュバックを用意しているのです。
-
ソフトバンクAirでPS4はプレイできるのか?プレイヤー視点で考察
インターネットの進歩と共に、最近の家庭用ゲーム機もネットに繋いだオンラインも活発になっています。自宅にいながら世界中のプレイヤー達と楽しめることから、オンラインゲームにハマってしまう人も少なくありませ ...
-
ニンテンドースイッチのインターネット接続は有線が絶対おすすめ!
2017年3月3日に発売された任天堂の次世代ゲーム機「ニンテンドースイッチ」。TVと繋げる据え置き機としても、携帯機としても、本体のみのテーブル機としても3つの形態で遊ぶことができる従来のゲーム機と全 ...
ゲーム機が貰える代理店
![]() ![]() |
ゲーム機が貰える代理店の例にアウンカンパニーがあります。こちらはNURO光に新規申し込みをすると3種類の特典から選べるキャンペーンを実施中です。最大35,000円 キャッシュバック、もしくはPS4かSwitchを選べるので楽天のセット販売よりもお得です。NURO光は提供エリアが狭いという難点がありますが、楽天の88モバイルよりもキャンペーンはずっと好条件です。
ゲーム機特典は光電話との同時契約が必要になります。光電話が不要ならネット契約だけでも30,000円 が貰えます。
もしも自宅がNURO光を使える環境であるなら、有線の高速通信でオンラインゲームを楽しみましょう。NURO光は無線LANルーターも標準セットサービスなので、無線で遊ぶことも可能です。
PS4 or Nintendo Switchプレゼント! |
![]() |