ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較!

ソフトバンク Softbank Air 回線の基本情報

ソフトバンクエアーのあらゆるトラブル(故障)対処方法を徹底解説

更新日:

ソフトバンクエアーのあらゆるトラブル(故障)対処方法を徹底解説

コンセントに差し込むだけでネットに繋がるWiFiのソフトバンクAir(ソフトバンクエアー)。設置するだけでインターネットが利用できる工事が要らないお手軽さが人気です。しかし、もしも本体が故障などのトラブルに遭ってしまった場合、どう対処すれば良いのかご存知でしょうか?

今回はソフトバンクエアーが故障などのトラブルに遭った際の対処法を徹底解説します。

ソフトバンクエアーのお申し込みをご検討されている方は下記の記事をご覧ください。
↓↓おすすめのソフトバンクエアー申込窓口を紹介しています。
ソフトバンクエアーのキャッシュバックキャンペーンはどこの代理店が一番おすすめ?

もしもソフトバンクエアー)が故障したら?


※画像は公式サイトより引用

ソフトバンクエアーでネットに繋げるには「Airターミナル」という機器を設置する必要があります。光回線などと違い、WiFiなので場所を問わずにネットが使える簡単なインターネットサービスです。

Airターミナルは電源を動力としているため、コンセントに差し込むだけでネットに繋がりますが、Airターミナルの電源が入らない場合は故障を疑う必要があります。

もしも、Airターミナルに故障などのトラブルが発生した場合は修理、場合によっては交換することが可能です。

Airターミナルの修理・交換方法

Airターミナルが故障などのトラブルが発生した場合、SoftBank Airサポートセンターに連絡をします。故障・紛失・交換といったあらゆるソフトバンクエアーのトラブルは全てSoftBank Airサポートセンターが受付窓口となります。

また、交換は機種変更対応も受け付けており、同じようにSoftBank Airサポートセンターに連絡すれば変更費用の契約事務手数料3,000円で機種変更も可能です。

SoftBank Air サポートセンター
0800-1111-820(通話無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)


※画像は公式サイトより引用

Airターミナルを交換する場合、新しい機器が到着した日の翌月20日までにトラブルがあった機器を返却します。上記の宛先まで、Airターミナルが入っていた箱か自前のものに梱包して返却します。返送方法は特に決まっていませんが、郵送料は自己負担となります。

修理・交換時の料金

 故障/破損の際の修理交換料金
Airターミナル19,500円
Airターミナル2/316,000円
 未返却時に発生する違約金
Airターミナル123,000円
Airターミナル2/333,000円

ソフトバンクエアーは修理や交換が必要な時には、有償で対応してもらえます。修理・交換の際には機器を郵送する必要があるので、前述の宛先に梱包して郵送します。では、盗難などで紛失した場合の対応はどうなるかというと、Airターミナルと購入かレンタルかで対応が変わります。

まず、購入したのであればAirターミナルは自分のものなので賠償金は発生しません。その代わり、ネットに繋げることができないので利用料金は発生したままです。新たにAirターミナルを購入するかレンタル、または解約するという選択肢になります。

レンタルの場合だとソフトバンクから借りているものですから、紛失・盗難の場合には賠償請求が発生します。この場合の賠償金は未返却時の違約金に該当し、上記のように端末に設定された違約金を支払う形になります。

Airターミナルは3種類がレンタル・販売されていますが、Airターミナル1は既に出荷停止されているので現在流通しているのはAirターミナル2/3になります。違約金はAirターミナル1の方が安く設定されていますが、現在の普及状態から違約金はAirターミナル2/3を基準に考えておくべきでしょう。

ソフトバンクエアーの2種類の保証

ソフトバンクエアーは契約時にAirターミナルの購入かレンタルかを選べます。トラブル対応はどちらも基本的には有償ですが、契約形態によって無償となるケースがあります。Airターミナルには各種の保証が用意されているため、保証・補償が有効な場合には無償で対応してもらえます。

購入時は1年間のメーカー保証あり

メーカー保証時の対応トラブル

  • 初期不良
  • 自然故障

メーカー保証が利かないケース

  • 人災(水没、落下など)
  • 紛失・盗難
  • 自然災害(落雷など)

ソフトバンクAirを購入した場合に限り、1年間のメーカー保証がついてきます。保証されるトラブルの対象は主に初期不良や経年劣化による自然故障までとなっており、水没や落下による破損・故障は対応しておらず、落雷による電源の不良も対象外とされています。

メーカー保証と言ってもカバーしてもらえる範囲は狭く、保証期間も1年間なので大して期待はできない内容です。

SoftBank Airプレミアム特典の「あんしん補償」

あんしん補償の対応トラブル

  • 人災(液体濡れ、部分破損、全損、故障)
  • 自然災害(落雷など)
  • 盗難・紛失

対して、Yahoo! BB基本サービス(プレミアム)に加入している方に適用される「あんしん補償」ならメーカー保証ではカバーされていなかったAirターミナルのあらゆるトラブルすべてを補償してもらえます。あんしん補償はYahoo!BB基本サービス(プレミアム)に加入している限り永年で適用されますが、オプション料として月額料金が必要です。

Yahoo!BB基本サービスはスタンダードとプレミアムの2種類があり、あんしん補償が適用されるのはプレミアムだけです。また、スタンダードとプレミアムではオプション料金が異なり、プレミアムには契約期間と契約解除料が設定されています。なお、スマートログイン設定で無料となるプレミアム特典にはあんしん補償は含まれていません。

 Yahoo!BB基本サービス(プレミアム)
ソフトバンク光550円/月
ソフトバンクエアー800円/月
プレミアム契約解除料3,000円(2年契約)

Yahoo!BB基本サービス(プレミアム)はソフトバンク光とソフトバンクエアーで料金が異なり、プレミアムは2年自動更新契約のサービスです。契約期間中のプラン変更、解約には3,000円の契約解除料も発生します。

万が一の場合にはいかなる補償もしてくれますが、あんしん補償は有料補償なので平時でも費用が掛かります。また、盗難時には公的機関に届出が必要となり、盗難・紛失した機器が発見された場合でもSoftBank Airサポートセンターへの連絡が必要となります。

大切に使えば保証が必要なケースはほとんどない

Airターミナルの故障などが発生した場合、SoftBank Airサポートセンターまで連絡すればあらゆるトラブルにも対応してくれます。しかし、ほとんどの場合は有償対応となり、高額な費用を請求されることが予想されます。メーカー保証も大してトラブルをカバーしてくれず、補償対応サービスで考えればすべてのトラブルに対応してくれるあんしん補償が優秀です。

しかし、あんしん補償を使うには毎月800円の月額料金が発生するYahoo!BB基本サービス(プレミアム)に加入する必要があり、決して無料と言うわけではありません。万が一の時に備えて安心料として毎月払うという選択肢もありますが、人的な故障を起こすことも、ホームルーターのソフトバンクエアーを持ち出す可能性は極めて低いと思われます。

不安な方はAirターミナルが水没や落下の危険性が無く、極力影響がない場所に設置して大切に使用することをおすすめします。元々ソフトバンクエアーは分割払いの36ヶ月以上の利用を想定して設計されているため、よほどのことが無い場合は故障が発生するケースは起こりません。

少なくとも自分に責任がない自然的なトラブルには無償で対応してくれるため、大半の方にはわざわざ月額料金を払ってまであんしん補償に加入する必要性は薄いと考えられます。

代理店で申し込めばキャッシュバックが貰える

万が一の備えとしてあんしん補償に加入するのが決して悪いという訳ではありませんが、ハードな使い方をしない限り日常生活でホームルーターが故障・破損する確率は極めて低いと思われます。あんしん補償は1年間で約1万円掛かることを考えれば、別の方法を考えるのが得策ではないかと考えてしまいます。

多少費用が掛かっても備えを万全にしておきたいという方のために、ソフトバンクエアーは代理店から申し込むことをおすすめします。

ソフトバンクエアーのおすすめ代理店

ソフトバンクエアーは代理店が少なく、キャッシュバックが用意されていないケースも珍しくありません。今回紹介する株式会社NEXTアウンカンパニー高額キャッシュバックがある人気の代理店です。両社ともソフトバンク光も取り扱っており、そちらでも高額キャッシュバックが用意されています。

公式にはないキャッシュバックを始めとした豪華特典は代理店独自のサービスですが、複数のオプションや商品との抱き合わせなど条件が厳しいというイメージを持たれている方も居るのではないでしょうか。最近では家電量販店でプレゼントキャンペーンを実施た大手もありましたが、大型契約など申し込み後に問題が残るケースも多々見られました。

株式会社NEXTとアウンカンパニーは申し込みに難しい条件などなく、有料オプションの契約も不要で簡単にキャッシュバックが受けられます。公式特典も同時に適用されるので、あんしん乗り換えキャンペーンおうち割 光セット スタートキャンペーン、Airターミナルのレンタル料などのオプションも初月無料で使えます。

少しでも費用を抑えたい方は得をした方は代理店から申し込み、キャッシュバックで月額料金を賄ったり好きな商品を買ったりしてみてはどうでしょうか。

【2022年最新】代理店比較!ソフトバンクエアーの申し込みが一番お得なのはどこだ?

ソフトバンクAirおすすめ代理店ランキング

第1位 株式会社NEXT

 

SoftBank 販売コンテスト
2017年以降毎期表彰店!

オプション加入不要!
簡単キャッシュバック申請
最短2か月のスピード振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

第2位 株式会社アウンカンパニー

 

強引な勧誘はしない!
有料オプション加入勧めない!

手続きは電話で完了!
面倒な書類申請なし!
キャッシュバックも2ヶ月振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

-ソフトバンク, Softbank Air, 回線の基本情報
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.