ソフトバンクには大切なスマホのもしもの時のアフターサービスとして「あんしん保証パックサービス」というオプションサービスが用意されています。
故障や破損といった万が一の場合を考え、月額料金を払うことで格安の負担金でスマホを保証してくれます。
ソフトバンクのあんしん保証サービスはいくつかプランが分かれており、今回はiphoneを対象とした「あんしん保証パック with AppleCare Services」について紹介します。
Contents
Apple公式の保証サービス
あんしん保証パック with AppleCare Servicesとは、ソフトバンクの従来のあんしん保証サービスをAppleのスマホ「iPhone」に特化した保証サービスです。
手持ちのiPhoneの保証をApple側が責任を持って行ってくれるApple公式の保証サービスになります。
従来のあんしん保証パックとあんしん保証 with AppleCare Servicesはどのように違うのか、次からより詳しく紹介します。
あんしん保証 with AppleCare Servicesの料金
これまでのソフトバンクオリジナルの保証に加え、Appleが自社製品やサービスに対する保証を行うAppleCareと同等の保証を行うサービスです。
対象機種 | 月額料金 |
iPhone Ⅹ | 1,160円 |
iPhone 5s以前を除くiPhone | 830円 |
保証内容 | 料金 | |
修理サービス | 自然故障 | 無償 |
画面修理 | 3,400円 | |
その他修理 | 11,800円 | |
機種交換 | エクスプレス交換サービス 2年間AppleCare保証 | |
配送交換 | ||
電話サポート | テクニカルサポート 2年間AppleCare保証 | 無償 |
ケータイ何でもサポート | ||
その他 | メモリーデータ復旧サポート | |
全損・盗難・紛失 | 会員価格 | |
修理受付終了機種割引 |
あんしん保証 with AppleCare Servicesを利用するには携帯電話の新規回線契約か機種変更と同時申し込みが必要です。つまり、後から契約することができず、必ずiPhoneとのセットで申し込まないといけません。
通常のあんしん保証パックなら同時申し込みは必要ありませんが、保証はソフトバンクからのみのApple社が関与しないものとなります。
料金表は上記の表のようにケースごとに異なっており、様々なトラブルにも対応してくれるものとなっております。
エクスプレス交換サービスとテクニカルサポートのAppleCareは2年間のみですが、3年後からはソフトバンクからの保証で引き継がれます。
申し込み方法
あんしん保証 with AppleCare Servicesの申し込みはiPhoneとの同時契約が必須です。ソフトバンクのiPhoneを新規・MNP・機種変更を窓口から申し込む際に加入するかどうかを選べます。大抵のショップや代理店の場合だと、担当の方からあんしん保証 with AppleCare Servicesの加入について聞かれると思います。
ネットと店頭どちらからでも申し込めるので、希望の方は都合の良い窓口から申し込みを行いましょう。
あんしん保証 with AppleCare Servicesのメリット
費用は掛かるものの、様々なiPhoneのトラブルをApple社とソフトバンクの両方からサポートしてくれるのがあんしん保証 with AppleCare Servicesです。
これからiPhoneを始める方のために、あんしん保証 with AppleCare Servicesのメリットやデメリットを交えた解説でオプションの必要性について考察していきます。
iPhoneのトラブルに格安対応
あんしん保証 with AppleCare ServicesはApple公式の保証なので、どこよりも手厚い保証が受けられます。また、サポートを受けていない場合や通常のあんしん保証サービスに比べて料金もかなり安くで対応してくれるのも特徴です。
未加入時 | ||
対象機種 | トラブルのケース | サービス料 |
iPhone X | 画面修理 | 31,800 円 |
その他修理 | 60,800 円 | |
加入時 | ||
対象機種 | トラブルのケース | サービス料 |
iPhone X | 画面修理 | 3,400円 |
その他修理 | 11,800円 | |
自然故障 | 無償 |
紛失などを除いたスマホで一番多いのが故障によるトラブルと思われます。上の料金比較を見てもらえれば一目瞭然ですが、料金が一番高いiPhone Xで見ると対応した場合のサービス料が約5倍強から10倍弱まで変わってきます。加入していれば自然故障は無償で対応してくれるのと違い、未加入時は6万ほど掛かってしまう恐れがあります。
これだけの料金差があると万が一の時のためにも加入した方が良いように思えてきます。
修理代金は全額分Tポイントで還元
保証によって安くなるとは言え、修理に出した場合の費用は最低でも3,400円は掛かります。その修理代金も後日、Tポイントとして全額還元されます。
本来なら実費全額負担となる所をTポイントで還元されることによって、実質無料でiPhone周りの全てのトラブルをサポートしてくれます。
あんしん保証 with AppleCare Servicesのデメリット
サポートサービスはトラブルに対する最適且つ、利用者に満足できるサービスを提供するオプションです。あんしん保証 with AppleCare ServicesはApple公認のサポートなので、iPhoneユーザーにとってはとても心強いサービスと言えるでしょう。
しかし、そんなサポートサービスも全てが満足できるものではなく、利用するための対価が必要となります。
次に解説するのはあんしん保証 with AppleCare Servicesの主なデメリットです。
費用が従来のものより高い
あんしん保証 with AppleCare Services | ||
対象機種 | 月額料金 | |
iPhone Ⅹ | 1,160円 | |
iPhone 5s以前を除くiPhone | 830円 | |
あんしん保証パック | ||
コース | 対象機種 | 月額料金 |
あんしん保証パックプラス | iPhone以外のスマホケータイ | 650円 |
あんしん保証パックライト | キッズ向けスマホケータイ等 | 500円 |
保証サービス料金比較
保証サービス | 修理保証 | 交換サービス |
あんしん保証 with AppleCare Services | 自然故障:無償 画面修理:3,400円 その他修理:11,800円 | 11,800円 |
あんしん保証パック | 無償 水濡れ・全損:5,000円 破損保証:1,500円 ※2013年8月28日以前は3,000円 | 電池パック交換:1機種1個無料 内蔵型バッテリー交換:3,000円/1回 |
2つの保証サービスを比較してみると大きく異なる点が対応料金です。iPhone以外の全てのスマホケータイに適用されるあんしん保証パックは料金が格段に安く設定されています。
あんしん保証パックの修理保証はざっくりとした内容で説明されていますが、大きな故障以外は基本的に無料とされており、破損保証でもあんしん保証 with AppleCare Servicesの画面修理の半額以下で対応してもらえます。
また、交換サービスに至っては電池パック交換は1機種1回まで無料とされており、こちらもエクスプレス交換サービスの11,800円と比較しなくても破格と言える対応です。
Apple公式保証とは言え、全体的にiPhone保証は費用が一回り以上掛かるということが分かります。
また、何もない時でも毎月請求される月額料金が気にならない人は少数でしょう。
還元されるTポイントは期間が決まっている
あんしん保証 with AppleCare Servicesを利用した場合の修理代金で付与されるTポイントは期限の決まっている期間固定ポイントとなります。設定された期間内に使用しなければポイントが失効されるため、使う機会がそれなりにある方でないと恩恵が少ないものとなります。
Tポイントを使用する場合は期間固定ポイントから消費されていくので、毎月の支払いや買い物などで使っていけば特に期限を問題視することは無いとは思いますが、「たくさん貯めて大きな買い物をしよう」という目的には不便な一面があります。
-
ソフトバンクでTポイントが貯まる!お得な活用術を徹底紹介!
皆さんもお店で買い物をした時にポイントカードを使った経験はないでしょうか?特定のお店で買い物をすればするほどポイントが貯まり、代金の代わりに商品の購入などができるお得なポイントシステムです。ソフトバン ...
あんしん保証 with AppleCare Servicesの必要性
あんしん保証 with AppleCare Servicesはあらゆるトラブルに公式で保証してくれる安心のサービスですが、月額料金がかかる有料のオプションです。機種ごとに毎月1,160円か830円の月額料金が発生し、有事でない場合でも毎月必ず費用を請求されます。
よほどのことが無い限りは大きなトラブルには遭わないと思われますが、万が一を考えると必要な備えという見方もできるサービスです。結局あんしん保証 with AppleCare Servicesは必要なのか否か、結論を言えば重要性はそれほど高くないと考えられます。
高額なiPhoneに万が一の時があった場合の備えとして万全にしたいという方も居ると思われますが、月額1,160円の1年間の総額13,920円は決して安くはありません。携帯機種の利用期間で見た場合の2年間の総額27,840円とすればそのお金で別のことに使えると考える方も多いことでしょう。
2年以内に機種変更を考えている方なら、その2年間を大事に使っていれば月額料金分を上乗せして最新機種の購入に充てられるわけです。
ソフトバンクのサービスを上手に活用しよう
お守りとして加入するにはあんしん保証 with AppleCare Servicesは少々コスパが悪く、出費を計算してしまうと損をしている気分になる方の方が多いのではないでしょうか。普通に使っていれば大した故障もなく、iPhoneを長持ちさせたり綺麗なままで機種変更まで維持させることも難しくはありません。
それでも心配だという方はネットと一緒に契約しておうち割に加入して最大1,000円の割引分を保証の月額料金に回すという方法を取るのが良いでしょう。
また、おうち割加入でスマートログイン登録や月々の支払いで通常のTポイントも貯まりやすくなるので、ネットの同時加入をおすすめします。
-
スマートログインのプレミアム特典でソフトバンクとワイモバイルがお得!
ネットショッピングやVODでTポイントが貯まるYahoo!のコンテンツ。プレミアム会員になればポイント5倍やお店で使えるクーポン券などがもらえて、人気の雑誌も無料で読める特典が付いてきます。 とても便 ...
保証を頼るより機種変更の方が良いケースもある
その他、次の最新機種への機種変更まで使えば機種変更時の下取りプログラム(機種変更)で24ヶ月最大40,800円のスマホ代の割引が使えます。若干破損していても割引料金が減るだけで割引自体は適用されるので、致命的な破損がないのであれば機種変更まで我慢して使った方が保証を使うよりずっとお得です。
また、ソフトバンクは最短1年で機種変更ができるうえに、最大7ヶ月分の旧機種残債を実質無料にすることが可能な機種変更先取りプログラムを実施しています。
下取りプログラム(機種変更と機種変更先取りプログラムは併用できないキャンペーンですが、現在のiphoneを使う期間を考えてどちらを適用させるかの選択権は自分で選べます。
iPhoneにもしもの時の保険を掛けておきたい方ではない場合、費用を月額料金に回すよりもネットやスマホのキャンペーンをフルに活用して節約に回した方が断然お得だと考えます。
-
ソフトバンクの月月割と新スーパーボーナスについて分かりやすく解説
ソフトバンクのスマホやモバイル端末を購入する時、月月割や新スーパーボーナスと言う言葉を聞いたことはないでしょうか?高額な商品を購入する際、負担にならないようにソフトバンクが用意した支払い方法の一つです ...
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() ![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |