インターネットを引くためには契約以外にも設備周りを整える必要があります。接続するためのネット環境は自分で用意できるもの以外にも、自宅までの回線や配電盤などを敷設しなくてはいけません。
いかにネットの提供エリアであっても、住居がネットの導入に適していない場合だと使えないケースも少なくありません。
今回紹介するのは、埼玉エリアでアパート住まいの方をターゲットにしたネットの比較記事です。
Contents
集合住宅にも様々な種類がある
多くの方の住まいはマンションなどの集合住宅になると思われます。一般的な集合住宅は、建物の設備を住人で共有されています。電力やネット回線などは配電盤から各世帯に供給されていますよね。
建物の構造によっては設備設置が難しかったり、旧式の場合は大掛かりな全面工事、最悪の場合は設置不可となるケースも少なくありません。戸建と違い、個人ではなく共有する形で使うこととなる集合住宅ではネットの利用にも制限があると考えておくべきでしょう。
特にマンションよりも小規模となるアパートでは、更に制限が掛かることも想定されますが、逆に戸建扱いとされるケースもネットでは見られます。
現在、埼玉エリアのアパート住まいでネット選びをされている方のために、一般的なアパートを前提としてネットの比較紹介をします。
戸建やマンション住まいのネットを探したい方はこちらの記事をご参照ください。
-
埼玉エリアで安いおすすめのネットを徹底調査【戸建編】
ネットの世界は高速化が進み、それに伴い様々なネットが誕生していきました。今では1Gbpsのネットが標準化され、2G以上の高速通信サービスも徐々にですが増えつつあります。種類が増えたネットは全国どこでも ...
-
マンションのネットは遅い?埼玉エリアのネットを徹底調査
現在のネットは光コラボ、電力系、CATVと様々なネットが使われています。都心に近い地域に位置した埼玉県では数多くのネットが利用可能なため、ネット選びにも一苦労することと思われます。 高速化が進んだ現在 ...
埼玉エリアのネット比較【通信速度編】
光回線 | 最大通信速度 |
NURO光 | 2Gbps |
auひかり | 10G/5G/1Gbps |
JCOM | 1G/320Mbps |
WINKひかり | 4G/1Gbps |
フレッツ光 光コラボ | 1Gbps |
ケーブルプラス光 | 1Gbps |
UCOM光 | 1Gbps |
埼玉エリアで使えるネットの通信速度比較が上の表になります。光コラボ等のネットサービスは基本的に1Gが平均的な通信速度であることから、ここでは1Gを基準として紹介します。
埼玉エリア現在の最速はWINKひかりの4G
国内最速として知られるNURO光の10Gコースは東京・神奈川の一部のみでしか使えず、埼玉エリアでは2Gまでとなります。その代わり、2018年10月には新プラン10Gs/6Gsを予定しており、埼玉でも世界最速のインターネットがもうじき利用することができます。
NURO光以外に、WINKひかりが埼玉エリアでは通信速度トップの4Gを提供しています。WINKひかりは蕨市のCATVが提供する光サービスで、後述するケーブルプラス光にも参入しているCATV事業者です。
auひかりは更に上の10G/5Gを提供していますが、アパートタイプで使うには戸建タイプで契約するという条件があるため、事情を問わずに契約できるWINKひかりを最速としました。
自社のネット回線を卸売りで提供をしている光コラボやケーブルプラス光も基本的には1Gの通信速度であるため、参入している通信事業者のサービスの多くは1Gを速度の上限として提供されています。
通信速度の目安は通信規格で見る
NURO光がなぜ2G以上の通信速度を可能にさせているのかというと、最新技術の「G-PON」を採用しているからです。
光回線のギガビット通信は「GE-PON」と呼ばれるPON技術の規格を採用することで、光コラボを始めとした1Gの光回線サービスを実現させています。現在はこのGE-PON技術が普及したことで一般的な光回線が1Gでほぼ統一されているのです。
GE-PONの規格上の理論値は最大1.25Gbpsまでとされており、光コラボの通信速度が1Gを超えるには更に上の規格を導入する以外にありません。そこで登場したのが前述のG-PON技術です。G-PON技術は国際標準規格として採用されており、最大通信速度が2.48Gbpsにまで引き上げられています。
現在、10Gが可能なNURO光とauひかりは、更にその上の10G-PON「IEEE 802.3av」という通信規格を採用しています。そして、高速通信に対応した終端装置が全ての光通信に必要不可欠なのが「ONU」と呼ばれる通信機器です。
高速通信をスムーズに行うための接続サービス「IPv6」「G(E)-PON」「ONU」。速さにこだわるなら、この組み合わせを必ずチェックしておきましょう。NURO光では契約時に送られてくるONUは全5種類のうち、ランダムで選ばれます。NURO光を利用する際にはONUをチェックしておくと良いでしょう。
埼玉エリアのネット比較【価格編】
都市部である埼玉エリアは使えるネットが多く、様々な種類の回線が選べます。これから申し込みや乗り換え、新生活で埼玉エリアに引っ越しを考えている方のネット選びを悩ませるかもしれません。
今回、アパート出のネットを基準に安くて速いネットを独自の観点で選んでみました。一時的な住まいとして利用する方や、環境に合わせて使えるネットの参考にしてみてください。
埼玉エリアのネット比較/光コラボ(フレッツ光)
ネット | 主な費用(税別) |
enひかり | 新規手数料:3,000円 転用手数料:2,000円 工事費用:15,000円 |
ホームタイプ 4,300円/月 マンションタイプ 3,300円/月 契約解除料金なし | |
エキサイト光 | 契約事務手数料新規:1,000円 契約事務手数料転用:2,000円 |
ホームタイプ 工事費用:18,000円 月額料金:4,360円 マンションタイプ 3,360円/月 契約解除料金なし | |
DTI光 | 事務手数料:800円 auセット割 |
ホームタイプ ※工事費用:18,000円 4,800円/月 マンションタイプ ※工事費用:15,000円 3,600円/月 契約解除料金なし | |
DMM光 | 事務手数料:2,000円 工事費用なし |
ホームタイプ 4,820円/月 従量定額制 3,720円〜5,420円/月 マンションタイプ 3,780円/月 ※契約解除料金なし 初回最低利用期間2年 9,500円 | |
楽天ひかり | 事務手数料:800円~ |
ホームタイプ ※工事費用:18,000円 4,800円/月 マンションタイプ ※工事費用:15,000円 3,800円/月 契約解除料:9,500円 | |
ビッグローブ光 | 事務手数料:3,000円 auスマートバリュー |
ホームタイプ ※工事費用:30,000円 3年契約 4,980円/月 2年契約 5,180円/月 マンションタイプ ※工事費用:27,000円 3年契約 3,980円/月 2年契約 4,080円/月 契約解除料 3年:20,000円 2年:9,500円 | |
ソフトバンク光 | 事務手数料:3,000円 ※工事費用:24,000円 おうち割 |
ホームタイプ 5,200円/月~ 5年契約 4,700円/月 750円/の光テレビ必須 従量定額制 3,900円~7,200円/月 マンションタイプ 3,800円/月~ 契約解除料:9,500円 | |
ドコモ光 | 事務手数料:3,000円 ドコモ光セット割 |
ホームタイプ 工事費用:18,000円 5,200円/月~ 従量定額制 2,700円/月~ 契約解除料:13,000円 マンションタイプ 工事費用:15,000円 4,000円/月~ 契約解除料:8,000円 | |
フレッツ光 | 契約料:800円 プロバイダ料 500円~1,200円/月 |
ホームタイプ ※工事費用:18,000円 月額料金:5,200円/月 マンションタイプ 4戸以上:4,350円/月 8戸以上:3,750円/月 16戸以上:3,350円/月 割引時契約解除料:1,500円 |
フレッツ光や光コラボはそれまでのネットのイメージや敷居を低く変えた光回線サービスです。良心的な価格やスマホとのセット割など、ユーザーが使いやすいネットの基本と言えます。今回紹介する光コラボは料金が安いもの、引っ越しを視野に入れた場合の利便性、スマホとの親和性から選んだものです。
通信速度は全てフレッツ光の1Gを踏襲しているネットですので、焦点は価格とサービスの比較になるでしょう。それぞれのネットの特徴を紹介していきます。
低価格・工事費無料・契約期間なしの光コラボ
月額料金が安い光コラボはenひかり、エキサイト光が頭一つ抜けています。エキサイト光は長らく業界最安値をキープしていましたが、2017年に参入したenひかりが更に安い料金で提供しています。両社の価格差は僅差ですが、できるだけ安く済ませたい方には結構重要なポイントです。
契約期間がないことも両社の共通点でもあり、いつ止めても違約金が発生しないという点でも評価点になります。契約期間なしの光コラボを探せば、他にはDMM光も挙げられます。
DMM光は2年間の最低利用期間がある
DMM光には契約期間はありませんが、初回2年間の最低利用期間が設けられています。最初の2年を過ぎればいつ解約しても違約金は発生しませんが、最初の2年間だけは利用しないといけません。なので、単身赴任などで1年だけという場合だと、契約解除料金が発生します。
3社以外に契約期間なしのネットはDTI光が挙げられます。DTI光は工事費実質無料キャンペーンも実施しているネットです。
工事費無料に条件がないのはDMM光のみ
工事費無料期間
- DTI光 2018年9月30日18時まで
光電話を同時契約が条件 - DMM 期間未定
- 楽天ひかり 2018年5月31日まで
3年契約が条件 - ビッグローブ光 期間未定
3年契約で40ヶ月間利用が条件
引っ越し時の工事費無料 - ソフトバンク光 期間未定
他社からの乗り換えが条件
引っ越し時の工事費無料 - フレッツ光 2020年1月31日まで
Bフレッツからの移行のみ
ネットで一番負担になるのが初期費用・工事費ですが、DTI光、DMM光、楽天ひかり、ビッグローブ光、ソフトバンク光、フレッツ光が挙げられます。ソフトバンク光は条件が特殊なので後述します。工事費無料は適用条件を満たせば無料、もしくは実質無料というものが多いのですが、新規申し込みのみで完全無料はDMM光のみとなります。
DTI光では新規申し込みでキャッシュバックが実施されており、光電話との同時契約で工事費以上の金額が受け取れます。キャッシュバックをもって工事費に還元する実質無料は条件を全て満たさないといけないうえに、実費は払う必要があるデメリットがあります。
-
DTI光を解約するまでの手順と各種の注意事項を徹底紹介!
インターネットを解約する理由は仕事や個人の都合、現在のサービスに不満など様々な事情があると思われます。しかし、解約したくても手続き方法が分からない、ペナルティが怖いなどの理由でなかなか解約まで至らない ...
純粋に工事費が無料になるのは楽天ひかりとビッグローブ光、フレッツ光の3社で、楽天ひかりは工事費自体が無料となります。ビッグローブ光は一旦工事費が保留となり、1ヶ月ずつ割引が続いて40ヶ月で工事費が無料となります。割引適用期間に解約をすれば、工事費用の残債は一括請求とされます。契約期間を担保とした工事費無料という訳です。
フレッツ光は期限が一番長いのですが、Bフレッツの提供終了を受けての品目変更による工事費用が無料という移行を促すための措置でもあります。
6社のうち3社が工事費無料期間には期限が設けられており、楽天ひかりは期限が迫っているため早めに申し込んだ方が良いでしょう。キャンペーンは各社ごとに実施される頻度が違うので、気長に見るべきか急いで申し込むべきかで悩みどころです。
次に、工事費無料期間が設定されていないDMM光、ビッグローブ光、ソフトバンク光の3社について解説します。
-
DMM光を解約したい!乗り換え先の候補はどこがおすすめ?
光コラボ登場以降、ネット回線が一気に増えました。これまではフレッツ光一択だった方も、自分の好みの事業者を選べる時代となりました。それぞれが好きな企業やブランドのネット回線を選べるということは、少しでも ...
-
NTT東日本がBフレッツ終了!ソフトバンク光への転用は完全無料に
家庭用インターネットの基本となったNTTのフレッツ光回線。長らくインターネット業界のトップとして支持されてきたネット回線ですが、近年は高速通信化の波に完全に押される形となりました。 2013年には業界 ...
期間なしで工事費無料の光コラボ
DMM光、ビッグローブ光、ソフトバンク光の工事費無料に期限はありません。実はこの3社の工事費無料はそれぞれ異なる意味を持っています。DMM光は前述のように実費なしでの工事費無料ですが、ビッグローブ光は継続利用による工事費用の割引です。40ヶ月使い続ければ工事費用は請求されますが、期間の途中で解約すればそれまでの割引を引いた実費は請求されます。
その代わり、ビッグローブ光とソフトバンク光では引っ越し時の工事費用に関しては、いつ、何度でも無料となります。
-
ビッグローブ光の引っ越しは、乗り換えをした方がお得な場合もある
光コラボのビッグローブ光は、人気プロバイダのビッグローブとフレッツ光がセットとなった高品質なインターネットサービスです。IPv6対応の高速通信にKDDIのauスマホとのセット割引「auスマートバリュー ...
ソフトバンク光はネットの乗り換えがスムーズ
次にソフトバンク光ですが、こちらは通常の新規申し込みではなく、他社からの乗り換えによる新規申し込みが条件です。既に他のネットを利用しており、次の乗り換え先にソフトバンク光を選んだ場合にのみ適用されます。
これはあんしん乗り換えキャンペーンと呼ばれるもので、乗り換え時の工事費用相当のキャッシュバック、もしくは月額割引が適用されます。更に、乗り換えによって発生した違約金を最大10万円までキャッシュバックしてくれます。キャッシュバックは契約解除料、撤去工事費、フレッツ光の工事費残債までカバーし、こちらがメインのキャンペーンです。
乗り換えはモバイル回線からも対象(最大42,000円まで)となっており、乗り換え先がソフトバンクAirでも適用されます。
引っ越し時の工事費用も無料で行われており、転勤などの仮住まいとしてアパートを利用されている方も引き払う時の費用が掛かりません。また、工事期間中にはソフトバンクAirが無料で貸し出しされる開通前レンタルも行っているので、引っ越し時のネットがスムーズです。ソフトバンクAirが利用できない場所なら、Pocket WiFiが借りられるのでフォローもバッチリです。
工事費用は住居タイプに拘わらず統一された24,000円と高額ですが、他社からの乗り換え時には全く気にならないのもポイントです。
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
-
ソフトバンク光に申し込めば開通前からインターネットを利用できる!?
新規回線申し込みだと開通工事が完了するまでの間、ネット利用が開始されるまで待ち遠しく感じるものです。ソフトバンク光では、回線申し込み後でもすぐにネットが利用できるように、開通前に接続機器のレンタルキャ ...
スマホのセット割でみる光コラボ
光コラボには国内キャリアに対応した「セット割」が数多く存在し、スマホキャリアに合わせたネット選びをするユーザーも多いと思われます。特に大手の人気プロバイダはスマホのセット割を用意していることが多く、顧客を多く抱えていることが予想されます。
国内シェア2位のauのセット割を提供する通信事業者は特に多く、ビッグローブ光とDTI光もそれに当たります。
一方シェア1位のドコモ光は意外にも自社のドコモ光以外で提携している企業が少なく、ソフトバンク光は自社回線以外に回線を間借りしているNURO光の2社のみとなります。ソフトバンク光はワイモバイルにも対応しているため、Yahoo!コンテンツに特典が使えるという強みがあります。
enひかり、エキサイト光は国内キャリア割がない
価格で最も安いenひかりとエキサイト光には国内キャリアに対応したスマホ割がありません。エキサイト光は自社のエキサイトモバイルが用意されていますが、キャリアスマホを持つ方には利用できないサービスです。
enひかりは3泊4日無料WiFiレンタルサービスがありますが、そもそもモバイル割が用意されていません。
逆にビッグローブ光では格安スマホのビッグローブモバイルの他に、auスマートバリューというauスマホに対応したセット割が用意されています。
-
業界最安クラスのenひかりの評判は?申し込みから解約まで紹介
光コラボの登場以降は様々な企業が通信事業に参入しています。CMや雑誌でよく見る名前や意外な企業の名前など、光コラボの参入社名を見るだけでも面白いものがあります。その中の一つにenひかりと呼ばれる新規参 ...
対応プロバイダ数の多いau、会員特典が充実のソフトバンク
ドコモは国内スマホシェア1位を誇る最大手ですが、ネットで見た場合の月額料金は決して安くありません。プロバイダを選べるメリットはありますが、肝心のスマホの割引も適用まで最低4年掛かる等、新規には少々厳しいものがあります。総合的に見ても安いネットとは言えず、ドコモスマホの唯一の割引が適用されるという面で見るしかありません。
プロバイダのGMO公式から申し込めばキャッシュバックもありますが、プロバイダを選べるメリットを捨ててしまうことになるので、申し込み者の損得勘定に委ねることになります。
auは対応している光コラボが多く、DTI光ではauセット割によるネット代の割引が可能となっています。ビッグローブ光以外にも人気の大手プロバイダの@nifty光でもauセット割がありましたが、2018年5月現在では終了し、auスマートバリューに移行しています。
ソフトバンクは対応しているネットがソフトバンク光、ソフトバンクAir、NURO光の3社のみですが、おうち割適用でスマホ代だけではなく、Yahoo!コンテンツとの連動でTポイントの増加やプレミアム特典が無料などサービス面での充実を図っています。
ソフトバンク光はネットの契約プランはシンプルですが、ソフトバンク会員で見た場合のメリットは他社と比較しても飛び抜けた充実ぶりを見せています。ネット選びをスマホキャリアに一存してしまっても決して損はしないでしょう。
また、ソフトバンクではスマホにも満足なサービスを提供しているため、スマホの乗り換えを検討している方にもおすすめです。
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
-
初めてのスマホはソフトバンクが安い!スマホデビュー割を徹底紹介
スマホは新モデルごとにデザインや機能が変わり、発売されるたびに機種変更を行うこだわる人も少なくありません。スマホありきの便利機能も増えつつあり、ガラケーからスマホへの乗り換えをかんがえている方も中には ...
光コラボのおすすめはどこだ?
それぞれが他社にない特長を持った光コラボを紹介してきましたが、どれか一つに絞るというのはやはり難しいことだと思われます。極論で言えばスマホに対応したネットを選ぶのが無難だと思われます。
スマホは別に料金を抑えたいと言うのであれば、利用期間なしや工事費無料のネットを選ぶのが良いでしょう。しかし、スマホを普段から使う方であれば、やはりスマホ割があるネットの方が総合的に見ても生活費の節約にも役立ちます。
長く使うことを視野に入れるのであれば契約解除料の高いネットは特に問題にはならず、auユーザーなら長期契約が必要なビッグローブ光も十分メリットの多いネットと言えるでしょう。引っ越し前提であるというのであれば引っ越し時の工事費が無いことも大きなメリットです。
また、引っ越し先でこれまで使っていたネットが使えるとも限りません。そういうケースではソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの効力が十分に発揮でき、スマホのセット割や乗り換えも含めて価値のあるネットとして評価できます。楽天ひかりも2019年のキャリア参入を控えているので、選択肢の一つとして可能性があります。
光コラボは低価格でお手軽なネットが多数ありますが、結果的にどういうメリットをもたらすかになると思われます。
埼玉エリアのネット比較/ダークファイバー
ネット | 主な費用(税別) |
NURO光 | 事務手数料:3,000円 ※工事費用:40,000円 ※分割31回割引 おうち割光セット |
G2:7,124円/月 G2V:4,743円/月 契約解除料:9,500円 | |
auひかり | 登録料:3,000円 auスマートバリュー |
ホームタイプ ※工事費用:37,500円 ※分割60回割引 4,900円/月~ 5G:500円/月 10G:1,280円/月 ※ルーター:500円 契約解除料:15,000円 高速サービス解除料:2500円 解約時撤去工事費 28,800円 マンションタイプ 3,800円/月~ 契約解除料:7,000円 | |
UCOM光 | 賃料目安:約3万~8万 U-NEXT光01の場合 事務手数料:3,000円 工事費用:16800円 2,980円/月 |
NURO光は住居タイプに拘わらず選べる契約プランですが、auひかりの高速通信サービスは戸建タイプのみでの提供となります。もしも、アパートでマンションプランが使えない場合に限り、ホームタイプ及び高速通信サービスが使える可能性があります。
ただし、auひかりの場合、必ずONUとは別の指定のルーターが必要になります。
UCOM光はマンションタイプ専用の全戸一括型のネットで、基本的にはマンション専用のネットと言われています。しかし、調査をしてみるとアパートのような小規模でも加入している賃貸物件があるため、独自回線のダークファイバーとして扱います。
ダークファイバー系の光回線にもONUは使われていますが、マンション全戸一括型のUCOM光は建物内にONUを埋め込んだ差し込み型のLANであるため、機器設置の必要がないこともメリットの一つです。
NURO光|業界最速、価格も良心的で最有力候補
NURO光は通信速度がクローズアップされていますが、良心的なネットの価格も見過ごせないポイントです。プロバイダ料、無線LANルーター、カスペルスキーが全て揃った込みの月額料金の高いコスパは魅力です。通常、オプション込みになるとどんなに安いネットでも高額になりがちですが、NURO光はそれらを5,000円未満で抑えたのは魅力です。
後述のauひかりも含めて高速通信サービスはとにかく高額になりやすく、他社の2G以上のサービスと比較してもとても良心的と言えるでしょう。また、NURO光は電話回線をソフトバンクから間借りしている関係でおうち割が使えるのも大きいでしょう。ただし、ワイモバイルが使えないことが注意点です。
NURO光は住居タイプに拘らない2つの契約プランのみで利用できることもあり、アパートでも住居タイプを気にせず契約できるのも大きいでしょう。現状の10Gコースは埼玉県では使えませんが、今後予定している新プラン導入でその問題も解決です。
2018年10月には10Gs/6Gsの新プランも控えており、将来性の高さも含めて埼玉エリアの有力候補と言えるでしょう。
-
業界最速インターネット・NURO光が一目で分かる総合情報!
光回線が主流となってからの一般家庭の通信速度は、1Gbpsと普及当時からは想像もできないほどのブロードバンド化が進みました。しかし、2019年現在では光コラボの1Gbpsの倍の速さを誇る2Gbps、条 ...
-
世界最速NURO光に新プラン登場!10Gs/6Gsを徹底紹介
NURO光が光コラボよりも以前より開始されていたことをご存知でしょうか?一般用インターネットとして世界最速の座を保持し続けているNURO光にこのたび新プランが登場しました。 2018年に入って提供エリ ...
auひかり|マンションならありだが、戸建契約ならおすすめできない
旧TEPCOひかり時代からフレッツ光と競合するKDDIのブランドauひかり。DION時代からユーザーも多く、人気の高いネットです。ユーザーの多いauスマホの割引があり、auひかりはプロバイダを少ないながらも選べるというメリットがあります。マンションタイプの特に割引はありませんが、基本料金が低めに設定されて最大1Gが使えるのが魅力です。
アパートでマンションタイプとして使うのであれば問題はありませんが、ホームタイプで契約するとしたら少し考える必要があります。なぜなら、ホームタイプでは解約時に撤去工事費用(28,800円)が必ず発生します。
NURO光を超える10G/5Gは確かに魅力で、高速サービス利用時の月額料金はauスマートバリュー適用で比較的安くすることもできます。しかし、解約時に必ず発生する撤去工事費に高額な工事費用は流石に躊躇してしまいます。工事費用はビッグローブ光と同じ利用期間で割引となる実質無料方式ですが、60ヶ月の長い期間の継続利用が必要となります。
アパートで高速通信の利用目的なら素直にNURO光の方が費用対効果が高く、auスマホの割引を両立したいならマンションタイプで契約する方がおすすめです。
-
NURO光を超える光回線がついに登場!?auひかりの5ギガ・10ギガを紹介!
家庭用インターネットの主流が光回線に代わった現在、ネットは高速通信が当たり前のようになってきました。 光回線の通信速度は、ソフトバンク光やフレッツ光を始めとした1ギガが基本となっています。それ以上とな ...
-
【要注意!】auひかりの解約には撤去工事費用が必ず発生する!
2018年の3月から業界最高速の5ギガ、10ギガの提供を開始したauひかり。 以前はNURO光が「業界最高速のインターネット」として有名でしたが、提供エリアが狭いことから申し込みを見送っていた方も多か ...
UCOM光|アパートのネットならアリ、10Gはないと割り切ろう
マンション全戸一括型のネットであるUCOM光はネット代が賃料込みで、家賃さえ払えば即日から使えて退去時には契約解除料が発生しない集合住宅専用のネットです。公式ではUCOM光レジデンスはマンション専用と言われていますが、小規模のアパートや学生専用の集合住宅にも導入されていたりします。
UCOM光は独自回線を使った光回線サービスで、最大通信速度1G、建物内のどこにいてもWiFiが使えるサービスとされています。しかし、光回線と言っても配線方式がVDSLの場合は通信速度は100Mまで、WiFiが使えない物件があることも考えておく必要があります。
-
マンション専用インターネット回線「UCOM光」の評判について
ネットが一般家庭に普及してから、光回線を導入しているお家は珍しくありません。最近ではインターネット完備の集合住宅など、入居後すぐに工事をしなくてもネットに繋げることができる賃貸住宅も増えつつあります。 ...
10Gはオーナー側の負担で提供されている
2018年4月にUCOM光レジデンスは10Gを販売開始しましたが、これは住居までの伝送速度が10Gであって、共有する配電盤から各世帯への伝送速度は2Gとなります。
更にいうと10Gは維持費が高いために一般的なアパートの相場で利用できるネットではないことが想定されます。UCOM光は建物のオーナーがアルテリアネットワークスから買い受けたネットであるため、賃料で元が取れない物件ではまず提供されることはないと思っておきましょう。
-
遅いと噂のUCOM光に10Gタイプ登場!本当に速いのか?
ネットが導入されている賃貸物件は今となっては珍しいものではありません。「インターネット完備」の表記で入居者が即日使えることを一つの売りにしている物件も今では増えてきています。 インターネット完備のマン ...
非対応のマンションならU-NEXT01の方がおすすめ
UCOM光レジデンスで他のネットを契約したりプロバイダの解約も可能ですが、その場合には工事費用やプロバイダ料は賃料とは別になるので注意しましょう。UCOM光が導入されていないアパートで同じサービスのネットを使いたい方は、月額料金が3,000円以下(税抜)のU-NEXT01がおすすめです。
-
U-NEXT光(U-NEXT光01)の解約方法を注意点と共に徹底解説!
インターネットを長く使っていると今のネットに不満があったり、他社の方に魅力を感じてしまうなんていうことがあります。そういう時は解約を考える時期なのでしょう。しかし、公式ページを見てもいまいち「解約の仕 ...
埼玉エリアのネット比較/CATV
ネット | 主な費用(税別) |
WINKひかり | 契約手数料:2,000円 工事費用:36,000円 撤去工事費:5,000円 auスマートバリュー |
ホームタイプ 4G:6,800円/月~ 1G:4,900円/月~ マンションタイプ 4G:5,800円/月~ 1G:3,800円/月~ 契約解除料:10,000円 | |
JCOM | 初期費用:6,000円 WEB申し込みで5,000円 撤去工事費:6,000円~ auスマートバリュー |
1Gコース ※工事費用:37,500円 6,500円/月~ 320Mbps 3,600円/月~ |
埼玉エリアのCATVはケーブルプラス光に参入事業者が多いのが特徴的です。ケーブルプラス光はKDDIが提供するネット回線を利用した光ネットサービスのことで、言わばCATV版光コラボと言えます。参入しているCATVはauスマートバリューが使えるため、auユーザーにとってメリットのあるネットとも言えます。
先に結論から言うとネット目的でのCATVはお勧めできません。なぜなら、CATVは初期費用が一般的な光回線サービスに比べて倍以上も費用が掛かり、月額料金も通信速度と比較して割に合わないケースが多くなります。通信速度も100M単位のプランが多く、1Gを超えるケーブルネットは光コラボと比べて条件が厳しいという印象を受けます。
CATVはそもそも専門チャンネルに特化したサービスであるため、テレビサービス目的以外での選択は高速化された現在のネット事情では少々厳しいと言えるでしょう。
今回紹介するCATVはその中でも安いものを選び、できるだけ通信速度も高いものをピックアップしました。埼玉エリアの最速ネットであるWINKひかりはこれまで紹介したネットの中でも高額ですが、CATV全体で見れば良心的な価格なのです。特に1Gコースは光コラボと比べても安い部類に入ります。
他のCATVについてはこちらの記事で紹介していますので、気になる方はこちらをご確認ください。
埼玉エリアで安いおすすめのネットを徹底調査【戸建編】 | マンションのネットは遅い?埼玉エリアのネットを徹底調査 |
WINKひかり|埼玉最速、1Gコースなら十分選択肢に入る
WINKひかりとは、蕨ケーブルビジョンが提供する光回線サービスのブランド名です。CATVは各地域の放送局が提供するサービスで、ローカルサービスとして地域に根付いた人気のある放送局が多いのです。WINKひかりは蕨市での提供となるため、エリアが狭いと言われるNURO光よりも更に極一部の地域での提供となります。
高速通信サービスで見ると価格はNURO光より安いものの、WINKひかりにはキャンペーンが何もないので実費での負担が大きくなってしまいます。また、月額料金で見ても新プランを控えたNURO光は通信速度と安さで上回るので、比較してしまうとどうしても見劣りしてしまいます。
こういった事情から万人にはお勧めできないのですが、アパートが提供エリアであればどのCATVよりも優先度の高いネットです。工事費用や4Gの月額料金は確かに高いのですが、1Gコースで見た場合の月額料金は光コラボと比較しても負けない安さです。ケーブルプラス光にも加入しているので、auスマートバリュー適用対象であるのもポイントです。
WINKひかりの全ての契約プランは建物に拘わらず契約できるのもメリットです。マンションタイプで契約したほうが少しだけ安いのも特徴です。契約プランは単年だと4Gで8,000円とビックリするぐらい高くなるので、必ず2年契約で申し込む方が良いでしょう。
ネットとテレビを同時に楽しみたい、auユーザーで高速通信サービスを使いたいという目的がハッキリとしている方なら十分選択肢に入るでしょう。
JCOM|1Gは月額料金が高いがCATVとして見れば安い
全国的に提供エリアを広げているため、ローカル局と違ってある程度利用エリアが広いJCOM。しかし、価格と通信速度でWINKひかりと比較すると比べようがないほどに差がハッキリとしています。
CATVに珍しく初期費用が光コラボよりも掛からず、WEB公式申し込みで1,000円割引と初期費用だけなら文句のない内容です。しかし、ネットサービスで見た場合の月額料金がとにかく高いの一言に尽きます。通常プランは最大で320Mに対し、月額料金は3,600円これが1Gならお勧めしたいところですが、1/3の通信速度なのが非常に惜しい点です。
ホームタイプで契約できれば1Gコースが使えますが、その場合は37,500円とauひかりのホームタイプと同額の工事費用が発生し、尚且つ月額料金が6,500円とこれまた高額になってしまいます。
JCOMで1Gを申し込むのは流石にコスパが悪く、専門テレビも見たいと言うなら光コラボで光テレビを申し込んだ方が良いかもしれません。CATVとして契約するならそこまで悪い印象ではないだけに、ネットサービスとしては割高のイメージが否めません。
これとは別にJCOMが導入された利用料は家賃込みのJCOM IN MY ROOMというJCOM完備の賃貸物件があります。アパートでも導入されていることが多く、住んでいる住居が対応物件であれば、そのまま便乗して使うというのが良いかもしれません。もちろん、他の光回線を別途で契約して使うことも可能です。
-
JCOMの解約方法はわかりにくい!解約までの手順を紹介!
ネットの解約理由は人それぞれですが、急な引っ越しなど何らかの事情で継続することができなくなり、やむなく解約するしかない状況もないとは限りません。急ぎ解約手続きをしなくてはいけない時に「解約方法が分から ...
-
JCOM導入済のお部屋JCOM IN MY ROOMを調査!
賃貸物件を探している時にインターネット完備という文字を目にした経験はないでしょうか。インターネット完備の物件は既にネットが導入されていることを指し、入居者が新たにネットを申し込む必要がないお部屋です。 ...
引っ越し前提ならWiFiもおすすめ
Wi-Fi | 主な費用(税別) |
auスマートポート | 通常:5,880円/月 2年契約:4,880円/月 おトク割適用時:4,380円/月 auスマートバリュー専用プラン 25ヶ月間:3,792円 26ヶ月目以降:4,292円 |
ソフトバンクAir | 事務手数料:3,000円 2年契約:4,880円 おうち割 |
UQ WiMAX | 事務手数料:3,000円 1~4年契約:3,696円~5,880円 データ高速プラン:980円 データ無制限プラン:1,980円 auスマートバリューmine |
Pocket Wi-Fi | 事務手数料:3,000円 1~2年契約:3,980円~6,980円 長期利用割引:1,000円 アドバンスモード:684~1,684円 データチャージ 500MB:500円 快適モード:回数分×500円/月 おうち割 |
アパートは建物の構造上の関係で契約プランが変わる可能性もありますが、ネット回線を引くこと自体ができないケースもあり得ます。建物のオーナーが工事を許可しないケースなどが考えられます。そういう時は無線で繋がるWiFiの導入をおすすめします。
上の表は主なWiFiサービスの一例ですが、それぞれにスマホキャリアに対応したセット割が用意されています。ドコモにもWiFiサービスはありますが、ドコモのポケットWiFiは上記に比べて高額で、ホームルーターに至ってはドコモ光との契約が必要な終端装置のみとなっているので今回は除外しています。
使い方で選べるホームルーターとポケットWiFi
WiFiは大きく分けてホームルーターとポケットWiFiの2種類があり、双方の特徴や使い方が違います。ホームルーターは自宅内での利用に限られますが、通信制限なしでスマホに繋げることができ、備え付けのLANから有線接続が可能です。
ポケットWiFiは電波が通る場所なら屋内外で使うことができ、光回線に最も近い高速通信が可能です。その代わり、スマホ同様にデータ通信の上限が決まっており、超過した場合には128kb以下に速度制限が掛かります。
WiFiなら引っ越しも楽々
WiFiは引っ越し時の手続きもWEB上で完結することができ、工事そのものが無いために移転の際に高額な費用が発生しないのも大きなメリットです。
スマホキャリアで選んで問題なし
今回比較している中で速度別ではUQ WiMAXの708Mbps、auスマートポートの440Mbpsになります。双方はWiMAX2+回線を利用することで高速無線通信を可能としています。通信速度では後れを取ってしまうソフトバンクの2つのWiFiですが、ソフトバンクAirはソフトバンク光と同様にあんしん乗り換えキャンペーンとワイモバイルにも対応したおうち割が用意されています。
UQ WiMAXはauスマートバリューmineというauスマホに対応したセット割が使えますが、適用される割引が1回線までとなって10回線まで対応している本家のスマートバリューに比べるとスケールダウンしています。auスマートポートは本来の割引が適用されます。
いずれにしてもキャリアに対応したスマホ割が使えるため、ニーズに合っていればスマホのキャリアで選んでも問題ありません。
WiFiは長所短所がハッキリとしているため、使い方次第でホームルーターとポケットWiFiの価値が異なります。スマホでネットを使う方にはホームルーターが通信制限なしで使えるので節約目的にもおすすめです。
埼玉エリアのアパート住まいにおすすめのネットは?
埼玉エリアの様々なネットを紹介してきましたが、ある程度選ぶべきネットの目安は付けられたのではないでしょうか。今回の比較以外にもネットの種類は多種多様です。これが絶対とは言いませんが、ネット選びの手助けになれば幸いです。
最後に個人的におすすめのネットを紹介し、今回の記事を締めようと思います。
光コラボから選ぶのがおすすめ!
現在のネットの主流である光コラボがネット選びにおいて一番無難な選択肢です。光コラボは低価格、工事費無料などの様々なサービスやキャンペーンが用意されており、国内スマホキャリアから格安SIMまで、普段使うスマホに対応した割引特典も充実しています。
引っ越しも想定する機会が多いと思われるアパート住まいにとって、引っ越し時の費用も見過ごせない負担となります。今回紹介した光コラボのように、引っ越しも容易にできるネットが多数あるのも光コラボのメリットの一つです。
今回の記事で紹介した光コラボは総合的に見ておすすめのネットばかりです。これからネット探しや乗り換えを検討される方は、ぜひ参考にしてください。
-
おすすめの光コラボはどこだ?人気の光コラボを徹底比較!
NTTから2023年を目途にADSLを終了すると発表され、いよいよブロードバンドは光回線に集約される見通しとなりました。光回線が主流となるネットは2019年現在、500社以上が参入する光コラボを中心に ...
引っ越しや乗り換えにはソフトバンク光がおすすめ
アパートを引き払うことになったという方には、もしもの時のネットにソフトバンク光をおすすめします。既にお伝えしたように、ソフトバンク光は引っ越し時の工事費用が無料、乗り換えの際にはあんしん乗り換えキャンペーンや開通前レンタルなどの特典が数多く用意されています。
現在のネットが引っ越し先でも使えるとは限りません。乗り換えが必要になった時、高額な違約金や工事費用を負担してくれるのはソフトバンク光の特権なのです。ソフトバンクAirでもあんしん乗り換えキャンペーンは適用されるので、引っ越しの際には乗り換え先の選択肢として検討してみてください。
ネットとしての質はNURO光が一番
NURO光は提供エリアが光コラボに比べて規模が狭く、使える地域が限られているネットです。今回の埼玉エリアに限った話で言えば、NURO光が通信速度・品質・コスパにおいて総合的に見ても一番のネットとして推したいと思います。
NURO光は契約プランが2つのシンプルな内容に、必要なものを全て揃えての良心的な価格がやはり決め手になります。欠点で言えば2回の工事で開通までに約1ヶ月掛かること、引っ越し時の融通が利きずらいという所でしょうか。それを除けば制約の多いアパート住まいでも最高のネット環境を提供してくれます。
代理店から申し込めばキャッシュバックやスマホ乗り換えに対応した違約金負担などの特典もあり、窓口を問わない優秀なネットとしておすすめできます。
おすすめ代理店
ネット探しは代理店も一緒に探してみよう
ネットの申し込み窓口は公式だけではなく、様々な受付窓口が存在します。ネットの申し込みには代理店の利用を強くおすすめしたいと思います。
代理店には公式にはないキャッシュバックや豪華賞品などの特典があり、窓口によっては公式特典も同時に貰えるところもあります。今回紹介したソフトバンク光の正規代理店なら、代理店特典に加えてどこからでも公式特典が受けられます。代理店の方が公式よりもずっとお得な窓口なのです。
お目当てのネットの公式特典に物足りなさを感じたなら、ぜひ代理店から申し込んでください。希望のネットに申し込めて、通常では受けられない特典が貰えるという絶対に損をしない結果が待っています。
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |