ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較![PR]

ソフトバンク モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)

ドコモからソフトバンクへのお手軽な乗り換え方法を紹介

更新日:

ドコモからソフトバンクへのお手軽な乗り換え方法を紹介

国内の携帯キャリアはNTTドコモを筆頭にau、ソフトバンクの3社となります。

スマホの料金見直しや個人的な理由で現在利用しているキャリアの乗り換えを検討されている方も中にはいるかと思われます。

今回はNTTドコモからソフトバンクへのお手軽な乗り換え方法についてご紹介します。

ドコモからソフトバンクとの比較

スマホ携帯人口は世界的に見てもダントツに多い日本では、ドコモ、au、ソフトバンクのキャリア以外にもMVNOなどの格安スマホなど様々な携帯電話サービスが登場しています。

2019年には楽天がスマホキャリアに参入を予定しており、今後も携帯電話人口は増え続けることが予想されます。現在国内キャリア最大手はNTTのドコモですが、「そろそろ乗り換えを考えている」という方も中にはいることでしょう。

そこで今回、ドコモからソフトバンクに乗り換えた場合を考えたメリットなどを紹介します。

基本の契約プラン

スマホ
 ドコモソフトバンク
基本通話料20円/30秒20円/30秒
通話プランカケホーダイプラン:2,700円
2年契約
24時間国内通話無料
スマ放題:2,700円
自社グループ同士通話無料
2年契約
24時間国内通話無料
カケホーダイライトプラン:1,700円
2年契約
5分間通話無料
スマ放題ライト:1,700円
自社グループ同士通話無料
2年契約
5分間通話無料
シンプルプラン:980円
2年契約
家族内通話無料
パケットパックの契約必須
-
ウェブ使用料300円300円
データ定額30GB:8,000円
20GB:6,000円
50GB:7,000円
20GB:6,000円
5GB:5,000円
2GB:3,500円
1GB:2,900円
追加データ1,000円/1GB1,000円/1GB
従量定額~1GB:2,900円
~3GB:4,000円
~5GB:5,000円
~20GB:7,000円
おてがるプラン限定
~1GB:480円
~2GB:1,480円
~3GB:2,480円
シェア定額~30GB:13,500円
~50GB:16,000円
~100GB:25,000円
データシェア利用料:500円/1台
~10GB:9,500円
~15GB:12,500円
~50GB:16,000円
~100GB:25,000円
シェア従量~5GB:6,500円
~10GB:9,000円
~15GB:12,000円
~30GB:15,000円
-

今回はスマホの基本契約プランに絞って比較してみました。ドコモとソフトバンクはそれぞれ2018年から新プランが登場したことにより、契約プランに変更がありました。

基本通話プランですが、ドコモは基本的には自社同士の通話料無料と言うものがありません。ソフトバンクは自社同士通話無料の強みがあり、ホワイトコール24に申し込めばソフトバンク回線の固定・携帯の全てと24時間無料通話が可能です。

月額無料で固定電話が持てる!?ソフトバンク光のBBフォン

インターネットの光回線サービスは大きく分けて「ネット」「電話」「テレビ」3つになります。光コラボに参入している通信事業者は主にこれらの3つのサービスを提供しています。 ソフトバンク光は皆さんもご存知の ...

続きを見る

従量定額中心になったドコモのデータ定額

まず、ドコモは2018年5月25日より、従量定額制の「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」が登場したことにより、シェアパック5・10・15、データパックS・Mの新規受付が終了しました。対するソフトバンクはホワイトプランが終了し、他社からの乗り換え、または6歳~18歳以下の新規限定で申し込める「おてがるプラン」が追加されました。

ソフトバンクは自社同士が基本無料通話であるのに対し、ドコモは家族内無料通話やかけ放題プラン以外では通話料が発生する代わりに、通話時間の分だけ料金が発生する従量定額制が充実した形となっています。

ドコモは低容量のデータプランが無くなり、データ定額は従量制を中心に進めたことで使わない人ほどお金が掛からない方向性に向いています。ソフトバンクの定額制おてがるプランは、基本的には乗り換えや低年齢~若年層の新規用契約プランなので通常は選ぶことができません。

従量定額制の場合だと超過した分の基本料金が次のステップに進むため、容量の管理をしっかり把握しておかないと思わぬ出費を招く恐れがあります。その点1~2GBのデータ定額があるソフトバンクは超過しても速度制限で済み、制限中でもWiFiに繋げば通常通りの速度を維持できる分、気軽にネットに繋げられるという利点があります。

おうち割が使えるソフトバンクの新定額「おてがるプラン」を紹介

毎月のネット利用料に合わせてパケット通信を定額で利用できるデータ定額サービス。自分のスタイルに合わせて毎月使える容量を選びます。データ定額は利用料ごとに使える量が決まっているため、パケット通信が多くて ...

続きを見る

従量プラン中心で管理が難しくなったドコモ

一見するとドコモの方が計画的に利用すればスマホ代節約に適した料金プランに見えますが、低料金の定額プランが無くなり従量定額でまとめたことでやや使いにくくなった印象を受けます。

例えばデータ定額はドコモが30GBが8,000円に対し、ソフトバンクは現在30GBでの新規受付は行われていません。2桁以上の容量は20GBか50GBで契約するしかありませんが、ソフトバンクの50GBはドコモの30GBと同額という内容です。

ドコモは従量定額なら20GB以上なら7,000円を払うだけで済みますが、月に30GB以上は使わないとデータ定額20GBよりも1,000円高くなって元が取れなくなります。一方のソフトバンクは容量を増やすと金額は高くなりますが、超過しても料金をそれ以上取られることはありません。

契約プランもシンプルで気軽に決まった月のデータ定額で使えるソフトバンクに対し、ドコモは少し面倒な契約プランになってしまったように見えます。

ドコモとソフトバンクの割引比較

ドコモドコモ光セット割ドコモ光必須
~5GB:800円割引
~10GB:1,200円割引
~15GB:1,800円割引
~~30GB:1,800円割引
ずっとドコモ割プラスステージ2nd以上必須
シェアパック必須

2nd:100円~1,000円割引
3rd:200円~1,200円割引
4th:600円~1,800円割引
プラチナ:900円~2,500円割引
ソフトバンクおうち割  ソフトバンクのネット必須
20GB以上:1,000円割引
おてがるプラン、2GB以下:500円割引
  • 2nd:ドコモ回線4年以上 or 6ヶ月間のdポイント獲得600P以上
  • 3rd:ドコモ回線8年以上 or 6ヶ月間のdポイント獲得1,800P以上
  • 4th:ドコモ回線10年以上 or 6ヶ月間のdポイント獲得3,000P以上
  • プラチナ:ドコモ回線15年以上 or 6ヶ月間のdポイント獲得10,000P以上

ドコモ光はdポイントという自社のポイントプログラムを採用しており、6ヶ月間の獲得ポイント数も割引判定に使われています。以前のドコモの割引はパックセットとドコモ回線の利用年数が基準でしたが、改正によってドコモ光セット割はパックセットのプランが、ずっとドコモ割プラスはステージか利用年数で判断されるようになりました。

ドコモ光セット割」は年数に関係なくパックセットで対象が決まり、割引かdポイントの進呈のどちらかを選ぶことができます。

ずっとドコモ割プラス」ではパックセットに加え、6ヶ月間で獲得したdポイントか利用年数のどちらかでステージ条件を満たせば割引、もしくはdポイントの進呈が選べます。ずっとドコモ割プラス適用には2nd以上ステージ、対象のシェアパックが必須となりますが、ドコモ光セット割との併用が可能なのでドコモユーザーは更にお得に使えるようになりました。

どちらも専用のポイントが貯まる

ドコモとソフトバンクはそれぞれに採用しているポイントプログラムがあり、毎月のスマホ代の支払いで貯めることができます。ドコモはdポイントを貯めることでステージ数をランクアップさせることができるので、利用年数が浅い方でも割引対象にすることが可能です。

ドコモのdポイントは100円で1ポイントの付与、1ポイント=1円で換算されます。ドコモで割引が適用されるのは2ndステージからになるので、dポイントだけで割引を適用させるには半年以内で6万円分のdポイントを貯める必要があります。単純計算で最低でも毎月1万円の買い物、もしくは支払いをして貯めるのが条件となります。

ポイントを貯めやすいソフトバンク

ソフトバンクではTポイントがソフトバンクグループで使えるポイントです。提携店舗がdポイントクラブよりも多く、ネットや外での買い物や支払いでもポイントを貯め安いのが特徴です。

割引はおうち割のみで割引額もドコモよりも少ないものですが、生活の中で自然と貯まりやすいTポイントだとスマホの支払いで実質割引として還元させやすいメリットがあります。

ドコモのdポイントとTポイントはどちらを貯めた方がお得?

買い物をした時に代金からポイントが還元されるポイントカードをいくつか持っているという方は多いと思われます。 現金支払いやクレジットカード払いでもポイントが貯まり、買い物をすればするほどお得になるポイン ...

続きを見る

スマホのお手軽な乗り換え方法

料金プランやポイントプログラムが対照的なドコモとソフトバンク。どちらかのキャリアを現在使っていて一方に乗り換えを検討されている方も多いと思われます。特に支払い時に付与されるポイントは意外に侮りがたく、ポイント対象のスマホを使った方が絶対にお得と言っても過言ではないでしょう。

そこで現在、ドコモかソフトバンクを利用中の方の最適な乗り換え方法をご紹介します。

通常の乗り換え方法

ドコモからソフトバンクへ・以下のいずれかの受付窓口からMNP問い合わせ
 1. MySoftBank
 2. ソフトバンクショップ
 3.電話(9時から20時の間)
 携帯電話:5533
 フリーコール 0800-100-5533
・予約有効期間までにソフトバンクに転出届
・ポータビリティ料:3,000円
ソフトバンクからドコモへ・以下のいずれかの受付窓口からMNP問い合わせ
 1. My docomo
 2. ドコモショップ
 3.電話(9時から20時の間)
 携帯電話:151
 フリーコール 0120-800-000
・予約有効期間までにドコモに転出届
・ポータビリティ料:3,000円~5,000円

MNPポータビリティの方法はほぼ携帯会社共通の手順で行われます。ソフトバンクは2013年9月27日以前の場合だと一律3,000円ですが、契約後翌々請求月末までのMNP転出は5,000円が請求されます。

MNP予約には期間があるので有効期間を過ぎると再度予約が必要になるので期限は守りましょう。

乗り換えキャンペーンを利用する

ドコモからソフトバンクへ下取りプログラム(のりかえ)通信費24ヶ月割引
条件:乗り換えと同時に対象機種の購入で
おうち割 光セット
スタートキャンペーン
通信費総額9,500円割引
条件:ソフトバンク光とおうち割の同時加入
180日以内に契約成立すること
ソフトバンクからドコモへスマホ★乗り換えサポートdポイント10,260pt進呈
条件:乗り換えと同時にドコモ光の加入
7か月目までに開通すること

ドコモとソフトバンクは公式でスマホの乗り換えキャンペーンを実施しているので、MNPでそちらも併用することになります。

両社とも自社の光コラボを組み合わせた乗り換えキャンペーンがありますが、ドコモはdポイントでの還元になります。ソフトバンクは乗り換えキャンペーンが2種類あり、ネットと同時加入のおうち割 光セットスタートキャンペーンを併用すればスマホ代が更に安くなります。

ソフトバンクではネットとスマホの乗り換えキャンペーンを併用すれば通常の乗り換えよりもスマホ代を節約でき、乗り換えも代理店から申し込めばキャッシュバックが付いてくるので一層お得です。

初めてスマホを持つ方にはデビュー割も同時に使えて、初月のスマホ代3桁なんて夢のような月額料金だって実現可能です。

初めてのスマホはソフトバンクが安い!スマホデビュー割を徹底紹介

スマホは新モデルごとにデザインや機能が変わり、発売されるたびに機種変更を行うこだわる人も少なくありません。スマホありきの便利機能も増えつつあり、ガラケーからスマホへの乗り換えをかんがえている方も中には ...

続きを見る

ソフトバンクなら代理店から申し込めば何重にもお得

スマホの乗り換えキャンペーンはネットとスマホどちらにもありますが、どちらか一方しか利用できないと言うことはありません。下取りプログラム(のりかえ)の申し込みはショップで行いますので、ネットを申し込んでから以前使っている機種を持ちこんでの事後申し込みも可能です。

そしておうち割 光セットスタートキャンペーンも既にソフトバンクのネットを使っている方も適用対象です。

つまり、ソフトバンクスマホの代理店からスマホの乗り換えをした後、ソフトバンク光、もしくはソフトバンクAirを代理店で申し込めばネットもスマホも代理店からのキャッシュバックを受け取りつつスマホの割引が適用されるというなんとも贅沢なことが可能です。

これはソフトバンク光の公式特典が代理店でも適用されるというソフトバンクだからできる裏技です。

ここまで至れり尽くせりであれば、ソフトバンクへの乗り換えを考えてしまう方も出てきてしまうのではないでしょうか?

シンプルで分かりやすい料金プラン、待ち受け専門の方にはありがたい基本の通話無料サービス、代理店の高額キャッシュバックといくつものメリットを同時に併用可能なのはソフトバンクだけの特権です。毎月貯まるTポイントなどの特典も普段スマホを使わない方にも十分な恩恵が得られるはずです。

現在他社のスマホやネットを使っている方で、料金プランの見直しや少しでも得をしたいという方が居たら今一度ソフトバンクのサービスに目を向けてみてはどうでしょうか。

ソフトバンク光への乗り換えはお得?乗り換え体験レポート記事

フレッツ光から光コラボへの乗り換えを考えている方は、何を基準に選んでいるでしょうか?料金が安い、昔から使っているプロバイダだから、スマホの割引が利くから。自分だけの様々な理由があると思われます。 新規 ...

続きを見る

スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!

ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...

続きを見る

ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング

第1位 株式会社NEXT

 

ソフトバンク光
販売コンテスト連続表彰店

 オプション加入不要!
簡単キャッシュバック申請
最短2か月のスピード振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

第2位 株式会社アウンカンパニー

 

ソフトバンク光
獲得伸長率第一位表彰店!

オプション加入不要!
選べる特典が魅力
無線LANまたは中継器も選べる

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

-ソフトバンク, モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.