現在のインターネットは種類が増え、好きな通信事業者から選ぶことができるほどになりました。住居タイプによっては使えるネット、使えないネットなども様々です。自宅のネット選びの際には価格や速度以外にも、そういった自分の環境にあったネット選びが重要です。
今回は愛知県/名古屋エリアのアパートを対象にしたネットを紹介します。
Contents
愛知県/名古屋エリアのネット【アパート編】
ネット回線を引く時には自宅の住居タイプに合わせて契約プランを選びます。戸建か集合住宅によっては利用できるサービスが異なり、料金も変わってきます。多くの方々はマンションなどの集合住宅住まいになると思われますが、建物の構造によっては利用できないケースも少なくありません。
マンションでネットの配線を設置できない場合でも、ホームタイプの配線方式でなら引ける場合もあるのです。
今回の紹介記事は愛知県/名古屋エリアのアパートで使うネットを紹介します。どちらのケースでも対応できるように、ホーム・マンションの両タイプから比較したいと思います。
同じエリアの戸建・マンションタイプでの比較記事も紹介していますので、合わせてご参照ください。
-
愛知県/名古屋エリアで安いおすすめのネットを調査【戸建編】
ネットの種類が増えた現在、ユーザーが好きなプロバイダを好きな回線で使うことも容易になりました。全国的に見ると、まだまだフレッツ光(光コラボ)が優勢ですが、ネット回線のバリエーションは各地域の特徴を表し ...
-
愛知県/名古屋で安いおすすめのネットを調査【マンション編】
ネットの種類が増えた現在では、全国展開しているものから地域限定などネットの種類も様々です。インターネットが一般家庭に普及するきっかけとなったフレッツ光以外にも、通信事業者ごとに多種多様なサービスを選べ ...
愛知県/名古屋エリアのネット比較【通信速度編】
光回線 | 通信速度 |
NURO光 | 2Gbps |
スターキャット光 | 2Gbps/1Gbps |
Green光 | 2Gbps/1Gbps |
コミュファ光 | 1Gbps |
auひかり | 1Gbps |
フレッツ光 光コラボ | 1Gbps |
アパートタイプは基本的には集合住宅として扱われているため、おおよその場合はマンションタイプでの契約になると思われます。フレッツ光のように利用戸数によって契約プランが決まっているネットもあるため、一概に全てがマンションタイプになるとは限りません。
愛知県/名古屋エリアで最速のNURO光、スターキャット光、Green光はいずれも戸建・マンションに拘らず高速通信が利用できるというメリットがあるので、2Gbps以上を求める方には最優力のネットと言えるでしょう。
アパートの定義は人や場所によって曖昧な部分があり、アパートとされる賃貸住宅でマンションタイプが使えるとは限りません。自分の住居がアパートだからと言っても、もしかしたらホームタイプでの契約が必要になる場合も考えられます。
西日本ではホームタイプが使えないauひかりや、ホームタイプの方が結果的に料金が安いコミュファ光という特殊例もあるので、アパート内でネットを申し込む際には希望の契約プランに対応しているか確認は取っておいた方が良いでしょう。
愛知県/名古屋エリアのネット比較【価格編】
ネット | 主な費用(税別) |
NURO光 | 事務手数料:3,000円 ※工事費用:40,000円 おうち割光セット |
G2:7,124円/月 G2V:4,743円/月 | |
コミュファ光 | 事務手数料:700円 ※工事費用:25,000円 auスマートバリュー |
マンションタイプ 5,250円~ ホームタイプ 5,550円/月 長期割引あり 解約時撤去工事あり | |
auひかり | 登録料:3,000円 工事費用:30,000円 auスマートバリュー |
3,400円~5,000円/月 | |
enひかり | 新規手数料:3,000円 転用手数料:2,000円 工事費用:15,000円 |
マンションタイプ 3,300円/月 ホームタイプ 4,300円/月 契約解除料金なし | |
DMM光 | 事務手数料:2,000円 工事費用なし |
マンションタイプ 3,780円/月 ホームタイプ 4,820円/月 従量定額制 3,720円〜5,420円/月 契約解除料金なし | |
ソフトバンク光 | 事務手数料:3,000円 ※工事費用:24,000円 おうち割 |
マンションタイプ 3,800円/月~ ホームタイプ 5,200円/月~ 5年契約 4,700円/月 750円/の光テレビ必須 従量定額制 3,900円~7,200円/月 | |
フレッツ光 | ※工事費用:15,000円 契約料:800円 |
4戸以上:4,350円/月 8戸以上:3,750円/月 16戸以上:3,350円/月 プロバイダ料 500円~1,200円/月 | |
スターキャット光 | 初期費用:9,000円 ※20,000円 auスマートバリュー |
マンションタイプ 3,600円/月~ ホームタイプ 4,200円/月~ 解約費3,000円が必ず発生 | |
Green光 | 新規加入手数料:5,000円 ※工事費用:15,000円~ auスマートバリュー |
マンションタイプ 4,100円/月 +ケーブルプラス必須 ホームタイプ 5,000円/月~ 光TV+ケーブルプラス必須 |
独自調査で愛知県/名古屋エリアのおすすめのネットをピックアップしたものが上の表になります。愛知県/名古屋エリアでは他の地域に比べて格安で提供されているCATVの高速通信サービスが2社あり、2018年1月下旬より進出したNURO光がこの中に割って入る形となりました。
西日本では使えないauひかりもマンションタイプなら利用できることもあり、auユーザーはコミュファ光とどちらを使うかで悩むことも想定されます。アパートではホームタイプの契約になるケースもあることから、両社とも同じサービスが提供されているのであれば料金で選んでしまっても問題はないと思われます。
次からは各社ごとの特徴を雑感と共に解説します。
ホーム・マンションどちらで契約してもお得なNURO光
業界最速の2Gbpsにネットとプロバイダ、無線LAN、カスペルスキーをまとめたコスパの高い高速通信が人気のNURO光。提供エリア内なら戸建・マンションタイプのどちらでも同じ価格で使えて、シンプルな契約プランが分かりやすくて使いやすいのも魅力です。
高額な工事費用と屋内外の2回に渡る工事が必要という欠点を差し引いてもおすすめしたいネットです。提供エリア以外にも7階以下の住居では利用できないという制約がありますが、アパートは基本的に3階以下であることがほとんどなのでこちらは特に問題視する欠点ではありません。
高額な工事費用も度々行われる公式の工事費実質無料キャンペーンを利用すれば、結果的にお得にNURO光を利用できるメリットがあります。キャンペーンは31ヶ月間に渡る割引の長期利用が条件になるので、長く使うことを前提としておきましょう。
NURO光はソフトバンクの電話回線を間借りしているのでおうち割が適用されます。その他、西日本では光電話の月額料金が300円と東日本よりも安いのも特徴です。
-
業界最速インターネット・NURO光が一目で分かる総合情報!
光回線が主流となってからの一般家庭の通信速度は、1Gbpsと普及当時からは想像もできないほどのブロードバンド化が進みました。しかし、2019年現在では光コラボの1Gbpsの倍の速さを誇る2Gbps、条 ...
ホームタイプの方が安くなるコミュファ光
マンションタイプはホームタイプに比べて安くなるのが一般的ですが、コミュファ光に関してはその定義が当てはまりません。コミュファ光は、マンションタイプが1Gbpsで5,250円と光コラボのホームタイプ並に高いのがデメリットです。ホームタイプには長トク割などの戸建限定の割引があり、4,000円以下まで安くすることができます。
工事費は「安心サポート」か「安心サポートPlus」との同時申し込みで無料になりますが、月額700円が必要となり、auスマートバリューを使ってもコスパ的にauひかりと比較すると見劣りしてしまいます。
マンションタイプで契約するのであればauひかりの方が月額料金は安くなりますが、工事費用はauひかりの方が高額なのでどちらが良いかは悩みどころになります。
-
コミュファ光の解約をする時の解約手続きと注意点を徹底紹介!
