全国的に普及している家庭用インターネットと言えば光コラボですが、そのエリアでしか使えない「地域限定のネット」はその地区では光コラボよりも人気の高い場合が多いです。例えば、「沖縄地方のネット」は九州エリアと一緒にされがちですが、沖縄独自のインターネットサービスが提供されています。
今回は沖縄のインターネットについて徹底比較紹介します。
Contents
沖縄のインターネット事情
沖縄地方でインターネットサービスが始まったのは、今から約20年以上前の1995年でした。沖縄富士通システムエンジニアリングが提供する「Inforyukyu(インフォリュウキュウ)」が沖縄県初のインターネットです。
ISDNなどのインターネット黎明期に活躍した沖縄県ではメジャーなプロバイダでしたが、2017年9月にInforyukyuのプロバイダサービスは提供を終了しています。このように歴史あるプロバイダは既に終了してしまいましたが、現在、沖縄県では地元プロバイダや光コラボなど様々なネットが利用できるようになっています。
地域限定と言えば電力系のネットが各地で利用できますが、沖縄電力では残念ながら独自のインターネットサービスを提供していません。そのため、沖縄県で利用するインターネットは「地元回線」か「光コラボ」かどちらかということになります。
インターネット回線の選び方
沖縄のインターネット
沖縄エリア地元回線 | |||
@ちゃんぷる光 | ひかりゆいまーる | LEQUIOS光 | auひかり ちゅら |
全国版光コラボ | |||
ドコモ光 | ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | @スマート光 |
沖縄エリアのネットは沖縄限定の地元回線と沖縄でも使える光コラボに分かれます。地元回線を始めとした全国に普及している光コラボまで使えるので、インターネット環境に困ることはほとんどありません。一番苦労するのは数が増えたことによってどこが一番良いか迷うということくらいでしょう。
ネット選びで重要なのは通信速度ですが、沖縄のネットは光コラボと同じ1Gbpsで利用できます。ですので、今回はそれ以外に契約面での条件を重視して、スマホとのセット割やキャッシュバックの有無も比較対象にします。
沖縄エリア地元回線 | 契約期間 | セット割引 | キャッシュバック |
@ちゃんぷる光 | 最低利用期間2年 | × | × |
ひかりゆいまーる | 2年 | au | ◎ |
LEQUIOS光 | 最低利用期間2年 | × | × |
auひかり ちゅら | 割引時2年 | au | ○ |
全国版光コラボ | 契約期間 | セット割引 | キャッシュバック |
ドコモ光 | 単年/2年 | ドコモ | × |
ソフトバンク光 | 単年/2年/5年 | ソフトバンク ワイモバイル | ◎ |
ビッグローブ光 | 2年/3年 | au BIGLOBEモバイル | ◎ |
@スマート光 | 最低利用期間2年 | × | × |
沖縄回線の特徴として長期契約を設けているネットは少なく、ほとんどが最低利用期間2年程度に設定されています。光コラボは2年契約が基本ですが、長く使うことを考えている方にはあまり問題にはならないかと思われます。次にセット割ですが、沖縄エリアはau以外のキャリアが対象となるネットが特に少ない印象です。
@ちゃんぷる光は後述のドコモ光タイプBであればドコモ光セット割が使えますが、@ちゃんぷる光としてはセット割が用意されていません。また、LEQUIOS光は自社の格安スマホ「レキオスモバイル」を運営していますが、こちらはネットとのセット割対象外とされています。
キャッシュバックがもらえる回線は、公式で用意されていなくても代理店で申し込めばキャッシュバックが手に入れられるのでご安心ください。
沖縄エリアのインターネット比較
沖縄県は本土から離れた場所に位置する都市ですが、現在ではインターネットサービスも盛んです。首都エリアなどに居住を移さなくても活躍の場をネットに移し、沖縄の土地でのんびりと暮らしながら生活をする人も増えていますね。
先に大雑把に紹介してきた沖縄のネットについて地元回線と光コラボの2種類のネットから、ピックアップしたおすすめのネットを更に詳しく比較紹介します。
@ちゃんぷる光
沖縄県豊見城市に本社を置く元祖沖縄限定の地域密着型プロバイダです。現在は光コラボに参入しているので、全国でも使えるようになりました。サイトのイメージがどこかノスタルジックでキャラデザインなどが微笑ましく暖かい印象を感じさせます。
料金は戸建・マンション共に比較的安めで提供されており、2年契約型の割引やルーターのレンタルオプション、新規特典キャンペーンなどの基本を押さえたスタンダードタイプのインターネットです。2年自動更新ではないので、最低利用期間の2年を過ぎれば3年目以降からは契約解除料は発生しません。
IPoE接続に対応した「@ちゃんぷる光V6プラス」などの次世代通信方式も提供されており、沖縄県ではメジャーで人気の高いインターネットです。地域密着型のネットですが、西日本のフレッツ光エリアと同じ広範囲で使えるネットです。
実はドコモ光のタイプBから@ちゃんぷる光を選ぶことができ、「@ちゃんぷる光 with ドコモ光」としても接続サービスが提供されています。ドコモ光から@ちゃんぷる光を選ぶ場合は沖縄県内のみでの利用に限定されるため、本当の意味での地域限定ネットとなります。
ネットの接続やメール設定などの出張サービスを最大12ヶ月無料で使えるサービスも行っており、HPの料金表の説明など分かりやすく、最初に触れるインターネットとしても初心者の方にはおすすめです。ただし、スマホのセット割などがないため、ある程度使いこなしている方やヘビーユーザーには物足りないかもしれません。
@ちゃんぷる光提供エリア
フレッツ光西日本の提供エリア(ドコモ光タイプBは沖縄限定)
@ちゃんぷる光セットv6プラス料金表
新規契約で手数料は無料
ADSLからの乗り換えで工事費無料
最低利用期間は2年間(3年目以降は契約期間なし)
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 18,000円 ※事務手数料無料 | 15,000円 ※事務手数料無料 |
ADSLからの乗り換えなら工事費無料 | ||
月額料金 | 5,900円 | 4,600円 |
2年ぐっと割適用時:4,900円 | 2年ぐっと割適用時:3,600円 | |
2年ぐっと割適用時の違約金:11,000円 |
オプション料金
- 光電話はネットとの同時契約で工事費無料
- 通話付加サービスは全6種各1,000円/月
- ちゃんぷる光電話エースなら全てひとまとめ
- V6プラスはレンタルか対応機器が必要
ちゃんぷる光電話(基本プラン) | ちゃんぷる光電話エース | |
工事費 | 訪問あり:4,500円 訪問なし:1,500円 ※ネットと同時契約で無料 | |
交換機工事:1,000円/1回線 ※光電話エースとの同時契約なら無料 | ||
ホームゲートウェイ設置工事費:1,000円~1,500円 ※ネットと同時契約で無料 | ||
月額料金 | 500円 | 1,500円 |
通話料 | 全国通話一律8円/3分 ドコモ携帯電話への通話:16円/1分 海外通話:9円/1分 |
オプション | 月額料金 |
ホームゲートウェイ (無線LANカードなし) | 250円 |
ホームゲートウェイ (無線LANカードあり) | 350円 |
無線LANカード追加 | 100円 |
ウイルスバスター月額版 1ライセンス3台まで可能 | 477円 |
料金は比較的安く3年目からは契約解除料が発生しない初心者向け
提供エリアはフレッツ光西日本エリアと同じで意外に広範囲
新規申し込み者には200台限定で無線ルータープレゼント
ADSLからの乗り換えなら工事費無料
2年割適用時の違約金は他社より高め
スマホとのセット割はない
ひかりゆいまーる
ひかりゆいまーるは沖縄県の電力系通信事業者「沖縄通信ネットワーク株式会社」が運営するインターネットです。沖縄セルラーの子会社でもあり、auひかり ちゅら以外の沖縄でauスマートバリュー対象となっている光コラボです。
光コラボは全国エリアで利用できるのが一般的ですが、ひかりゆいまーるは西日本の中でも沖縄県に限定された地域密着型光コラボです。前述のauひかり ちゅらとの競合を避ける兼ね合いから、auひかり ちゅらのエリア外で提供されています。
工事費用は光コラボの中では割高の部類に入りますが、月額料金はマンションタイプだとそこそこ安く、公式キャンペーンでキャッシュバックがあるなどau系列に似た特徴があります。auスマートバリューが使えるので沖縄のauユーザー向けという印象です。
ひかりゆいまーる提供エリア
宮古島市 | 石垣市 | 久米島町 | 与那国町 | 国頭村 | 金武町 | 宜野座村 | 本部町 |
今帰仁村 | 南城市 | 名護市 | 糸満市 | 沖縄市 | 北中城村 | 嘉手納町 | 中城村 |
伊平屋村 | 伊是名村 | 座間味村 | 渡名喜村 | 竹富町 | 西表島 | 粟国島の一部エリア |
ひかりゆいまーる料金表
提供エリアは沖縄県内と一部の離島
auスマートバリューと同時契約で2万円キャッシュバック
未加入でも1万円キャッシュバック
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 21,000円 | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
2年自動更新 ※解約解除料9,500円(更新月は25ヶ月目と26ヶ月目) |
au スマートバリュー | au携帯とセットでスマホを10回線まで最大2年間2,000円割引 |
オプション料金
- 光電話サービスはフレッツ光の光電話と同じ
- リモートサポートはパソコンに関する悩みの遠隔サポート
オプション | 月額料金 |
光電話サービス | 500円 |
交換機工事:1,000円/1回線 | |
ひかりゆいまーる電話パック | 1,500円 ※6つの付加サービスがセット |
光リモートサポート | 500円 |
無線LANサービス | 300円 |
auユーザーには使いやすい光コラボ
auスマートバリュー加入で最大2万円(未加入でも1万円)キャッシュバック
新規の工事費用は割高(転用なら無料)
LEQUIOS光
LEQUIOS光とは、沖縄県那覇市に本社を置く不動産会社「株式会社レキオス」のインターネットです。レキオスの意味である琉球人を指し示すように、沖縄県内で使える光コラボです。長期割引やスマホのセット割引はありませんが、基本料金が安くてスタンダードな光コラボのサービスを提供しています。工事費用はフレッツ光と比べると若干高くなっています。
ネットとしての特徴は大きくありませんが、契約期間は24ヶ月の最低利用期間があるのみで、25ヶ月目以降はいつでも違約金なしで解約が可能となります。ただし、フレッツ光西日本の「初期⼯事費割引」を適用している場合、15ヶ月以内の解約は最大2万円、16ヶ月から~24ヶ月目以内での解約には最大1万円の違約金が請求されます。
その他、月額料金にはONUの料金も含まれており、オプションでホームゲートウェイを無線なし/ありのレンタルが提供されています。
LEQUIOS光を利用すれば約12,000本の映画やドラマが5日間で見放題の動画配信サービス「レキオスムービー」が無料で利用でき、更に毎月U-NEXTポイントが500円分付いてくる特典が付いてきます。レキオスムービーは1ヶ月見放題の月額制のマンスリープランもあり、31日間無料にU-NEXTポイント2,000円分が用意されています。
オプションサービスは新規の場合は入会時の入力フォームから選択でき、入会後は専用ページから加入・解約が可能です。
LEQUIOS光提供エリア
沖縄県内のフレッツ光提供エリア
LEQUIOS光料金表
最低利用期間は24ヶ月(25ヶ月目以降は違約金なし)
月額料金には回線終端装置(ONU)も含まれる
5日間×24時間視聴無料のレキオスムービー5Days付き
毎月500円分のU-NEXTポイントが付いてくる
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 19,000円 | 16,000円 |
月額料金 | 4,900円 | 3,750円 |
最低利用期間24ヶ月 ※解約解除料9,800円(更新月は25ヶ月目と26ヶ月目) |
オプション料金
- 光電話サービスはフレッツ光と同様
- リモートサービスはNTT西日本からのサポート
オプション | 月額料金 |
レキオス光電話 | 500円 |
交換機工事:1,000円/1回線 | |
レキオス光電話A(エース) | 1,500円 ※6つの付加サービスがセット |
ホームゲートウェイオプション | 500円 |
ホームゲートウェイ+無線LANカード1枚 | 600円 |
リモートサービス | 500円 |
レキオスムービー Monthly Pack | 1,990円 |
メールアカウント | 200円/1アカウント |
最低利用期間は24ヶ月で25ヶ月目以降は違約金なし
ONUの利用料は月額料金込み
レキオスムービーを5日間×24時間見放題+毎月500円分のU-NEXTポイント進呈
フレッツ光西日本の初期⼯事費割引適用時は解約時期によっては最大2万円の違約金
LEQUIOS mobileとのセット割は使えない
auひかり ちゅら
auひかりちゅらは沖縄セルラーが提供する独自回線のインターネットです。auスマートバリューやauのサービスなどauひかりが使えない沖縄県限定の「沖縄県のauひかり」です。オプションはau提供のものと同様のものが用意されており、他社のauユーザーでもスムーズに使えるサービスが提供されています。
サービス内容はauひかりとほぼ同じと考えて問題ありませんが、新規申し込み者へのキャッシュバック特典や割引制度が本家のauひかりとは若干異なります。初期費用は登録料が800円で、工事費は条件なしで戸建・マンション共に無料で回線を引けます。
キャッシュバックはプリペイドチャージで行なわれ、ホームとマンションでチャージ額が異なります。乗り換え条件は沖縄ケーブルネットワーク、UQWiMAX、全戸型インターネットサービス、ソフトバンク・ワイモバイル・ドコモ以外からのモバイルサービスが対象となっています。
auひかりに比べると大きなデメリットであったホームタイプの工事費用や撤去工事費用などは一切ありませんが、代わりに6か月間の最低利用期間があり、それぞれに最大14,400円の契約解除料金が設定されています。また、auひかり高速サービスは利用できません。
若干狭い印象があった提供エリアは、現在他社の沖縄限定ネットと比較してもそこまで差があるようには感じられないほどになっています。
auひかり ちゅら提供エリア
沖縄県内(戸建とマンションによって若干異なる)
auひかり ちゅら料金表
戸建・マンション共に工事費・ホームタイプ解約時の撤去工事費用なし
沖縄限定のしま割とauセット割で月額料金最大1,200円割引
他社からの乗り換えとauスマートバリュー+しま割で最大5万円プリペイドチャージ
最大5アドレスまでのメール・HPサービス・Webメール込み
ホーム (4階以下の建物) | マンションギガ | マンションV (対応済集合住宅) | |
登録料 | 800円 | ||
工事費用 | 無料 | ||
月額料金 | 6,300円 | 4,680円 | 3,900円 |
しま割適用時 | 最大810円割引 | 最大390円割引 | 最大210円割引 |
※2年自動更新契約が条件(更新月は25と26ヶ月目) | |||
auセット割適用時 | 月額料金390円割引 ※KDDIまとめて請求加入が条件 | ||
契約解除料 | しま割適用時:9,500円 6ヶ月以内:14,400円 | しま割適用時:2,520円 6ヶ月以内:3,200円 |
au スマートバリュー | au携帯とセットでスマホを10回線まで最大2年間2,000円割引 |
オプション料金
- 電話サービスはauまとめトークでマイライン以外通話無料
- 電話オプションパックは6つの電話サービスがセット
- 地上波はテレビサービスでは見れない
月額料金 | 通話料 | |
auひかり ちゅら 電話サービス | 500円 | 全国通話一律8円/3分 auケータイへの通話:15.5円/1分 ※KDDIまとめて請求申し込みで無料 携帯電話への通話:16円/1分 海外通話:9円/1分 |
電話オプションパック | 500円 | |
有料オプション | 100円~700円 |
テレビサービス | 月額料金 |
プラチナセレクトパック | 1,980円/全43ch ※最大2ヶ月無料 |
ビデオ | 500円~/1本 |
ビデオパス見放題プラン | 562円 ※最大30日間無料 レンタル:50円~/1本 R-20見放題プラン:2,500円 |
セットトップボックス | 500円 |
オプション | 料金 |
かけつけ設定サポート | 有線:6,800円 宅内LAN機器パック:9,500円 |
オプション:2,600円~18,000円 | |
レンタル高速無線LAN | 500円/月 子機:450円/月 |
工事費・解約時の撤去工事費がなしでauひかりよりお得
auスマートバリュー・まとめトークが使えるのでauユーザーにおすすめ
キャッシュバックはプリペイドチャージ
キャッシュバック対象が自社、キャリア以外からのネット
テレビサービスは地上波非対応
沖縄エリアの光コラボ比較
これまで紹介した沖縄エリアのネットは地域密着型の沖縄でも人気の高いネットです。今まで紹介した光コラボはいずれも沖縄限定でしたが、次に紹介するのは沖縄でも使える光コラボです。au以外のキャリアも使えるネットを紹介するので、auユーザー以外の方や格安スマホユーザーも参考にしてみてください。
ドコモ光(タイプB@ちゃんぷるネット)
※画像は公式サイトより引用
NTTドコモの光コラボ「ドコモ光」はプロバイダを選べるタイプの光コラボです。冒頭でも触れたようにタイプBでは沖縄限定で選べる@ちゃんぷるネットが使えます。現在ドコモ光を新規で申し込んだ方に工事費無料と新規・転用どちらでもdポイント進呈キャンペーンを実施しています。
料金プランはプロバイダ選択タイプA,B、好きなプロバイダを選べる単独タイプ、ケーブルテレビから選ぶタイプC、定額従量制のドコモ光ミニがあり、ドコモユーザー向けのセットパックなど光コラボの基本ともいうべきネットです。
他社のネットと比べると月額料金がやや高く、セット割引も少し使いづらい部分があります。
タイプ別プロバイダ数
- タイプA・・・20(U-PA!は2019年3月31日サービス終了)
- タイプB・・・6
- タイプC・・・14(提供エリア内の各CATV)
ドコモ光料金表
セット割でドコモのスマホ代が割引
工事費無料キャンペーンは不定期で実施
単独タイプとドコモ光ミニは別途プロバイダ契約必須
ドコモ光ミニはホームタイプ専用
タイプCは各エリアに対応のCATVのみ
ホームタイプ | マンションタイプ | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 18,000円 | 15,000円 |
不定期で実施 | ||
月額料金 | タイプA:5,200円 契約期間なし:6,700円 タイプB:5,400円 契約期間なし:6,700円 ※@ちゃんぷる with ドコモ光も同様 タイプC:5,200円 契約期間なし:6,700円 単独タイプ:5,000円 契約期間なし:6,700円 ドコモ光ミニ:2,700円〜5,700円 契約期間なし:4,200円〜7,200円 ※別途プロバイダ契約が必要 | タイプA:4,000円 契約期間なし:5,000円 タイプB:4,200円 契約期間なし:5,200円 タイプC:4,000円 契約期間なし:5,000円 単独タイプ:3,800円 契約期間なし:4,800円 |
契約解除料 | 9,500円 |
ドコモ光セット割 | パケットパック最大500円割引 |
ドコモ光期間限定割引 | 1年間パケットパック最大500円割引 |
オプション料金
- 光電話・光テレビはフレッツ光(光コラボ)で共通
- テレビオプションは同時契約で工事費無料
- スカパー!各料金プランは初月無料
オプション | 月額料金 |
ドコモ光電話 | 500円 |
ドコモ光電話バリュー | 1,500円 |
ひかりTV for docomo | 2,500円 |
スカパー! | 390円 |
スカパー!セレクト5 | 2,223円 ※初月無料 |
スカパー!新基本パック | 3,400円/月 ※初月無料 |
スカパー!光パックHD | 3,762円/月 ※初月無料 |
STB:917円 ※24ヶ月無料 |
ドコモ光テレビオプション | |
契約事務手数料 | ドコモ光と同時契約:無料 単独契約:2,000円 |
工事費 | ドコモ光と同時契約:3,000円 ※視聴料から工事費相当を割引 単独契約:7,500円 |
テレビ接続工事料 | ドコモ光と同時契約:3台まで無料 ※1,833円以上の対象パックと契約必須 単独契約:19,800円 |
スカパーJSAT施設利用サービス | ドコモ光と同時契約:無料 単独契約2,800円/1契約 |
2018年9月30日まで新規工事費無料
新規契約でdポイント10,000ポイント、転用で5,000ポイント進呈
ドコモの支払いでdポイントが貯まる
テレビオプションはドコモ光との同時契約で無料
光コラボの中では月額料金が高め
ソフトバンク光
※画像は公式サイトより引用
国内3大キャリアのソフトバンクの光コラボです。ソフトバンクかワイモバイルとのおうち割やスマートログイン設定によるプレミアム特典など、スマホと絡めた特典が豊富なことでも人気のネットです。Yahoo!BBをプロバイダとしているため、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物に使えるTポイントボーナスなど、誰でも使える特典の多さも特徴です。
高いネットと思われがちですが、他社からの乗り換えで最大10万円補償や工事費用のキャッシュバック、スマホの乗り換えも還元してもらえるなど乗り換えの人にはメリットが大きいです。また、引っ越し先でもソフトバンク光を使う場合には工事費が無料です。
無料通話などのIP電話サービスのプランも豊富で、ソフトバンクでサービスを全てまとめると節約しながら支払いが簡単にできるなどソフトバンクユーザーに最も適したネットです。逆を言えば他社のスマホのユーザーには割高なので、キャンペーンや代理店のキャッシュバックを利用するといいと思います。
ソフトバンク光料金表
ホームタイプ | マンションタイプ | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 24,000円 | |
新規申し込みで工事費分キャッシュバック | ||
月額料金 | 単年契約:6,300円 2年契約:5,200円 5年契約:4,700円※ソフトバンク光テレビ必須 | 単年契約:3,800円 2年契約:4,900円 |
契約解除料 | 9,500円 |
5年契約はホームタイプのみでソフトバンク光テレビ必須
おうち割 光セット | ソフトバンク携帯とセットでスマホを10回線まで最大1,000円割引 |
おうち割 光セット(A) | ワイモバイルとセットでスマホを10回線まで最大1,000円割引 |
おうち割 でんきセット | おうちでんきとのセットで電気代1%割引 |
おうちでんきとネットかスマホを1回線につき最大100円割引 |
オプション料金
オプション | 月額料金 |
光BBユニットレンタル | 467円 |
Wi-Fiマルチパック | 990円 |
おうち割加入で上記セットが500円 | |
Yahoo!基本サービス | スタンダード:300円 プレミアム:550円(2年契約:契約解除料3,000円) |
IP電話サービス | 月額料金 |
ホワイト光電話 | 467円 |
光電話(N) | 500円 |
BBフォン | 無料 |
光テレビサービス | 料金 |
ソフトバンク光テレビ | 750円/月 ※ホームタイプ5年契約に必須 |
2,800円/1契約 工事費:12,000円~ | |
ひかりTV | 2,500円/月~ ※別途チューナー500円/月 |
おうち割加入でで光BBユニットとWi-Fiマルチパックがセット料金
おうち割加入でソフトバンクのフリーWiFi無料
ホワイトコール24加入でソフトバンクの通話が全て無料
あんしん乗り換えキャンペーンはいつでも実施
工事費は実質無料
スマホの乗り換えも違約金は月額料金還元
ネットとスマホで無料、またはセット料金サービスが豊富
引っ越し時の工事費無料
新規申し込みの公式特典にメリットが薄い(代理店推奨)
ソフトバンクユーザーじゃないとネットもスマホも割高
ビッグローブ光
※画像は公式サイトより引用
ISDN時代からの古参プロバイダでauスマートバリューが使える光コラボです。新規申込者には最大25,000円キャッシュバックか12ヶ月間月額料金割引が選べる新規特典を実施中です。
以前は工事費などの料金が高いイメージでしたが、前述の新規特典以外にauや格安SIMとのセット割などが充実しており、光コラボのauユーザーには選びやすいネットです。ビッグローブ光ではauスマートバリューかauセット割のどちらかを選べるので、スマホ代かネット代の安くしたい方の割引を選べます。
一方では契約期間は3年契約が基本となっており、契約解除料は最大2万円と高額なことに加え、2年契約は月額料金が高いので乗り換えが難しいというデメリットがあります。3年契約を選んだ場合は引っ越し時の移転工事費が何度でも無料となる特典が付いてきます。
ビッグローブ光料金表
ホームタイプ | マンションタイプ | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 30,000円 | 27,000円 |
40ヶ月継続利用で工事費無料 | ||
月額料金 | 3年契約:4,980円 2年契約:5,180円 | 3年契約:3,980円 2年契約:4,080円 |
契約解除料 | 3年契約:20,000円 2年契約:9,500円 |
新規特典は25,000円キャッシュバックか12ヶ月間月額割引が選べる
工事費は40ヶ月間継続利用で無料
3年契約の解除料は2万円、2年契約は9,500円だが月額料金が高い
au スマートバリュー | au携帯とセットでスマホを10回線まで最大2年間2,000円割引 |
auセット割 | au携帯とセットでネット代が最大1,200円割引 |
光☆SIMセット割 | BIGLOBEモバイル タイプDとのセットでネット代から300円割引 |
オプション料金
オプション | 月額料金 |
IPv6対応無線LANルータ | 500円 ※新規特典で6ヶ月間無料 |
ビッグローブ光電話 | 500円 ※無線ルータとの併用不可 |
ビッグローブ光電話A | 1,500円 |
光電話対応機器レンタルの場合は光電話の月額料金から200円割引 | |
ビッグローブ光テレビ | 660円 |
光電話申し込みの場合は無線ルータは利用不可
光電話・光テレビはフレッツ光のサービスと同じ
auスマートバリューかauセット割かを選べる人気の光コラボ
au以外に自社の格安スマホのセット割がある
新規特典はキャッシュバックか割引か選べる
3年契約だと移転工事費が何度でも無料
2年契約は月額料金が高い
工事費用と違約金が高いので途中解約には注意が必要
@スマート光
※画像は公式サイトより引用
スマホとのセット割などのないシンプルなネットですが、料金は業界最安の光コラボです。料金が安いだけと言えばそれまでですが、初期工事費用無料で始められ、最低利用期間24ヶ月間でその後はいつ解約しても解約金がかからないお手軽さはまさに初心者にも優しいネットです。複雑な料金プランやオプションなども無く、必要最低限だけを揃えたサービスがむしろ潔いですね。
光コラボの通信速度と品質、IPv6対応の高速通信など快適なインターネットの条件も揃っており、最初のインターネット環境としては料金・品質ともに十分です。
@スマート光料金表
ホームタイプ | マンションタイプ | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
工事費用 | 18,000円 | 15,000円 |
キャンペーンで工事費無料 | ||
月額料金 | 4,300円 | 3,300円 |
契約解除料 | 24ヶ月以内の解約で20,000円の解約料 |
料金は業界最安、工事費も無料
最低利用期間24ヶ月で25ヶ月目以降は契約解除料なし
無駄のないシンプルな料金プラン
オプション料金
オプション | 月額料金 |
無線LANルーターレンタル | ひかり電話あり:300円 ひかり電話なし:500円 |
V6プラス | 300円 |
@スマート・ひかり電話 | 500円 |
ひかり電話(A) | 1,500円 |
スマート・テレビ | 660円 |
光コラボの基本サービスのみ
高速通信のV6プラスあり
通信速度・品質は高水準でとにかく安い(工事費無料)
迷わない料金プランが分かりやすい
最低利用期間中の契約解除に注意(解約料2万円)
スマホのセット割は一切なし
沖縄のソフトバンクユーザーはソフトバンク光で
沖縄エリアは同じ系列でも本土とは違う契約プランや割引などがあり、地域密着型の独自路線のサービスを提供しているネットが多く見られる印象です。価格も手頃なネットが多く、ネット初心者の方でも使いやすいサービスが揃っています。
ただし、スマホとのセット割を見てしまうとauスマートバリューやドコモが使えるネットはいくつか見られますが、ソフトバンクだけは沖縄限定ネットに対応していません。NURO光も東海エリアより南側はまだ提供されておらず、ソフトバンクはソフトバンク光かソフトバンクAirのみでしか適用されません。
ソフトバンク光は沖縄でも十分な範囲で展開しており、WiFiスポットも使えるのでソフトバンクユーザーはソフトバンク光を選ぶのがベターです。セット割が無くても十分安い@スマート光なら、どのキャリアの方にも安く使えるのでブランドに拘らない方には@スマート光もおすすめです。
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() |
記録更新! オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() |
SoftBank光 オプション加入不要! |