国内のスマホはドコモ、au、ソフトバンクの3社のキャリアの他、ワイモバイルや格安スマホのMVNOなどが挙げられます。
その中のワイモバイルは旧ウィルコムの回線を持ちつつ、ソフトバンク回線を同時に使うキャリアとMVNOの中間に位置しているMNO事業者です。キャリアでも無ければMVNOでもないワイモバイルは独自路線を持つ第4のキャリアとも呼ばれています。
そんなワイモバイルからソフトバンクへの乗り継いでいるという噂がありますが、なぜソフトバンクへの乗り換えが人気なのかを今回徹底紹介します。
Contents
ワイモバイルからソフトバンクへの移行
ソフトバンクではワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラムが推進されています。以前よりソフトバンクへのMNP移行を推し進めるために、度重なる特典の拡充を行ってきていました。そして、2018年現在ではワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え特典が最大39,500円の割引還元にまで拡充されています。
これまででも十分安くて使いやすかったワイモバイルですが、現在はソフトバンクキャリアへの乗り換えで今まで以上にお得に使えるキャンペーンです。
今回の記事ではワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラムについて徹底紹介します。
Y!mobile(ワイモバイル)とは?
そもそもワイモバイルはYahoo!の移動体通信サービスでY!mobile(ワイモバイル)はYahoo!のブランドです。ソフトバンクやYahoo!と連動したサービスやおうち割などの割引プランも利用できるなど、キャリアのようなサービスを行っています。
元々は一つのブランド名でしたが、度重なる合併を繰り返したのち、現在のワイモバイルとしてのサービスとして誕生しました。現在Yahoo!はソフトバンクの子会社ですが、ワイモバイル自体は旧ウィルコムと旧イー・アクセスが吸収合併して誕生した会社です。
現在は独立した事業部門として運営されているため、ソフトバンクの子会社であるけど完全には子会社ではないという不思議な立ち位置にいます。
料金もMVNO並に安く、信頼性の高いブランド力と品質を提供している格安スマホとして人気の高いスマホです。また、CMなどでおなじみのエキゾチックショートヘアの「ふてにゃん」はソフトバンクのお父さんと並ぶ人気キャラクターとして親しまれています。
初めてスマホを持つ方やお子さんのスマホとして持たせる方も多く、それに合わせてタダ学割やおうち割などの割引を利用すれば更にお得です。
-
格安でスマホデビューするならワイモバイルの格安SIMがおすすめ!
生活の一部と言われているスマホの最大の魅力は、誰でも手軽にネットに接続できる点が挙げられます。しかし、どの回線キャリアを見ても月々の月額料金は決して安いとは言えず、維持費の問題と言う点で頭を悩まされま ...
-
18歳以下のスマホにおすすめ!ワイモバイルのタダ学割を徹底調査!
携帯電話と言うとビジネスマンの必須アイテム。そんなイメージはとっくに薄れ、今や未成年の子供が持っていても珍しくないご時世です。大事な子供たちの安全確認や気軽な連絡手段としても便利なスマホですが、月々の ...
番号移行プログラムの特典
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム | |||
特典A | 特典B | ||
契約解除料(9,500円) | 無料 | 通信料金より24ヶ月割引 | 最大24,000円 |
番号以降手数料(3,000円) | |||
新規契約手数料(3,000円) | |||
合計:39,500円 |
「ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで最大39,500円割引」。乗り換えだけでこれほどの金額が割引されるのは異例です。もちろん、これは代理店などではなく、紛れもなく公式特典です。
特典の内訳ですが、特典はAとBの2種類あってそのどちらも受け取ることが可能です。
内訳は簡単に説明すると特典AがMNP手続きの際に発生する料金が全て無料となり、特典Bがソフトバンクの月額料金を24ヶ月間1,000円割引されます。
この特典2つの合計39,500円が還元されるという仕組みです。
キャッシュバックは一斉ありませんが、 ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるだけで約4万円が還元されるというのは決して損ではない特典です。
特典の適用条件
特典A | ・ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行 ・ワイモバイルを解約せずにソフトバンクへの番号移行手続きを行う ・プリペイド携帯電話(シンプルスタイル)は対象外 ・法人契約は対象外 |
特典B | ・特典Aの適用条件を満たしたうえで、4Gスマートフォン(USIM単体含む)であること ・おてがるプランの場合は特典は対象外 |
ワイモバイルからソフトバンクへの基本的な乗り換えであれば特に問題なく適用されますが、注意するとすれば乗り換え前にワイモバイルを解約してはいけないことです。ソフトバンクに番号移行(MNP)手続きを完了するまでは継続利用しておかなければいけません。
ソフトバンクに移行してからの特典Bの月額割引にも少し条件があり、ソフトバンク指定の機種に変更することとおてがるプラン以外の契約プランが必須です。おてがるプランは乗り換え、または新規なら6歳以上18歳未満にしか申し込みが出来ない限定プランですが、割引適用対象外となっています。
特典対象機種
ワイモバイル | ソフトバンク | ||
対象機種 | PHS | 対象機種 特典A | ・iPhone ・スマートフォン ・ケータイ |
以下の契約プラン 以下のいずれかの携帯電話 ※4G-Sプラン ※4G-Sベーシックプラン ※スマホプランS/M/L ※ケータイプランSS ・1Nexus 5(EM01L) ・ARROWS S(EM01F) ・スマホプラン対象機種 ・ケータイプラン対象機種 | 対象機種 特典B | ・iPhone5以降のiPhone ・4Gスマートフォン |
-
おうち割が使えるソフトバンクの新定額「おてがるプラン」を紹介
毎月のネット利用料に合わせてパケット通信を定額で利用できるデータ定額サービス。自分のスタイルに合わせて毎月使える容量を選びます。データ定額は利用料ごとに使える量が決まっているため、パケット通信が多くて ...
番号移行プログラムの特典申し込み方法
申し込み方法は通常のMNPと同じ手続き手順となります。
まず最初にワイモバイルからMNP番号を予約し、その後にネットか店頭のショップから乗り換え申し込みを行います。代理店から行う場合は案内に従ってその通りの手順で行えば確実に乗り換えが行えます。予約番号の有効期限は発行日を含めた15日以内となり、期限を過ぎた場合は再予約が必要になります。
乗り換え窓口一覧 | ケータイ | 一般電話 | ネット |
スマホ | 116 | 0120-921-156 | My Y!mobile |
PHS 旧ウィルコムスマートフォン | - | ||
旧イー・モバイル ※2014年7月31日までの契約者 | 151 | 0570-039-151 | My Y!mobile |
手続きが済んだらソフトバンクの機種をショップから購入します。代理店の場合は、代理店指定の手続きで機種の受け渡しとなると予想されます。
ソフトバンクのキャンペーンと合わせればさらにお得
公式で約4万円の割引が行われるワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えですが、これだけで終わらないのがソフトバンクの凄いところです。これだけでも十分満足できる内容なのですが、どうせならソフトバンクのキャンペーンを利用して更に欲張ってみましょう。
ソフトバンクはネットだけでなく、スマホのキャンペーンも充実した内容なのです。
下取りプログラム(のりかえ)との併用
実はワイモバイルは下取りプログラム(のりかえ)対象でもあるのを知らなかった方も多いのではないでしょうか。ワイモバイルはソフトバンクグループのスマホ携帯ですが、ソフトバンクとは独立した会社として扱われているのです。これが冒頭でも説明した不思議な関係の理由の一つでもあります。
下取りプログラム(のりかえ)特典 | ||
右記のいずれか | 通信料金より割引 | 翌請求月より24回の分割割引 |
商品券・ポイント等 | 割引特典の総額相当 |
対象機種 |
みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイ以外 |
下取りに出したの機種の代金相当を上記のいずれかに還元させることができます。機種によって金額は異なりますが、最大で45,600円(1,900円×24回)分の割引が適用されます。
下取りされる機種は割引額が下がりますが、破損品にも対応しているので処分せずにショップに持ち込みましょう。変更機種もキッズ用以外なら最新機種にも対応しているので、よりお得な乗り換えが可能です。
月月割で最新機種をすぐに使える
ソフトバンクには新しく携帯電話を購入した方に月々の利用料金から一定額を割引する「月月割」が用意されています。購入プランの「新スーパーボーナス」契約を結ぶことで購入2ヶ月目から最大24ヶ月(12ヶ月~36ヶ月もあり)毎月利用料金から一定額が割引されるサービスです。
iPhone7 | 87,840円 24回払いの場合 3,660円/月 | 毎月3,210円割引 最大2年間総額 77,040円割引 | 毎月450円 実質負担額総額 10,800円 |
最新機種のiPhone7を本来の価格で購入すると24回払いで毎月3,210円の総額87,840円ですが、新スーパーボーナスで月月割を適用すると毎月の支払額が450円にまで軽減されて、最終的には10,800円で買える計算となります。
番号移行プログラムと併用すれば、毎月の分割金も全く気にならずに最新機種を持ててしまうのです。人気の最新機種は高いからと購入を控えている方にはむしろ積極的に利用した方が良い制度です。
ただし、新スーパーボーナス適用期間中の機種変更や解約には、月月割の終了と分割金残債の一括請求が待っています。実質2年契約、または3年契約にもなる制度なので契約期間を使いきるつもりで機種を購入しましょう。
-
ソフトバンクの月月割と新スーパーボーナスについて分かりやすく解説
ソフトバンクのスマホやモバイル端末を購入する時、月月割や新スーパーボーナスと言う言葉を聞いたことはないでしょうか?高額な商品を購入する際、負担にならないようにソフトバンクが用意した支払い方法の一つです ...
一部併用不可能なキャンペーンあり
初めてのソフトバンクスマホを持つ方にお得なスマホデビュー割ですが、残念ながら2018年6月28日をもって受付を終了してしまいました。その代わりとして初めての方の代替プランとしておてがるプランが登場しましたが、ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム特典Bの対象外とされています。
また、ワンキュッパ割も同じく受付を終了しているため併用は不可能です。これはかなり痛い変更点なのですが、その代わりに乗り換えで39,500円分の割引に拡充されたと思われます。
その他にも、データ定額 50GBを家族1人につき最大5人までキャッシュバックされるみんな家族ご紹介キャンペーンは特典Aのみで、特典Bの最大24,000円割引が併用不可となります。割引を取るか最大5万円のキャッシュバックを取るかの選択の余地はあるのでこの点は要相談という形になります。
代理店から申し込めば高額キャッシュバックのチャンス
ソフトバンクの代理店はネットとスマホどちらも高額キャッシュバックを用意していることでも有名です。ソフトバンクの代理店はどこでも公式キャンペーンが適用されるので、公式+代理店の合わせ技で規格外のキャッシュバックや割引を実現させることが可能です。
例えば、流れとしては
- ソフトバンク代理店でワイモバイルからソフトバンクに乗り換える
- 代理店特典と公式特典が貰える
・ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
・代理店特典(キャッシュバックなど) - ショップで下取りプログラム(のりかえ)を使う
最初に代理店から申し込めば自動的に番号移行プログラムも適用されるので、あとは代理店の案内に従って手続きを済ませるのみです。利用していたスマホはショップ店頭まで足を運ぶ必要があるので、代理店から機種が送られてくるまでは大切に保管しておきましょう。
代理店申し込みの場合だと特典の条件に機種の指定が確実にあり、色や機種の希望ができないケースがあります。申し込む代理店の条件をよく把握してから利用しましょう。
ソフトバンク光に申し込めばもっとお得
ソフトバンクとワイモバイルは「おうち割」の対象サービスです。他社のネットを利用中の方や新規申し込みの方は合わせてネットも申し込めばスマホ代を節約できるどころか、高額キャッシュバックを更に手にするチャンスです。
スマホの代理店同様に高額キャッシュバックを用意している代理店が多く、公式キャンペーンも併用できるのでおすすめです。
他社からの乗り換えであれば最大10万円までの違約金と工事費用相当のキャッシュバックが支払われ、更に代理店からのキャッシュバックと合わせればプラスでしかない特典が充実しています。公式からの新規申し込みや転用ではキャッシュバックはありませんが、代理店からなら確実に現金が受け取れます。
代理店も数が多いので間違えると損をしてしまうケースがありますが、後ほど紹介のような簡単手続きでオプション不要の申し込み窓口を選べば確実です。
スマホもネットも乗り換えは代理店から計画的に
ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは決して難しいものではなく、誰でもお得に行える簡単な作業です。ただの乗り換えでも十分お得ですが、どうせなら皆さんも代理店を活用して現金を手に入れてしまいましょう。
ソフトバンクはネットとスマホ、代理店を活用すれば、工夫次第でこれまでよりグッと得のできる選択肢が見つかります。
-
ソフトバンク光への乗り換えはお得?乗り換え体験レポート記事
フレッツ光から光コラボへの乗り換えを考えている方は、何を基準に選んでいるでしょうか?料金が安い、昔から使っているプロバイダだから、スマホの割引が利くから。自分だけの様々な理由があると思われます。 新規 ...
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |