ソフトバンクヒカク

ソフトバンク光・SoftBankAirのキャンペーンや代理店キャッシュバックなど徹底比較!

ソフトバンク モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)

ソフトバンクの動画SNS放題プラン「ウルトラギガモンスター+」登場

更新日:

ソフトバンクの動画SNS放題プラン「ウルトラギガモンスター+」登場

ソフトバンクのデータ定額50GB「ウルトラギガモンスター」は大容量化する動画などのデータ通信や家族シェアで活用できる大容量サービスを全面的にプッシュしてきました。

そしてソフトバンクは、2018年8月29日に「ウルトラギガモンスター+(プラス)」「ミニモンスター」「家族割+」の3つの新プランを発表しました。

今回は新しく発表されたSNS動画向けデータ通信プランのウルトラギガモンスター+について紹介します。

対象サービスのデータ消費なし「ウルトラギガモンスター+」


※画像は公式サイトより引用

2018年8月29日にソフトバンクが発表した「ウルトラギガモンスター+」は、SNSや動画配信サービスでのデータ通信でデータが消費されない動画SNS放題がキャッチコピーの新サービスです。サービス提供開始は2018年9月6日を予定しており、発表から約一週間と期間を待たずに申し込み受付開始となります。

これまでの料金プランに新しく加わったウルトラギガモンスター+とは、どのようなサービス内容なのかを更に詳しく紹介します。

動画・SNSがどれだけ使っても「ギガノーカウント」


※画像は公式サイトより引用

今回発表されたウルトラギガモンスター+とは、従来のウルトラギガモンスターと同容量の50GBに加え、SNSや動画利用時のデータ消費量がカウントされずに楽しめる新プランです。

ノーカウント対象サービス

動画配信サービス
YouTubeAbemaTV
TVerGYAO!
HuluLINE
SNS
InstagramFacebook

新プランで導入されるデータ通信量ノーカウント対象サービス動画配信サービス6種SNS2種上記全8種となります。それぞれのサービスは記事の投稿時や動画・音楽の再生などにデータ通信が行われ、その度にデータ容量が消費されていきます。今回の新プランでは、上記の対象サービスをどれだけ使ってもデータ容量が消費されない「ギガノーカウント」が採用されています。

他社のデータ容量ノーカウントサービスは格安スマホのLINEモバイルのデータフリーでも知られていますが、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+は対象サービス数と基本の容量で更に上のサービスを提供します。

一部のギガノーカウント対象外サービス


※画像は公式サイトより引用

全8種の対象サービスの全てのデータ通信が使い放題という訳ではなく、一部のコンテンツの利用やアクションによってはデータ通信が発生する場合もあります。

基本的にはコンテンツ内の直接的な利用のデータ通信はカウントされませんが、広告クリックなどによる外部サイトへのアクセス、非公式なコンテンツ・アプリの利用、プロキシを通した場合、国外での利用、LTEとWiFiの同時、または切り替え接続などを行なった時には容量を消費する場合があります。

各サービスの対象外となるケースの詳細は上の図に掲載されているのでご確認ください。ただし、これは8月29日発表時点での内容ですので、実際のサービス開始時には変更点が加わる可能性もあります。

ギガ使い放題キャンペーンも同時にスタート


※画像は公式サイトより引用

今回の動画SNS使い放題プランに連動し、ウルトラギガモンスター+に申し込んだ方全員が国内利用の全データが使い放題になるギガ使い放題キャンペーンも実施されることとなりました。

適用条件:2019年4月7日までにウルトラギガモンスター+に加入

キャンペーン期間以下の3通り

  • 利用請求締日が10日の場合:2019年4月10日まで
  • 利用請求締日が20日の場合:2019年4月20日まで
  • 利用請求締日が末日の場合:2019年4月末日まで

全データギガノーカウント期間は2019年4月7日までにウルトラギガモンスター+に申し込み、2019年4月のソフトバンク指定の請求締め日まで適用されます。つまり、2018年9月6日の開始と同時に申し込めば丸々半年間ソフトバンクでのデータ通信が使い放題となります。

完全無制限という大盤振る舞いをしたソフトバンクですが、こちらは2008年に日本で発売を開始したiPhone 3G(2008年7月11日発売)から数えて10周年目を記念したソフトバンク恒例のiPhone発売イベントのキャンペーンの一つでもあるのです。

大容量の50GB

動画ストリーミング
・220時間(画質512kbpsの場合)
音楽ストリーミング・455時間(GooglePlayMusic TOP HITS NOW標準品質10分間の場合)
マップ検索・2.3万回(Google Mapsでソフトバンク本社を検索した場合)

50GBでできることをソフトバンクの調査した結果が上の表になります。ウルトラギガモンスター+には通信し放題という標準オプションに加え、ソフトバンクのフリーWiFiが使えるという大きなメリットがあります。WiFiなどの環境を使えば大抵のことでは消費される心配がなく、1人で使い切ることの方が難しいと思われます。

ウルトラギガモンスター+の特性を活かし、データシェアのみんな家族割を活用するのに最適な料金プランとも言えるでしょう。

みんな家族割+の対象回線

みんな家族割は冒頭で触れた「みんな家族割+」としてリニューアルすることになりました。ウルトラギガモンスター+と新しく加わったミニモンスターもみんな家族割+の対象となるので、9月6日以降からはみんな家族割+を活用していきましょう。

それに合わせてみんな家族ご紹介キャンペーンは2018年9月2日に終了してしまいますが、今後のみんな家族割+のキャンペーンにも注目したいところです。

ウルトラギガモンスター+の申し込み方法と料金

動画SNS使い放題というスマホユーザー歓喜の新要素が加わえられたウルトラギガモンスター+。今まで以上に快適に使えることが約束された料金プランを早く利用したいという方も多いと思われます。

次の項からは申し込み方法と料金について解説します。

申し込みはソフトバンクショップから

ウルトラギガモンスター+の申し込みは当面の間はソフトバンクショップからのみとなります。これは提供開始直後の円滑なサービス提供体制が整うまでに必要な準備期間と思われます。恐らくは料金プラン変更などが受付される11月頃の時期を見計らってから、ネットなどでも申し込めるようになると予想されます。

代理店などでもウルトラギガモンスター+のキャンペーンが予想されるので、しばらくは動向を様子見ということになりそうです。

2018年11月1日までは新規契約・機種変更専用プラン

動画SNSだけでなく、国内全データ通信が来年4月まで使い放題のウルトラギガモンスター+ですが、提供開始直後は新規契約、もしくは機種変更のみでしか受付されていません。既存のソフトバンクユーザーは機種変更以外にしか利用することができず、料金プランの変更受付開始は2018年11月1日まで待つしかありません。

ウルトラギガモンスター+の恩恵は他社と比べても圧倒的で、機種変更を予定されている方は9月6日まで待つのが賢明かと思われます。また、使い放題に加えて50GBの大容量なので、家族用のデータシェアプランで新規にもう1台契約してみんな家族割+で更にお得にできます。

ウルトラギガモンスター+の料金と割引

ウルトラギガモンスター+料金
データ定額50GB+・5,980円/月
通話プラン通話基本プラン
(20円/30秒の従量定額)
・2年契約:1,200円/月
・2年契約(フリープラン):1,500円/月
・2年契約なし:3,900円/月
準定額オプション
(5分以内通話無料)
・2年契約:2,000円/月
・2年契約(フリープラン):2,300円/月
・2年契約なし:4,700円/月
定額オプション
(24時間通話無料)
・2年契約:3,000円/月
・2年契約(フリープラン):3,300円/月
・2年契約なし:5,700円/月
ウェブ使用料・300円/月
合計・2年契約:7,480円
・2年契約(フリープラン):7,780円
・2年契約なし:10,180円
契約解除料2年契約時:9,500円
適用可能割引
1年おトク割
機種購入時適用
・12ヶ月間1,000円割引
おうち割・1,000円割引
みんな家族割+・2,000円割引

ウルトラギガモンスター+は従来通りのソフトバンクのデータ定額・通話基本プラン・ウェブ使用料のセットとなった料金プランです。通話基本プランは基本となる2年契約以外に利用開始の2年後は契約解除料のないフリープラン、契約期間のない契約期間なしの3種類が選べ、いずれも契約期間中の基本通話プランの変更は可能です。

従来の基本プランであったスマ放題/スマ放題ライトは2018年9月5日をもって新規受付終了が決定しており、同年10月31日にはプランの変更も終了します。代わりに上記の通り「通話基本プラン」「準定額オプション」「定額オプション」の3種類にリニューアルされます。その他では基本の部分は変わっていないので、今まで通りの料金プランとして選べます。

ウルトラギガモンスター+を申し込みと同時に機種を購入された方に1年間利用料金が1,000円割引される1年おトク割が適用されます。その他、おうち割やみんな家族割+の割引対象であるため、ネットや家族と合わせて使えば更にお得となります。

ウルトラギガモンスターの終了

ウルトラギガモンスター+の開始前日である2018年9月5日をもって、ウルトラギガモンスターは新規受付終了となります。ソフトバンクでは今までも使いやすい料金プランやサービスが登場するたびに繰り返されてきたことなので、今回の新プラン発表は丁度そのタイミングであったというべきなのでしょう。

様々なサービスが終了、リニューアルされている中で、今後はウルトラギガモンスター+とミニモンスターがソフトバンクのデータ定額制の顔となるでしょう。

【2018年9月版】リニューアルされるソフトバンクの料金プランを徹底解説

ネットと合わせてよりお得に快適に

動画や音楽など高画質・高音質が増えてきたネットコンテンツでは、それに伴いデータ消費量も増加して「いくら容量を増やしても追いつかない」とお悩みの方も多いと思われます。データ通信量の増加はスマホユーザーにとって、スマホの料金を圧迫させる大きな原因となっています。

新しく開始されるウルトラギガモンスター+はこれまでの大容量に加え、好きなだけ動画も音楽も楽しめるので、今後は容量を増やす心配も通信制限の恐れもかなり解消されることと思われます。

ウルトラギガモンスター+は安いと言い難い料金ですが、ソフトバンクの既存の割引が使える料金プランです。おうち割や自宅や街のWiFiが使えるソフトバンクのネットを引いて、自宅も外も何不自由なく使えるネット環境を整えてしまいましょう。

ソフトバンクの新料金プランとリニューアル後のおうち割を改めて解説

ネットの初期費用が高いと思っている方は代理店から申し込むことをおすすめします。ソフトバンク光の代理店では高額キャッシュバックがもらえて、更に公式特典も使えるとてもお得な申し込み窓口です。

ソフトバンク光は他社からの乗り換えなら違約金も工事費用も不要でネットを始めることができ、貰ったキャッシュバックで新しいスマホを買ってウルトラギガモンスター+に申し込むことだって可能です。

ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング

第1位 株式会社NEXT

 

ソフトバンク光
販売コンテスト連続表彰店

 オプション加入不要!
簡単キャッシュバック申請
最短2か月のスピード振込!

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

第2位 株式会社アウンカンパニー

 

ソフトバンク光
獲得伸長率第一位表彰店!

オプション加入不要!
選べる特典が魅力
無線LANまたは中継器も選べる

詳しく知りたい方はこちら

キャンペーンサイトはこちら

-ソフトバンク, モバイル(スマホ・格安SIM・WiMAX)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ソフトバンクヒカク , 2023 All Rights Reserved.