ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較!

ソフトバンク モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)

妖怪ウォッチワールドにはウルトラギガモンスターがおすすめ!

更新日:

妖怪ウォッチワールドにはウルトラギガモンスターがおすすめ!

現実世界とリンクしたARスマホアプリの「ポケモンGO」は実際の街やロケーションを探索してモンスターを探す人気ゲームです。社会現象にもなったポケモンGOは人気キャラクター達を集めて育成するというゲーム性の高さも人気の秘密です。

子供達にも大人気のポケモンと人気を二分する「妖怪ウォッチ」を題材にしたスマホアプリゲームが登場しました!

今回は妖怪ウォッチ ワールドの詳細と最適なスマホ環境について徹底解説します。

妖怪ウォッチ ワールド配信開始!


※画像は公式サイトより引用

妖怪ウォッチ ワールド妖怪ウォッチ ワールド
開発元:GungHo Online Entertainment, Inc.
無料 posted withアプリーチ

人気のキャラクターゲーム「妖怪ウォッチ」を題材にしたARのスマホアプリゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が2018年6月27日より配信が開始されました。基本無料のスマホアプリゲームなので誰でも気軽に楽しめます。

ガンホー・オンライン・エンターテイメントとレベルファイブによる共同開発で誕生した妖怪ウォッチ ワールドはスマホ向け妖怪探索位置ゲームというジャンルで登場です。

人気のタイトルによるスマホアプリで遊べる気軽な探索ゲームだけあり、配信開始翌日の2018年6月28日にはApp Storeのゲームカテゴリ「トップ無料」でランキング1位を獲得しました。

まずは妖怪ウォッチ ワールドがどういうゲームなのかを詳しく解説します。

ゲームの舞台は日本全国


※画像は公式サイトより引用

妖怪ウォッチ ワールドの舞台は現実世界です。日本全国に潜む妖怪たちをスマホのGPSと画面の3Dマップを頼りに探索するリアル世界と融合したARゲームです。現実とリンクしたARゲームというのはポケモンGOで既に確立されたジャンルですが、大人気の妖怪ウォッチで遊べるとなれば注目度が高まるのも当然ですね。

Google Maps Platformという最新技術とGPS機能を駆使し、現実世界の位置情報とリンクしたスマホ画面のリアルな3Dマップ上から妖怪探索を楽しめます。

妖怪ウォッチ ワールドの基本的な遊び方


※画像は公式サイトより引用

日本全国の妖怪たちをスマホの機能を駆使して集めるのが目的です。全国を探索して集めた妖怪たちは妖怪大辞典に登録されていきます。各地で見つかった妖怪たちはスマホ画面に現れるので、逃げられないように素早くタップするのがコツです。

見つけた妖怪たちとはバトルシーンを経て、「ともだち」になることで仲間にすることができます。ともだちになった妖怪をパーティメンバーに加えたり、妖怪や装備を「合成」して育成するなど見つけた妖怪たちのコレクター要素だけでなく、育成要素も楽しめます。

動作環境

  • 【iOS】 iOS9.0以降 
  • 【Android】 Android OS4.4以降 

基本的に上記の端末からならゲームは動作します。メモリやデータ容量などある程度あった方が快適にゲームが進めるので、できれば最低限の環境よりも余裕を持たせた方が良いでしょう。

まずはチュートリアルから

ゲームを開始すると10回ガチャが引けます。ここで序盤のパーティメンバーに加える妖怪が友達になりますが、最初のうちはSランクを狙わなくてもゲームの触りを覚えるために特に深く考えなくても問題はありません。

10回ガチャは引き直しができるので、自分の目当ての妖怪を引き当てるまでいわゆるリセットマラソン(リセマラ)が可能です。序盤を楽に進めたいなど徹底したやり込みをする方の常套手段ですが、初めての方はまずゲームになれる意味でもそのまま進めた方が良いと思われます。

チュートリアルが終わった後はいよいよ本編です。高レア妖怪が入ったガチャを引くためのアイテムなどを貰ったら、こちらから強化していきます。妖怪ウォッチ ワールドは基本無料ですが、こういった高レアガチャなどには一部課金コンテンツがあるので回し過ぎには気を付けましょう。

妖怪ウォッチボタンで周囲をサーチ


※画像は公式サイトより引用

3Dマップ上のスマホ画面右下にあるコンパスをタップすると周囲をサーチすることができます。サーチすると画面上にエフェクトが掛かり、潜んでいる妖怪たちが現われます。周囲にいない場合は何の反応もしませんが、小まめにサーチしていれば現れることもあるので探索には根気が必要です。

見つけた妖怪たちとのバトル


※画像は公式サイトより引用

見つけた妖怪とはバトルシーンに突入し、バトルに勝てば仲間になってくれることもあります。仲間になった妖怪とはパーティを組んで、より強い妖怪たちとのバトルを有利に進めていきましょう。

イベントボスなどの上位バトルも用意されているので、育成した妖怪たちをどんどんイベントに参加させていきましょう。

バトルシーンはコマンド選択型セミオートバトルなので、RPG感覚で誰でも簡単に楽しめます。


※画像は公式サイトより引用

ヒョーイ機能で遠くの妖怪に会える

全国を舞台にしている妖怪ウォッチ ワールドですが、実際に日本全国を回るのは厳しいと思われます。そんな方のために自分の町から全国各地の妖怪に出会うことができる「ヒョーイ機能」を活用しましょう。

ヒョーイ機能は自分以外のプレイヤーに自分の妖怪を憑依(ヒョーイ)して連れ歩いてもらうシステムです。ヒョーイした人が見つけた妖怪たちと実際に自分も出会うことができ、自分の街にいながら全国各地の妖怪たちと出会えるチャンスが作れます。

ヒョーイできるプレイヤーはGPS機能でセンサーのように見つけることができ、一度ヒョーイしたプレイヤーを変更することも可能です。

様々なプレイヤーにヒョーイして全国各地の妖怪たちを効率よく集めましょう。

ヒョーイ機能の注意点

ヒョーイできる時間は妖怪のランクやレベルによって異なり、高レア・高レベルほど長時間のヒョーイが可能です。低レアの妖怪でもレベルを上げればヒョーイ時間を延ばすことができるので、育成をしっかり行っておきましょう。ヒョーイ時間が長いほど妖怪に出会う確率も上がります。

また、ヒョーイ機能を使う時にはプライベートモードをOFFにしておく必要があります。

ランクを上げて様々な機能を開放しよう

バトルに勝ち続けるとプレイヤーランクを上げることができ、様々な機能が開放されていきます。パーティメンバーの編成数が増えたりウォッチランクを上げて高位の妖怪を見つけやすくなるなど、プレイヤーランクを上げることで様々なメリットが得られます。

ポケモンGOとは違った楽しみ方がある

探索位置ゲームの先駆けとも言えるポケモンGOと類似したゲームシステムの妖怪ウォッチ ワールドですが、妖怪たちならではのポケモンGOとは違った楽しみ方が味わえます。

基本の遊び方ははほぼ同じなので、後はフィーリングで大体操作感覚が掴めるのも手が出しやすいスマホアプリゲームと言えます。

現実世界とリンクしたゲームなので妖怪探索の際には節度を守って楽しんでくださいね。

妖怪ウォッチ ワールドに最適な容量

妖怪ウォッチ ワールドはGPS機能を始めとしたスマホの様々な機能をフルに使用した最先端ARスマホアプリゲームです。プレイ時には高負荷によるメモリ消費や熱暴走などの問題もありますが、スマホのデータ通信量の方も重要になります。

位置情報をゲームに反映させる必要があるため、通信状態は常に気にしておかなければなりません。だからと言って常に通信状態でいればすぐに通信制限が掛かり、通常のゲームプレイに支障が出てきます。

ゲームを楽しく遊ぶために必要なデータ通信容量について考察してみました。

WiFi環境内でのプレイなら問題ない

スマホでのデータ通信はLTE回線やWiMAXなどのWiFiで行われます。一般的なスマホのデータ通信は月の通信上限が決まっており、上限に達すると128kbpsまで速度制限が掛かります。

制限解除には追加データなどの方法もありますが、逐一追加していたら費用がかさんで大きな負担となってしまいます。

一番費用が掛からないのは固定回線のWiFiを利用してしまうことです。

街中のWiFiスポットはコンビニや駅、喫茶店など至る所に存在し、誰でも無料で使うことが可能(一部のサービス除く)です。人の多いところならヒョーイ機能と合わせて利用でき、効率的な妖怪集めが行えます。

ただし、WiFiスポットのエリアには限りがあり、妖怪ウォッチ ワールドを遊ぶためにはGPS機能が正常に機能することも前提です。このどちらかが欠けてもゲームは成り立ちません。

WiFiスポットや家庭内のWiFiだけの利用であればデータ通信量は気になりませんが、ゲームの楽しみを最大限引き出すのならある程度のデータ容量を確保しておいた方が良いでしょう。

ソフトバンクのWiFiスポットでネットが使い放題!

街のコンビニや駅など公共機関に設置されているWiFiスポットをご存知でしょうか?WiFiスポットと呼ばれるエリアではネットに繋ぐことができる端末さえあれば、誰でも自由に無料でインターネットを楽しむこと ...

続きを見る

ソフトバンクのデータ定額サービス

データ定額ミニ 1GB2,900円
データ定額ミニ 2GB3,500円
データ定額 20GB6,000円
データ定額 50GB7,000円

ソフトバンクで現在利用できるデータ定額サービスは上記のようになります。データ定額サービスはソフトバンクのネットとスマホのセット割「おうち割」の対象です。おうち割は最大1,000円の割引が10回線まで適用されるセット割引です。このうち2種類のデータ定額ミニだと割引は500円までとなります。

メールの送受信(添付ファイル含む)1通約500KB
テキストサイトの閲覧1ページ約300KB
ネット動画の視聴
(中画質ビットレート512kbps程度)
1分約4MB
音楽ファイルのダウンロード(約4分)1曲約4MB

データ通信量の公式の目安は上記のようになっており、1回のデータ通信に掛かる通信量はそこまで大きくはありません。しかし、これが常時となると流石に見過ごせるものではなくなります。

例えば、データ定額ミニを使っていて常時WiFi通信であれば問題はありませんが、WiFiスポット以外の街中の探索が難しくなります。

最低でも20GBは欲しいところですが、毎日通信量を気にしながらのプレイというのは少々ストレスになるかもしれません。

ウルトラギガモンスターの活用


※画像は公式サイトより引用

それでは最大容量のウルトラギガモンスターを利用した場合だと、常時接続でもよほどのことがない限りは速度制限が掛かることはまずないと思われます。しかし、ウルトラギガモンスターの最大のネックは7,000円の月額料金です。ギガ楽しもうキャンペーンは受付終了したので割引は無くなりました。


※画像は公式サイトより引用

単体では結構な負担となるウルトラギガモンスターですが、家族で使うみんな家族割を用いればどうでしょうか?同一家族割引グループ内のウルトラギガモンスターの回線に応じて適用される割引制度です。

2回線-1,500円/回線
3回線-1,800円/回線
4回線以上-2,000円/回線

ウルトラギガモンスターを2回線以上契約すると毎月14,000円からおうち割適用で12,000円の費用が掛かります。そこまでしてゲームをするべきなのか疑問ですが、毎月500円からのデータシェアプラスシェア容量50GBにも対応しているので、こちらのプランを利用すれば出費をできるだけ抑えることが可能です。

また、家族一人紹介ごとに最大5人まで一万円キャッシュバックキャンペーンが実施されているので、こちらを利用してみるという手もあります。こちらのキャッシュバックは月々の通信料金と相殺するシステムなので、ウルトラギガモンスターを1ヶ月使ってみた通信量を様子見するなどにも活用できます。

ソフトバンクのウルトラギガモンスターはポケモンGOにおすすめ?

皆さんはポケモンGOで遊んだことがあるでしょうか?ニュースなどでも良く取り上げられ、名前だけは知っているという方も多いことでしょう。街や観光名所など、実際の土地や場所に赴いてポケモンたちを捕まえるAR ...

続きを見る

新しいソフトバンク光のおうち割!「みんな家族割」について徹底解説!

ソフトバンクのネットとスマホ、もしくはソフトバンクでんきとの組み合わせでスマホが安くなるおうち割。そこにさらに、ソフトバンクが提供する新しいおうち割の「みんな家族割」が加わりました。今回は新しくなった ...

続きを見る

自宅にネットを引いておうち割を活用しよう

ソフトバンクはスマホとネットのセットで最大1,000円の割引が契約者を含む10回線まで家族で使える「おうち割というセット割引が利用できます。割引対象は本人と親族だけでなく同居中の仲間も家族として適用されます。

おうち割の割引額はデータ定額5GB以上から永年1,000円割引となるので、ウルトラギガモンスターならずっと1,000円割引で使うことができます。おうち割対象のネットはソフトバンク光、ソフトバンクAir、Pocket WiFiといったソフトバンクグループネットが対象です。

自宅でも外でも妖怪ウォッチ ワールドを楽しむならソフトバンクのネットを利用するのがおすすめです。

2018年から改定されたソフトバンク光のおうち割を改めて解説

スマホとネットのセットでスマホ料金が割引されるソフトバンクのおうち割。こちらのセット割引が2018年より改定されることとなりました。既に加入している方もこれから加入する人も、改定前と後の違いについて分 ...

続きを見る

妖怪ウォッチ ワールドは通信量に余裕を持たせよう

データ定額サービスはスマホ代を高額にさせる要素の一つですが、妖怪ウォッチ ワールドのような常時データ通信が行われるゲームにはデータ容量の確保が不可欠です。WiFiを駆使すれば大きな負担となりませんが、位置探索にはどうしてもWiFiだけでは限界が訪れます。

そういう時には ソフトバンクのウルトラギガモンスターで容量を確保し、ストレスフリーで妖怪ウォッチワールドを存分に楽しめる環境を作ることをおすすめします。

おうち割やみんな家族割を組めばスマホ代を節約することができますし、データシェアプラスで50GBをシェアして計画的に使えば余計な出費を抑えられます。

データ定額サービスの変更は違約金なしでいつでも可能なので、妖怪ウォッチ ワールドを遊んでから月のデータ容量を考えてみると良いでしょう。ただし、キャッシュバックなどで最低利用期間がある場合は変更するタイミングを間違えないようにしてくださいね。

ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング

第1位 株式会社NEXT

 

ソフトバンク光
販売コンテスト連続表彰店

 オプション加入不要!
簡単キャッシュバック申請
最短2か月のスピード振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

第2位 株式会社アウンカンパニー

 

ソフトバンク光
獲得伸長率第一位表彰店!

オプション加入不要!
選べる特典が魅力
無線LANまたは中継器も選べる

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

-ソフトバンク, モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.