光コラボの導入以降、様々な企業が通信事業に参入しているのをご存知でしょうか?賃貸住宅を提供する大和ハウスにも「D.U光」という光回線サービスが提供されています。
D.U光はD-room入居者限定のインターネットですが、光コラボと変わらない最大1Gbpsの高速通信を実現するインターネットサービスです。
今回はD.U光について皆さんにご紹介します。
Contents
D-roomのD.U光とは?
※画像は公式サイトより引用
D.U光は大和ハウスの賃貸住宅D-room専用インターネットサービスです。入居者だけが利用できるD.U光は最大通信速度1Gbpsで通常のプロバイダよりも安くで提供しているとの触れ込みです。
住居に導入されているネットにはUCOM光 レジデンスやJCOM IN MY ROOM、レオパレスのLEO NET、大東建託が提供するDK SELECTなど様々なネットがあります。
今回の記事では大和ハウスのD.U光とはどのようなものか、ご存知ない方でも分かりやすく徹底紹介したいと思います。他社の賃貸住宅のネットについて知りたい方は、他の記事でも紹介しているのでそちらを参考にしてください、
UCOM光について | JCOM IN MY ROOMについて |
LEONETについて | DK SELECTについて |
D.U光はフレッツ光回線
D.U光は賃貸住宅専用のネットですが、公式ページの「よくある質問」でも回答しているように使用している光回線はNTTのフレッツ光です。れっきとしたフレッツ光の品質と通信速度などを提供しています。
分類的には光コラボに該当しますが、D.U光は賃貸住宅専用なのでちょっと特殊な光コラボと言えます。
住居を引っ越した場合には当然ながらD.U光を引き継ぐことができませんし、フレッツ光から転用するといったこともできません。
D.U光のサービスを紹介
賃貸住宅専用ネットというとマンションなどの集合住宅専用のイメージを持たれますが、D.U光は大和ハウスが管理する戸建も含まれています。そのため、料金プランはファミリータイプとマンションタイプの2種類で分かれています。
賃貸専用光コラボという特殊なネットであるD.U光のサービスについて、これから更に詳しく紹介します。
プロバイダは2種類から選べる
プロバイダ | 運営元 |
U-Pa! | U-NEXT |
IIJ | IIJ |
D.U光のプロバイダは2種類から選ぶことになります。U-Pa!はU-NEXTが運営しているプロバイダで、U-NEXT光やドコモ光のタイプAなどでも使用されています。IIJは光コラボのIIJmio光やMVNOのIIJmioなどでも知られる国内最古参のプロバイダです。
どちらを選んでもD.U光自体のサービスに大きな変化は無いので、好きな方を選んでも問題ありません。2種類のプロバイダは料金が異なり、特に拘りが無いのであれば月額料金が安いU-Pa!の方を選んでしまっても良いでしょう。
D.U光の料金
契約事務手数料 | 設備利用契約金 |
800円 | 750円×最大24ヶ月 |
D.U光 | 月額料金(税抜) |
ファミリータイプ | 4,200円 |
マンションタイプ | 3,180円 |
プロバイダ | 月額料金(税抜) | |
U-Pa! | ファミリータイプ | 780円 |
マンションタイプ | 730円 | |
IIJ | ファミリータイプ | 1,100円 |
マンションタイプ | 890円 |
D.U光は住居導入型のネットのため、初期費用に工事費用は含まれていません。設備利用料金は毎月最大24ヶ月までの請求になりますが、24ヶ月以降は支払う必要がなく、期間内に解約しても違約金は請求されません。ネット料金の契約期間も無いのでいつ解約しても違約金は請求されません。
毎月の利用料金は住居タイプごとに分けられ、回線利用料とプロバイダ料共にファミリータイプとマンションタイプで料金が異なります。マンションタイプの場合で計算するとD.U光とU-Pa!の合計金額が毎月3,910円の計算になります。
申し込み時の工事費用は特に請求されることはありませんが、工事が無いわけではありません。申し込みの際に工事の日程は確認されるので、開通までの間はネットに繋げないので注意しましょう。
土日祝日や夜間・深夜の工事にも対応していますが、フレッツ光と同様の別途料金が追加請求されます。
無線ルーター設置でWiFiにも対応
D.U光は有線だけでなくWiFiにも対応しているため、無線LANを設置すれば誰でもその日からすぐに無線接続が行えます。
残念ながらD.U光では無線LANレンタルは行われていないため、こちらは自前で用意する必要があります。
D.Uひかり電話プラン
工事内容 | 工事費(税抜) |
派遣工事 | 4,500円 |
無派遣工事 | 1,000円 |
ライトプラン | 1,000円 |
ベーシック | |
プレミアム | |
発信者番号通知の変更 | 700円 |
プラン | 内容 | 月額料金(税抜) |
ライトプラン | 光電話 | 500円 |
ベーシックプラン | 光電話 ナンバーディスプレイ ナンバーリクエスト | 1,000円 |
プレミアムプラン | 光電話 ナンバーディスプレイ ナンバーリクエスト キャッチホン 迷惑おことわりサービス ボイスワープ 着信お知らせメール | 1,500円 |
光回線サービスの標準オプションである光電話サービスもD.U光でも使えます。基本的なサービスや工事内容は光コラボの光電話サービスと同等の内容となっています。
光コラボの光電話サービスとの最大の違いはプランごとに工事とオプションの内容がセットになっているため、光コラボのようにオプションを後から追加することができず、D.Uひかり電話を使うには工事を伴ったオプションセットになることは覚えておきましょう。
利用料金は家賃に合算
設備利用料、ネット料金、プロバイダ料と利用料金がそれぞれに分かれていますが、支払い方法は賃貸料と合算して請求されます。料金表は内訳としての目安であるため、に別々で請求されることはありません。
この辺りは一括型にすることで料金を安く抑える従来の光コラボや賃貸専用ネットの特徴と同じです。
毎月の支払額はMy D-roomの専用ページから確認ができます。
D.U光の申し込み方法
D-room専用のネットではありますが、一部の地域や物件によっては利用できない場合もあります。不動産屋や仲介業者に事前連絡をして利用可能かどうか確認しておいた方が良いでしょう。
利用可能物件であれば公式サイトの「加入前のお問い合わせ」からD-room インターネット案内連絡希望フォームに必要事項を記入し、案内に従って工事日程の確認を行います。
D.U光の解約方法
申し込みとは反対に公式サイトの「加入後のお問い合わせ」からお問い合わせフォームに記入し、解約する旨を管理側に連絡します。連絡後の案内に従って解約手続きへと進みます。
引っ越しなどで賃貸を引き払う時には強制退会となるので、退去日の手続きと同時に解約手続きも行います。
D.U光の総合評価
フレッツ光と同品質でネット代は家賃と一括型で料金が安いということを宣伝しているD.U光ですが、既存のネットと比較してみるとどうしても疑問符が湧いてしまう方も中には居るかと思います。
一種の光コラボであるD.U光は通信速度、品質ともに高い水準のネットであることは間違いありません。しかし、料金などのサービス面で見ると果たして高水準と言えるのでしょうか?
光コラボは好きなネットを自由に選ぶことができますが、D.U光は対象物件以外では使うことができません。こういったデメリットも含めて他社と比較した場合のD.U光を改めて再評価してみました。
料金は言うほど安くない
ファミリータイプ | ||
D.U光 | U-Pa! | 合計 |
4,200円 | 780円 | 4,980円 |
IIJ | 合計 | |
1,100円 | 5,300円 | |
マンションタイプ | ||
D.U光 | U-Pa! | 合計 |
3,180円 | 730円 | 3,910円 |
IIJ | 合計 | |
890円 | 4,070円 |
@スマート光 | ファミリータイプ | 4,300円 |
マンションタイプ | 3,300円 |
U-Pa! for ドコモ光 | ファミリータイプ | 5,200円 |
マンションタイプ | 4,000円 |
例えば月額料金ですが、ドコモ光のU-Pa! for ドコモ光と比較した場合だとD.U光の方が料金は安く、IIJを選ぶ場合には別契約となって手続きの手間やプロバイダ料がドコモ光の方が負担が増えます。
※2019年3月31日までにドコモ光でのU-Pa!の提供は終了が決定しており、現在は新規申し込みを受付けていません。
しかし、プロバイダ光コラボ最安値の@スマート光と比較した場合にはマンションタイプで600円~700円、ファミリータイプに至っては最大で1,000円も差がついています。
光コラボの中でも月額料金が高い部類に入るドコモ光と大差があるわけでもなく、最安値クラスと比較するとD.U光の月額料金は言うほど安くないという印象を受けます。
-
安いと噂の光コラボ@スマート光のサービスを徹底紹介
光コラボはネット回線とプロバイダが一本化され、手続きや支払いの効率化だけでなく料金を抑えたインターネットユーザーに嬉しいサービスです。 NTTがフレッツ光を企業に販売を開始したことから、様々な企業が通 ...
割引制度やキャンペーンは特になし
D.U光に割引などのキャンペーンは2018年6月時点で特に実施されていません。恒常的な割引制度も特に行われておらず、代理店窓口があるわけでもありません。
D-roomを取り扱っている不動産屋でのキャンペーンがあるかどうかも定かではなく、D.U光のの特典に関しては大きな期待はできないのが現状です。
スマホのセット割も当然なし
割引自体が実施されていないことから、当然ドコモやauやソフトバンクのセット割はありません。D.U光ではU-Pa!やIIJmioが選べるからといって、光コラボのようにドコモのセット割やMVNOのセット割は使えません。
セット割を使いたいならD.U光以外で取り扱っているネットを契約するしかないのです。
光テレビサービスは用意されていない
光コラボの標準サービスである光テレビサービスがD.U光では用意されていません。そのため、テレビサービスを利用するにはD.U光とは別で契約をする以外に方法がありません。
利用規約にも光テレビサービスは何ら記載されていないため、D.U光ではネットと光電話といった最低限の光回線サービスのみとなります。
また、工事を伴う光テレビサービスを使えるかどうかは賃貸物件のオーナーと要相談になります。
D.U光に光コラボのメリットは特になし
フレッツ光回線を利用したD.U光は通信速度や品質こそ光コラボと同等ですが、提供されているサービスまでは同じという訳ではありません。一部の光回線サービスが使える支払い一括型の光コラボに似た別の賃貸備え付け回線という区切りで考えるべきでしょう。
備え付けと言っても工事は必要であるため、D-room全てでネットが即日使えるというわけでもありません。
また、D.U光は賃貸物件の引き払いで強制退会となってしまうため、引っ越し先が対応しているD-roomでも無い限りは引き続き使うことは不可能です。
対応している賃貸物件を探す手間もあり、わざわざ割引などもないD.U光に拘る必要性は特にないかと考えられます。
ネット代にもこだわるのであれば、セット割引ありで引っ越し先でも使えるネットを選んだ方が結果的には節約できて経済的です。
ソフトバンク光ならセット割引と移転工事費無料◎
ネットを選ぶ際にはスマホキャリアの割引があるプロバイダに合わせて選ぶ方も多いと思われます。ドコモならドコモ光、auならauひかりやauスマートバリューのある光コラボといったように選べるネットは他にもあります。
ソフトバンクとワイモバイルはソフトバンク光とソフトバンクAir、Pocket WiFiなどの各種固定回線やWiFiでセット割が使えます。
引っ越しによる移転工事費もソフトバンク光なら無料で対応しており、そのうえ工事期間中はソフトバンクAirを無料でレンタルできる開通前レンタルも利用できます。
他社のネットならソフトバンク光に乗り換えれば違約金を最大10万円まで負担してくれるあんしん乗り換えキャンペーンと工事費用相当のキャッシュバックがあります。スマホの乗り換えもおうち割 光セットスタートキャンペーンで対応しており、ソフトバンクに乗り換えでスマホ代を違約金分割引で還元できます。
このようにソフトバンク光は他社のネットとスマホからの乗り換えに手厚いサービスを提供しており、スムーズなネットの引っ越しが可能です。また、ソフトバンクのネットはいずれもWiFiにも対応しているのでスマホの毎月のデータ定額の節約にも役立ちます。
スマホがソフトバンク、ワイモバイルの方はソフトバンク光でネットもスマホも快適にしてしまうのがおすすめです。
-
ソフトバンク光に申し込めば開通前からインターネットを利用できる!?
新規回線申し込みだと開通工事が完了するまでの間、ネット利用が開始されるまで待ち遠しく感じるものです。ソフトバンク光では、回線申し込み後でもすぐにネットが利用できるように、開通前に接続機器のレンタルキャ ...
-
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンの仕組みとは?
ソフトバンクの公式サイトでは、新たにソフトバンク光かソフトバンクエアーを申し込むと、乗り換え時に発生した他社回線サービスへの違約金や撤去工事費を満額還元する「あんしん乗り換えキャンペーン」を実施してい ...
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
ソフトバンクAirおすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
SoftBank
販売コンテスト オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
強引な勧誘はしない! 手続きは電話で完了! |