フレッツ光から光コラボへと主流が変わった光回線は、現在500以上の参入企業がある状況です。今となっては選ぶだけの光回線があり、1つの回線にこだわる必要も特になくなっています。もし、今の光回線からの乗り ...
工事費用がネックなauひかり
月額3,400円から利用でき、auユーザーにはスタンダードとも言えるネットがauひかり。西日本エリアでは関西エリアのeo光を始めとしたKDDIグループのネットが優勢でしたが、愛知県/名古屋エリアではauひかりの方がネットのみの月額料金は一番安いものとなります。
しかし、auひかりはマンションタイプでも3万の工事費用が掛かり、1Gbpsのネットとして見たら全体的に割高に感じるのは否めません。auスマートバリュー目的なら他にもたくさんあるのもマイナスポイントです。
月額料金はauのネットの中では安い部類の入るので、工事費用が気にならなくなるくらいの長期利用で考えた方が良いでしょう。
-
auひかりを解約したい人必見!手続き方法・違約金・注意点など徹底解説!
インターネットを解約するきっかけは、「今より速度が速いのを使いたい」「もっと安く利用したい」など人それぞれだと思いますが、回線の解約には違約金がつきものです。 また、長く継続利用してもらいたいという事 ...
業界最安値・契約期間なしのenひかり
参入した年が2017年で光コラボの中では認知度がいまいちですが、月額料金が業界最安のenひかり。工事費用がどちらの住居タイプでも15,000円と統一され、契約期間なしだからいつでも解約できる低価格で使いやすい光コラボです。独自のサービスでWiFiの3泊4日無料レンタルも行っており、「より安く、より使いやすく」をコンセプトにしたネットです。
シンプルな契約内容と安い価格はメリットなのですが、悪く言ってしまうとそれ以外に特徴が無いのがデメリットです。
複雑化するネットのサービスにおいて、分かりやすくて低価格なのは初めてのネットにはコンセプト通りの優しいネットと言えます。
-
業界最安クラスのenひかりの評判は?申し込みから解約まで紹介
光コラボの登場以降は様々な企業が通信事業に参入しています。CMや雑誌でよく見る名前や意外な企業の名前など、光コラボの参入社名を見るだけでも面白いものがあります。その中の一つにenひかりと呼ばれる新規参 ...
工事費用・契約期間が常になしのDMM光
契約期間なしに加えて工事費用まで払わなくていいのがこちらのDMM光です。低価格のネットにはエキサイト光や前述のenひかりがありますが、キャンペーン以外で常時初期費用が手数料のみで後は一切必要ない驚きのコスパを誇るDMM光。
月額料金はホーム・マンション共に光コラボの中でも安い部類に入り、いつでも契約・解約を自分の好きに決められる気軽なネットです。enひかりと同様に、シンプルで安い故に他のサービスに乏しいと言った一面を持ち合わせます。
独自のサービスとして自社の格安スマホ「DMMモバイル」とのセットプランが提供されており、初めてのネットとスマホを同時に持ちたい方には格安で使えるというメリットがあります。
引っ越しの多い方やネットは最低限使えれば良いという方には、初期費用や契約を気にしないで良いというのは最大の魅力になります。
-
DMM光を解約したい!乗り換え先の候補はどこがおすすめ?
光コラボ登場以降、ネット回線が一気に増えました。これまではフレッツ光一択だった方も、自分の好みの事業者を選べる時代となりました。それぞれが好きな企業やブランドのネット回線を選べるということは、少しでも ...
他社からの乗り換えと自社サービスが豊富なソフトバンク光
工事費用は戸建・マンション共に統一されているが24,000円と高額で、ホームタイプになった場合の月額料金が5,200円とこちらも割高になってしまうのが気になるソフトバンク光。
マンションタイプは安い部類に入りますが、初期費用やホームタイプの月額料金がネックになってしまいますが、他社からの乗り換えの場合には評価がガラッと変わります。
ソフトバンク光が常時行っているあんしん乗り換えキャンペーンは他社での違約金を最大10万円、モバイル回線からなら4,2000円までキャッシュバックしてくれます。違約金は各種の契約解除料金、撤去工事費用、フレッツ光の分割金残債も含まれます。更に工事費用相当のキャッシュバックも行われるため、高額な工事費用も気になりません。
スマホのセット割のおうち割や通話がお得な電話回線サービス、Yahoo!プレミアム特典を無料で使えるサービスなどソフトバンクとYahoo!のコンテンツと連動したサービスも豊富です。
通常申し込みの新規にはややメリットが薄く感じられるソフトバンク光ですが、ソフトバンクユーザーならネットとスマホのサービスを活用することで様々なメリットを受けられます。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
工事期間中はWiFiが無料で使える
ソフトバンク光では、工事期間中にソフトバンクAirを無料で貸し出しされる開通前レンタルサービスが行われています。工事中はネットが使えなくなるという恐れがありますが、開通までの間はWiFiが送られてくるので乗り換えから開通まで絶え間なくネットに繋げられます。
住居がソフトバンクAirのエリア外の場合、代わりにPocket WiFiが送られてくるので心配はありません。
-
ソフトバンク光に申し込めば開通前からインターネットを利用できる!?
新規回線申し込みだと開通工事が完了するまでの間、ネット利用が開始されるまで待ち遠しく感じるものです。ソフトバンク光では、回線申し込み後でもすぐにネットが利用できるように、開通前に接続機器のレンタルキャ ...
西日本限定キャンペーンが適用される代理店もある
ソフトバンク光では、過去に12ヶ月月額料金割引の西日本限定キャンペーンが実施されていました。公式では終了した特典ですが、実は一部の代理店では現在も適用されているのです。ちなみに、ソフトバンクの正規代理店では公式特典が適用されるため、代理店の特典と公式の特典(あんしん乗り換えキャンペーン含む)を同時に受けられるメリットがあります。
あくまで一部代理店でのみの適用となるので、西日本在住で代理店から申し込む方は適用の可否を確認しておきましょう。
適用可能な一部の代理店
Bフレッツからの乗り換え無料のフレッツ光
既にネットの主流が光コラボに変わった現在では、フレッツ光も前時代感が否めなくなりました。今では8戸以上のアパートも珍しくはありませんが、古い建物だとネット設備が無いケースが多く、一からの工事も考える必要があります。プロバイダ料金が別になることで割高となり、フレッツ光から始めるよりも光コラボに申し込んだ方がお得なケースが多いでしょう。
2020年1月31日にBフレッツが提供終了することを受け、現在はBフレッツ利用者に限りフレッツ光への移行が無料で行われています。しかし、Bフレッツの利用者は更に少なく、フレッツ光に乗り換えるなら工事費無料のネットに乗り換えた方が費用も手間も掛かりません。
以前と比べて利用者が減っているフレッツ光は同時接続数が減少していることを逆手に取り、ゴールデンタイムなどの混雑回避先としての考え方もできます。それ以外では同じ品質・低価格の光コラボを選ばない理由が厳しいと思われます。
-
NTT東日本がBフレッツ終了!ソフトバンク光への転用は完全無料に
家庭用インターネットの基本となったNTTのフレッツ光回線。長らくインターネット業界のトップとして支持されてきたネット回線ですが、近年は高速通信化の波に完全に押される形となりました。 2013年には業界 ...
エリア最有力候補の一つスターキャット光
一部を除き、名古屋市内で利用できるCATVのスターキャット光。現在のCATVの低速、高額というイメージとは全く逆の高速で低価格を実現したケーブルネットです。住居タイプに拘らない、プロバイダ、WiFi、マカフィーをまとめた低価格など、スターキャット光はNURO光と共通点が多いネットです。
CATVの高速通信はホームタイプのみや高額になるケースが多いのですが、工事費用はNURO光よりも安く、2年契約なら最大2年間の割引と工事費無料で利用できます。その他にもauスマートバリューやケーブルプラス、2018年5月31日まで新規申込で最大72,000円相当のWEB限定プレゼントも実施されています。
提供エリアが限られている、25ヶ月目以降の月額料金が5,700円になる、解約時には撤去工事費用が必要などのNURO光と比較するとデメリットが目立つ部分も少なくありません。それはあくまでNURO光と比較した場合であって、他社のCATVや高速通信サービスと比較すれば優良なネットであることは変わりません。
専門チャンネルの数も多く、マンションタイプならNURO光よりも安く使えるのはスターキャット光ならではのサービスです。名古屋エリアのauユーザーにはauひかりやコミュファ光よりもおすすめできるネットになるでしょう。
比較対象が同エリアなのが惜しいGreen光
Green光もNURO光やスターキャット光と同じく住居タイプに拘わらず利用できますが、高速通信サービスはセットパックが必要となり、ホームタイプならネット+テレビ+電話の3セットで高額になってしまうのがデメリットです。
スターキャット光と同じように月額料金にWiFi込み、2年契約で工事費用無料、auスマートバリューなどが用意されていますが、2年目以降の月額料金が通常に戻ってしまうところまで同じです。25ヶ月目以降はマンションタイプでも5,000円以上、ホームタイプなら6,000円以上とNURO光やスターキャット光と比べると高額に感じられます。
2年契約で無料となる工事費用も本来ならネット、テレビ、電話の引込工事で6万円以上するので、ここは絶対に忘れないでおきましょう。
Green光も上記2社が比較対象になってしまうのでデメリットが目立ってしまいますが、他社の高速通信サービスと比べれば本当はずっと良心的なネットであるはずなのです。同じ地域に競合が2社存在するのが不運だったと言うしかありません。
今後は提供エリアが守山区、尾張旭市以外にも拡大される予定ですので、現在提供エリア外の方の地域で使えるようになった際には選択肢に入るかもしれないネットです。
アパートでのWiFiを比較
アパートは一般的にはマンションタイプとして分類されていますが、構造上の理由でマンションタイプの工事が難しい場合にはホームタイプとしての契約になります。また、環境や建物の状況によっては工事自体が困難でネットを引けないことも想定できます。
アパートでのネットを引くのが難しい方には無線で繋がるWiFiという選択肢があります。WiFiにはホームルーターとポケットWiFiの2種類があり、双方は同じようで全く違う特徴を持ち合わせています。
次はアパート住まいでのWiFiについて比較しましょう。
ホームルーターとポケットWiFiの違いと特徴
Wi-Fi | 主な費用(税別) |
auスマートポート | 通常:5,880円/月 2年契約:4,880円/月 おトク割適用時:4,380円/月 auスマートバリュー専用プラン 25ヶ月間:3,792円 26ヶ月目以降:4,292円 |
ソフトバンクAir | 事務手数料:3,000円 2年契約:4,880円 おうち割 |
UQ WiMAX | 事務手数料:3,000円 1~4年契約:3,696円~5,880円 データ高速プラン:980円 データ無制限プラン:1,980円 auスマートバリューmine |
Pocket Wi-Fi | 事務手数料:3,000円 1~2年契約:3,980円~6,980円 長期利用割引:1,000円 アドバンスモード:684~1,684円 データチャージ 500MB:500円 快適モード:回数分×500円/月 おうち割 |
WiFiはどこでもネットに繋げられることの他、工事不要で即日から使える手軽さも魅力です。場所を選ばないとは言ってもホームルーターとポケットWiFiでは使える場所が決定的に違います。
ホームルーターは自宅内での使用に限定され、現在の速度ではポケットWiFiに劣ります。その代わり付属されているLANからの有線接続や20以上の同時接続数がメリットです。通信制限を受けないという点もスマホ使いには心強い味方です。
ポケットWiFiは電波の届く範囲ならどこでも使えて、700Mbps以上の通信速度が可能なWiMAXなどが現行で登場しています。その代わりデータ通信量の上限が決まっており、通信制限下においては128Kbps以下に速度制限が行われます。
どちらも使い方次第でメリット・デメリットがハッキリしており、一概にはどちらが良いとは決められません。ライフスタイルでホームルーターかポケットWiFiかを決めるのが良いでしょう。
WiFiはそれぞれにソフトバンクとauのスマホ割が用意されており、どこの企業のWiFiを使うかはキャリアで選んでも問題ありません。ただし、UQ WiMAXのauスマートバリューmineだけは割引対象が1回線のみになってしまうので注意しておきましょう。
その他、ソフトバンクAirはあんしん乗り換えキャンペーンの対象なので、他社からWiFiに変えたい方はこちらで違約金を清算してしまうという方法も取れます。ソフトバンク光にあった工事費用分のキャッシュバックは、工事費用が無いソフトバンクAirでは適用されないのでこちらも把握しておきましょう。
-
WiMAXとポケットWi-Fiの違いは?詳しく比較紹介
街中には誰でも自由にネットに繋げられるオープンネットワークのWi-Fiスポットが設置されています。喫茶店やコンビニのイートインなど、スマホやノートパソコンでネットに繋げている方を見かけますよね?Wi- ...
-
自宅のWi-Fiをソフトバンクエアーとauスマートポートで徹底比較!
光回線サービスを提供するソフトバンクとau。両社は自社のスマホキャリアや独自の電話回線を持つなど共通点も多いですが、自宅で繋がるWi-Fiサービスを提供しているところも共通しています。 光コラボのソフ ...
愛知県/名古屋エリアおすすめのネット【アパート編】
愛知県/名古屋エリアのネットを独自にピックアップしてきましたが、いずれも異なるサービスを提供しているネットです。人によっては受ける印象も変わると思いますが、ネット選びの目安として見てもらえれば幸いです。
最後に今回の記事のまとめとして、独自の判断による愛知県/名古屋エリアのアパート住まいの方におすすめのネットをランキングで解説紹介します。
- NURO光
コスパの高さ
愛知県/名古屋エリアでは提供エリアが広い高速通信サービス
西日本では光電話の基本料が安い - スターキャット光
高速通信サービスで最安
導入マンションなら工事が速い
CATVだから専門チャンネルが豊富 - ソフトバンク光・DMM光
ソフトバンク光
他社からの乗り換えなら最有力候補
固定電話やスマホサービスが充実
西日本ならではのキャンペーンが使える
DMM光
工事費用・契約期間なしなのが嬉しい
引っ越し時や住居タイプごとの料金の心配がない
格安スマホのセット割でネットとスマホを安く始められる
アパートは建物の構造次第で料金や契約プランが変わることもあり、希望のサービスが受けられないケースも考えられます。1位と2位はホーム・マンションどちらも同じサービスを受けられ、低価格で使えるのが選評理由になります。Green光も考えましたが、セットプランによる価格が2社に比べて高いという理由から今回は見送りました。
3位はどちらもケースバイケースになりますが、ソフトバンク光はあんしん乗り換えキャンペーンが他にはない強みです。ソフトバンクユーザーなら使い続けるだけでTポイント付与やプレミアム特典などの恩恵もあり、継続利用のメリットが大きいのがポイントです。
DMM光はどの契約でも工事費・契約期間が無いというのが最大の魅力であり、引っ越し先で使えない場合の解約時も余計な費用が掛からないというのもメリットです。3位の2社は違約金負担と違約金が無い光コラボであるため、同居しづらいネットではあるものの上手く活用すれば利用者に大きなメリットを与えてくれるネットと言うのが選出理由となりました。
コミュファ光は東海エリアでは人気のあるネットですが、マンションタイプでの料金プランは他社に比べると高く感じられます。ホームタイプの契約になるアパートなら十分安いと思われますが、通常はマンションタイプになることを考えると今回は選出から外しています。
以上はあくまで個人的な意見となりますので、参考にされる方は自分にどれだけのメリットがあるかを照らし合わせて選んでくださいね。
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |