フレッツ光を基盤とする光コラボは全国で使えるネットとして高い人気があります。一口に全国と言っても国内全てで使えることが保証されているわけではありません。
光回線を引くのが難しい場所、光ファイバー網が敷設されていない場所など極めて例外も含め、ネットが使えない「エリア外」になる場所も存在します。
今回はソフトバンク光を申し込むことを前提で記事を紹介します。
Contents
光コラボのエリアはフレッツ光と同じ
光コラボはフレッツ光の回線を買い受けた通信事業者が提供しているネットです。光コラボのネット回線はフレッツ光の光ファイバー網を利用しているにすぎません。そのため、フレッツ光の範囲以上に利用エリアを広げることはできないのです。
これは光コラボ全てに言えることなので、一方の光コラボで使えないエリアだった場合にもう一方の光コラボに乗り換えても同じ結果になるのです。
では、あらかじめ使えるエリアとそうでないエリアを確認するにはどうするか?まずは申し込むネットの公式ページから確認しましょう。
ソフトバンク光のエリア確認方法※①画像確認
ソフトバンク光の提供エリアはNTTの「フレッツ光 ネクスト」と同じです。光コラボはフレッツ光のファイバー網を利用しているので、ソフトバンク光以外の光コラボも共通しています。
提供エリアの確認はNTT東西エリアのホームページから上記のような地図、または住所入力からの検索が可能です。
NTTフレッツ光の検索ページからエリア確認をし、自分の住んでいる地域が提供エリア内なら次に申し込みに進みます。提供エリア検索はフレッツ光の公式ページで行っているので、そのまま申し込みを進めてしまうとフレッツ光の契約手続きになります。
ソフトバンク光の申し込みはソフトバンク光公式か代理店から行いましょう。
提供エリアが全て使えるとは限らない
NTTの提供エリア確認は大雑把な確認ができますが、正確無比というわけではありません。光ファイバー網の範囲であっても、光回線を通すための電柱から建物への配線が困難な場所など、接続自体ができない地域や建物も中にはあります。
そういった場合はソフトバンク光に申し込みの際に導入エリアの調査を行います。
開通工事が可能かどうかは調査次第となり、ネット接続が可能な環境であれば工事の手続きに入ります。
引っ越し先が提供エリア外だった場合の対応
ソフトバンク光を利用中で、引っ越し先が提供エリア外だった場合は違約金なしでソフトバンク光を解約できます。ソフトバンク光の契約解除料は通常9,500円ですが、こちらを支払う必要がありません。
ただし、フレッツ光からの転用で分割工事費用が残っている場合などは負担する必要があり、あくまで支払いの必要が無いのは契約解除料のみとなります。
提供エリア外だった場合の対処法
光コラボ(フレッツ光)は光ファイバーから終端装置に直接つなげる固定回線です。光ケーブルを建物内に物理的に引き込めない場合は提供エリア内であっても使うことができません。
その場合は優先ではなく無線でネットに繋げる必要があります。
無線のネットはLTE回線やWiMAX、WiMAX2+などのWiFiなどが挙げられます。
WiFiの提供エリア
皆さんが普段使うスマホなどのネットはLTE回線と呼ばれる携帯電話の通信規格を利用しています。LTEネットワークを利用するには各基地局からの無線信号をキャッチする必要があります。
LTEとは別に無線の通信規格にはWiMAX、さらに上位の規格であるWiMAX2+も基地局を通してネットに接続します。正確な数は公表されておらず、WiMAXはLTE回線ほどでないにしても全国的に普及しつつあります。
都市部でLTE回線が繋がる場所なら大抵どこでもWiMAX回線に繋げることができ、都心から離れた地方でもスマホが繋がる場所は大体無線通信が行えます。
WiFiの基地局は提供している企業によって既存の基地局を利用したものや増設するなどして、提供エリアの調整を行っています。WiFiの種類があるだけ提供エリアも異なります。
有線が使えない時の候補となるWiFi
会社 | WiFi | 最大通信速度 |
ドコモ | Wi-Fi STATION | 682Mbps |
au | auスマートポート | 440Mbps |
ソフトバンク | ソフトバンクAir | 481Mbps |
Pocket WiFi | 612Mbps | |
UQ WiMAX | UQ WiMAX2+ | 708Mbps |
ソフトバンク光がエリア外だった場合はホームルーターのソフトバンクAirが候補と思われます。理由として、同じソフトバンクのネットでおうち割が使えて、ソフトバンクスマホ携帯ならYahoo!コンテンツの優待やTポイントの付与といった特典が挙げられます。
外でも使えるポケットWiFiならYahoo!のPocket WiFiもおうち割が使えるのでもう一つの候補としておすすめです。
ソフトバンクに拘らなければ各携帯会社のモバイルWiFiサービスもあるので、上の表と比較して自分の希望に合ったものを選びましょう。それぞれ各会社のセット割に対応しているので、ソフトバンクユーザーには他社のWiFiの利用料金は少々割高となります。
UQ WiMAXで使えるセット割のauスマートバリューmineは基本的にはauスマートバリューと同じですが、適用対象となる回線が1回線のみとなります。
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
ソフトバンクAirの提供エリア
ソフトバンクAirを申し込む際にも提供エリアの確認は行います。ソフトバンクAirはLTE回線に独自の技術を加えた「AXGP」と呼ばれる4G方式の通信規格を採用しています。WiMAXほどの通信速度は出せませんが、LTE回線並の利用範囲と安定性を持つ回線です。
ソフトバンクAirの公式サイトからも提供エリア検索ができますが、住んでいる建物の構造や周囲の環境によっては電波不良で接続ができない場合もあります。
ソフトバンクAirが引っ越し先で使えない場合
ソフトバンク光の時と同様に解約した際の契約解除料は一切ありません。インターネットの契約にはクリーンオフ制度はありませんが、工事の必要がないソフトバンクAirは一応クリーンオフの対象として公式で言明されています。
ソフトバンクAirの解約は引っ越し時に限らず、契約成立日を含む8日以内の解約なら9,500円の契約解除料が発生しません。契約解除は書類での手続きとなるので、書類が届くまでの日数なども計算に置きましょう。
ソフトバンクAirのクーリングオフは会社側が行っている対応なので法的な効力はありません。あくまでソフトバンク側の対応措置ということも覚えておきましょう。
Airターミナルを月月割で購入している場合、残り月数分は解約時に一括請求となることにも注意が必要です。
カスタマーサポート 連絡先
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00
ソフトバンクAirとPocket WiFiの比較
ソフトバンクのWiFiはホームルーターのソフトバンクAirとポケットWiFiのPocket WiFiの2種類があります。どちらもおうち割が使え、ソフトバンクとワイモバイルの両方のスマホに対応しています。
おうちのWiFiとしてどちらが使い勝手が良いのかを比較してみました。
契約は2年自動更新のみ
事務手数料 | 3,000円 | |
月額料金 | 4,880円 | |
機器代 (Airターミナル代) | 購入 | 機器代:1,500円×36ヶ月 月月割:-1,500円×36ヶ月 |
レンタル | レンタル料:490円 |
ソフトバンクAirは2年自動更新のみのシンプルな契約プランです。購入の場合、事務手数料以外にAirターミナルの費用が発生しますが、月月割で毎月1,500円が差し引かれ、36ヶ月使うことで実質無料になります。
レンタルの場合はレンタル料490円が加算されるので月額料金は高くなりますが、2年で解約しても購入のように機器代金の残債がかからないのはメリットです。
契約期間中に解約すると契約解除料の9,500円に月月割の残債を一括請求されるので、この点だけは注意して契約しましょう。
購入の場合、月額料金が4,880円とソフトバンク光より高くなりますが、スマホを使っている方はデータ定額の容量を増量する必要ない分、合わせて使えばスマホ代の節約に繋がります。もちろん、おうち割を使えば更にお得です。
-
自宅のネットを比較!ソフトバンク光とソフトバンクAirの違い
皆さんの生活には欠かせないというものが必ず一つはあるはずです。家電製品やゲーム機、最近ではインターネットがその割合を多く占めていると思われます。 国内の家庭用インターネットの種類は増え続けており、生活 ...
通信制限なしだが使える場所は自宅限定
ホームルーターは固定のWiFiを利用しているため、通信制限というものがありません。そのため、スマホやモバイル端末の速度制限が関係なく、データ定額の通信制限下においても通常の通信速度でネットを使うことができます。
LANポートを使用した有線接続も可能で良いこと尽くめにも思えますが、使える場所が契約時の住所に限定されています。
ポケットWiFiに比べると通信速度も控えめで、光回線に近い高速通信には対応していないという欠点もあります。ソフトバンクAirは最大通信速度962Mbpsを出せるエリアも限られており、それ以外のエリアは更に速度が落ちてしまいます。
持ち出しができず速度も控えめなのが欠点ですが、ネットは自宅に限定して通信制限を気にせず安定して使いたいという方には最適です。引っ越し時もウェブや電話からの手続きのみで即日使用可能なのもソフトバンク光にはないメリットです。
Pocket WiFiとの比較
契約プラン | 月額料金 |
データし放題フラット | 単年:5,696円 2年:4,696円 |
Wi-Fiルータープラン 2Gプラン | 単年:2,900円 2年:1,400円 |
Wi-Fiルータープラン 7Gプラン | 単年、2年共に3,696円 |
Wi-Fiルータープラン 高速プラン2G | 単年:3,400円 2年:1,900円 |
Wi-Fiルータープラン 高速プラン7G | 単年、2年共に3,696円 |
追加データ | データし放題フラット:1GBごとに1,000円 それ以外のプラン:1GBごとに2,500円 |
事務手数料:3,000円
Pocket WiFiの料金プランは単年と2年を選ぶことができます。2年契約の方が料金は安いので、こちらが基本の契約となります。契約期間ありでの契約解除料は9,500円ですが、Wi-Fiルータープランはソフトバンクスマホのスマ放題との同時契約が必要です。
Wi-Fiルータープランは最低利用期間が3ヶ月と設定されており、解約金は初月9,500円から2,250円ごとに減っていき、3ヶ月目での解約は5,000円まで解除料が下がります。
端末によって通信速度が変わってきますが、いずれの機種も月月割が適用されるので自分の好みに合わせて支払いプランを決められます。Pocket WiFiはYahoo!のブランドなので当然おうち割も使えます。
-
ソフトバンクAirとポケットWi-Fiの違いを解りやすく比較で紹介!
光回線を自宅に引く場合、回線を引き込むための工事が必要になります。高額な費用や自宅の環境などが理由で、ネット回線の申し込みを迷っている方には無線接続サービスがおすすめです。ソフトバンク光では、Wi-F ...
どこでも使えるけど通信制限がある
ソフトバンクスマホとの同時契約で特別割引プランがあり、ポケットWiFiの中でも格安で使えるのがPocket WiFiの魅力です。使える場所も自宅・屋外問わずどこでも使えるので、外でもネットを使いたい方にはとても便利です。
しかし、月の通信量の上限は最大でも7Gまでとなっており、超過すると通信制限によって128kbにまで速度が低減化されます。追加データは1GBごとに1,000円とコスパも悪く、制限解除まで翌月まで待たなくてはならないというデメリットがあります。
通信制限に気を使う必要があり、自宅だけで使うネットとしては少し使いづらい部分があります。おうち割でスマホ代を節約できますが、月の使用量を調節しないと節約には繋がりません。
データ通信量を自己管理できる方で外でもネットを使えることにメリットを見出せる方にはおすすめです。
自宅のWiFiならソフトバンクAirがおすすめ
ソフトバンク光はソフトバンクやワイモバイルのスマホとセットのおうち割や、Yahoo!のコンテンツでも優待やTポイント倍増などソフトバンク(Yahoo!)ユーザーには有利な特典が盛りだくさんです。ソフトバンクユーザーのネットはソフトバンク光が一番ですが、提供エリアによっては使えない地域も少なからずあります。
そういう場合はWiFiのソフトバンクAirが代替えのネットとして活躍します。
ソフトバンクAirはおうち割やあんしん乗り換えキャンペーンなども使うことができ、ソフトバンク光と同じようなサービスを受けることができます。無線接続が安定しない時はAirターミナルのLANポートから有線接続も可能なので、速度以外は有線と同じような使い方ができます。
自宅にソフトバンク光を引けない場合、自宅のWiFiとしてソフトバンクAirをおすすめします。
ソフトバンクAirおすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
SoftBank
販売コンテスト オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
強引な勧誘はしない! 手続きは電話で完了! |