インターネットをお探しの人は自分の生活環境に合わせて相性の良いネットを探しているはずです。スマホユーザーならキャリアに合わせたものを。費用を抑えたい人は格安のネットを。光回線やWiFi、キャッシュバックのあるネットなど自分の都合に合わせて調査をしています。今回はソフトバンクユーザーのネット選びに役立つインターネット診断を交えたネット選びを紹介します。
Contents
ソフトバンクのインターネットプラン診断
※画像は公式サイトより引用
ソフトバンクではオンラインで自分の環境にピッタリなインターネットを診断できる「インターネットプラン診断」が行えます。プラン診断は登録不要で3つのチェックリストに答えるだけ。わずか1分ほどで自分に最適なソフトバンクのネットを紹介してくれます。
- Q1 インターネットを選ぶポイントは?
- Q2 お住まいの建物の種類は?
- Q3 ソフトバンク携帯電話の自分と家族のご利用状況は?
上記3つのチェックリスト内の質問からいずれかを選び(Q1は最大3つまで)、最適と判断したネットを回答してくれます。
Q1. インターネットを選ぶポイントは6つの項目
- 回線速度よりも安さを重視したい
- 工事不要ですぐに使いたい
- 固定電話もセットで安く使いたい
- 動画やオンラインゲームを楽しみたい
- 週に1回程度メールやニュースを読みたい
- 家の中でスマホやパソコンをWi-Fiにつなぎたい
Q1.はインターネットを選ぶポイントとして上記6つの項目からチェックしていきます。ネットを契約しようという人には何らかの理由があり、それらの理由から診断して最適と思われるネットを教えてくれます。対象はソフトバンクのネットとなっているので、回答によってはADSLを勧められることもあります。診断は何度でもやり直すことができますが、あくまで目安として利用するのがよいでしょう。
Q2. 住まいの建物の種類は戸建か集合住宅?
ネットを導入する場合、住まいが戸建か集合住宅かで契約プランも異なります。例えば光テレビは戸建タイプ専用のサービスため、基本的にはマンションでは使えません。光テレビが観られない集合住宅住まいの人向けに、その点を考慮したインターネット選びを診断する判断材料となります。
また、集合住宅では同じ通信速度でも建物内の契約者数によって通信速度が異なる場合があります。建物のタイプによって希望に寄り添うネットをインターネット診断が提案してくれます。
Q3 家庭内のおうち割の利用状況で診断
最後の問いは現在おうち割を利用しているスマホユーザーかどうかを質問されます。おうち割は家族で10回線まで使うことができ、自分だけか家族で使っているのかも診断します。家族も含めたおうち割の利用から判断してスマホやおうち割との相性のよいネットを診断してくれます。
スマホユーザーがネットを選ぶ理由
インターネットプラン診断を使ってみたけどピンとこない。そう思った人も多いのではないでしょうか?先述したようにあくまで診断は目安ですので、絶対にこれがいい!というものではありません。だからと言って的外れではなく、診断をした人が選んだキーワードから回答しているのです。自分の環境=キーワードを掘り下げていけば本当に最適なネットが見つかります。
ソフトバンクユーザーが重視したいポイント
※画像は公式サイトより引用
自宅にネットを引きたいと考える人がまず最重視する点は「使いやすさ」です。ほとんどのネットユーザーがスマホを活用している国内のネット事情では、わざわざネット回線を引かなくてもスマホで十分と考える人も多いです。それでもなお、ネットを自宅に引く人は「ネットを引くことのメリット=使いやすさ」を重視しているからです。
ここからはソフトバンクユーザーにネットをおすすめする理由を解説します。おすすめのネットだけを見たいという人はソフトバンクユーザーにおすすめのネット選びまで読み飛ばしても問題ありません。
スマホは確かに便利だがデメリットも多い
ネットはスマホで十分と考えている人の多くが「携帯性」という手軽さを高く評価しているからです。自宅や外出先でもすぐに取り出せて、いつでも好きなときにネットを使えるという利便性は国内のスマホ需要を高めた最大の要因です。本来の携帯電話機能も緊急時の連絡先として使えます。
※画像は公式サイトより引用
また、ソフトバンクは全国最大規模のWiFiスポットがあるため、わざわざネットを引かなくても無制限でネットを使える手段が多いのもポイントです。しかし、自宅にネットが引ける環境であるならほとんどの人にはスマホだけに留まる理由がないと考えられます。
スマホには毎月のデータ通信量が契約プランごとに決まっており、上限を超えると速度制限を受けて満足にネットが使えないというデメリットがあります。データ容量を増やせば速度制限の恐れは減りますが、当然料金は増やした分だけ上乗せされます。
ネットの利用機会が増えれば費用も掛かる
※画像は公式サイトより引用
ソフトバンクは契約プラン50GBオンリーのウルトラギガモンスター+の登場となり、8種のコンテンツがデータフリーで使える破格のサービスを開始しました。こちらは50GBを超えても該当するコンテンツなら速度制限が掛からずに使える優れた契約プランです。さらに、2019年4月7日までに加入すればデータ通信国内完全無制限で使えるという規格外のサービスです。
- ウルトラギガモンスター+ - 月額 5,980円
- ミニモンスター - 月額 2,480円 ~ 6,980円
しかし、上記の通りにスマホ代はとても高額となり、定額従量制のミニモンスターでさえも50GBまで行けばウルトラギガモンスター+以上に費用が掛かり、しかもギガノーカウント対象外なので一層データ通信には気を使わないといけません。
データ通信量で掛かる費用が違う
単純にネットをするだけならスマホだけでも十分です。現在のソフトバンクの契約プランは先述の通り50GBか定額従量の2つ。月のデータ通信量が1GB以下ならミニモンスターの2,480円/月で済ませられます。これはデータ定額の金額なので、通話プラン込みならもう少し金額が変わります。
- ミニモンスター - 1GB 2,480円/月
- 通話基本プラン - 2年契約 1,200円/月(通話料 20円/30秒)
- WEB使用料 - 300円/月
- 総額 - 3,980円/月
ソフトバンクの基本料金を最安値で計算したのがこちらになります。1GBとはいえ、キャリアスマホが3,980円は格安SIM並の料金です。ちなみにワイモバイルなら3GBのスマホプランSで1年間1,980円とさらに安く抑えられます。
これだけ安ければネットなど必要ないと考えてしまいがちですが、ミニモンスターは1GBを1MBでも超えると2,000円上乗せ。そして3GBになればデータ定額だけで5,980円にまで膨れ上がり、最終的には6,980円になります。もちろん通話基本プランの料金とは別の計算になります。
50GBに達すれば速度制限が掛かり、高額な月額料金を払っているにもかかわらずネットが不便な状態になってしまうのです。これを速度制限を解除するには月を跨ぐかWiFiにつなぐ、もしくは1GBごとに1,000円のデータ追加購入が必要になります。お金を一切かけたくなければ速度制限時でも使い続けるか、WiFiのあるところに通うしかありません。
そんなストレスを溜めてまでネットを続けるのは理解しがたく、それならいっそネットを契約した方が精神衛生的にも健全ですし、何よりも「おうち割」への加入でスマホ代や電気代を節約したほうが遥かにお得です。
ネット契約でスマホ代や光熱費の節約になる
スマホユーザーにネット契約をおすすめする理由のひとつがキャリアとのセット割。光コラボなどでは一般的なサービスであるスマホキャリアとネットのセット割は最大でも1,000円~2,000円の割引が適用され、おうち割はワイモバイルにも対応しているのがポイントです。サブブランドのワイモバイルは格安SIMとは違い、自社の電話回線を利用しているので高音質の通話を実現しています。ソフトバンク同士の無料通話にも対応しているのも格安スマホとの違いです。
- おうち割 光セット - スマホ代最大1,000円割引(10回線まで対象)
みんな家族割+ - 4回線契約で最大2,000円割引
※ミニモンスターはカウント対象のみ - おうち割 光セット(A) - スマホ代最大1,000円割引(10回線まで対象)
スマホプランS - 500円割引
スマホプランM - 700円割引
スマホプランL - 1,000円割引
ワイモバイルはプランごとに割引額が異なりますが、ソフトバンクはウルトラギガモンスター+もミニモンスターも最大1,000円割引が適用。最大10回線まで割引対象となり、家族でウルトラギガモンスター+なら4回線以上で最大2,000円割引が適用されます。みんな家族割+はミニモンスターでは割引対象にはなりませんが、回線数はカウントされるのでウルトラギガモンスター+とミニモンスター×4でも2,000円割引となります。
おうちでんきで電気代も永年割引
※画像は公式サイトより引用
ソフトバンクでは電力サービスも提供されています。「おうちでんき」に加入すれば毎月の電気代が1%割引に加え、契約している回線を10回線まで最大100円割引が適用されます。おうちでんきはスマホだけでも加入できるため、まずは電気代から節約してお金を貯めたらネットを始めるという計画を立てることも可能です。
おうちでんきの割引はおうち割とは別枠で計算されているため、ネットとスマホと電気をまとめれば利用料金を最大3,100円も節約できます。
- おうち割 - 最大1,000円割引
- みんな家族割+ - 最大2,000円割引
- おうちでんき - 最大100円割引(+毎月の電気代1%割引)
- 総額 - 3,100円割引 + 電気代1%割引
ソフトバンクでまとめることのメリット
ソフトバンクユーザーがソフトバンクのネットにこだわるのはセット割を始めとした「ソフトバンクユーザーだけの特典」が使えることです。ソフトバンクが好きな人も何気なく使っている人も今一度ソフトバンクのメリットを振り返りましょう。
- ソフトバンクの回線サービスを受けられる
光電話でソフトバンク同士の国内通話無料
「おうち割」「おうちでんき」のセット割引が使える
全国のソフトバンクとYahoo!のフリーWiFi無料 - おうち割加入でプレミアム特典が無料
Yahoo!ショッピングなどのTポイントボーナス
ヤフオク!や電子書籍の優待特典
無料や割引クーポンの利用
そのほか、ソフトバンクの優待サービス
スマホとネットをソフトバンクでまとめることで得られるメリットは、冒頭でも挙げた「使いやすさ」がさらに向上することです。キャリアごとのセット割は他社にもありますが、ソフトバンクユーザー限定特典はソフトバンクならではのサービスです。スマホとネットを使ううえでは、サービスを全部同じ会社でまとめてしまうのが最善です。
基本はおうち割対象のネットを選ぼう
- ソフトバンク光
- ソフトバンクAir
- Yahoo! BB 光 with フレッツ
- Yahoo! BB ADSL
- Pocket Wi-Fi
- NURO光 ※運営はSo-net
ソフトバンクは光回線、ADSL、WiFiの3種のネットを提供しています。細かく説明するとさらにそこからコースやプランがありますが、基本は3種類のなかからネットを選ぶことになります。ソフトバンクはどのネットもおうち割に対応しており、光回線でなくてもおうち割が使えるのが魅力です。
ワイモバイルはソフトバンクの独立した別会社
※画像は公式サイトより引用
上記のネット一覧中、Pocket Wi-Fiはワイモバイル運営なのでソフトバンクであってソフトバンクではありません。ワイモバイルはソフトバンクグループのサブブランドとして確立されている部門なので、独立した企業として扱われています。スマホのワイモバイルもワイモバイル名義の別会社としてキャリア扱いでもなければ格安スマホでもない第4のキャリアとされています。
ソフトバンクグループであることには違いがないので、キャリアと同じおうち割が使える一方で、乗り換え時に他社違約金補償が受けられないというデメリットがあります。ソフトバンクに乗り換えるときは専用の番号移行プログラムがあるため、そちらを利用することになります。乗り換え時の手続きはグループ会社だけあってスムーズです。
NURO光の運営はSo-netだけどおうち割が使える
※画像は公式サイトより引用
業界最速のNURO光はおうち割対象の光回線であるためソフトバンク運営と思われがちですが、So-netを運営しているソニーネットワークコミュニケーションズの光回線です。NURO光はソフトバンクの電話回線を間借りしているため、おうち割やソフトバンク同士の無料通話といった電話回線サービスが利用できます。
おうち割対象のネットはケーブルラインに参入しているCATVなどもありますが、基本的にはソフトバンクとNURO光と考えておいて問題ありません。
ソフトバンクは代理店で申し込んだ方がお得
インターネットの申し込み窓口は公式サイト以外にも、代理店やソフトバンクショップ、家電量販店でも行えます。このなかでおすすめなのが代理店。厳密に言えば一部のショップや家電量販店も代理店ですが、この場合はオンラインの代理店サイトからの申し込みを指します。
評判のいい代理店を探そう
![]() | ![]() |
代理店からの申し込みのメリットは、公式にはないキャッシュバックや特典だけでなく公式特典も受けられることが挙げられます。公式からだと代理店特典は当然受けられないので、これを知っていれば代理店を利用しない選択肢はありません。しかし、ネット同様に代理店選びも慎重に行わなければいけません。
例えば上記画像の代理店NEXTはネットの口コミでも評判のよいソフトバンク光の正規代理店です。
- 特典を選べる2パターンの高額キャッシュバック
- オプション・キャッシュバック申請不要
- 最短2ヶ月振り込み
- 勧誘がない
まずキャッシュバックが高額。代理店では高額なほど条件が厳しいのが通例ですが、NEXTでは余計なオプションなどの条件がないのが特徴。振り込みも引き延ばしなしで最短2ヶ月なのも魅力です。何より強引な勧誘や電話営業を一切しないことに注目すべきです。
ソフトバンクの悪評の多くが強引な代理店の勧誘ですが、それが一切ないということだけでも好印象です。なのにネット上で評判がよいのは顧客満足度の高さが挙げられます。
電話の勧誘からはおすすめできない
フレッツ光やADSLを利用していた人は一度が経験したことがあると思われる「電話の勧誘」。NTTやソフトバンクを名乗って乗り換えを勧めてくるいわゆる電話営業ですね。ほぼ自分にメリットのない勧誘と思っておいて問題ありません。代理店側は新規を増やすことが目的であるため、手段を選ばない会社も少なくありません。すべてが良心的な会社なら行政指導や消費者庁からのニュースで社会問題になることはありません。

極端に言えば、営業電話を掛けてくる会社には何のメリットもない。向こうから地雷だと教えてくれているとも言えます。もちろんすべてがそうだとは言えませんが、可能性としては間違いなく高いのが現状です。


せっかく申し込んだのに逆に「損をしてしまった」などということがないように、代理店選びはネットの口コミやツイッターなどを参考にして自分で選ぶのが得策です。
ソフトバンクユーザーにおすすめのネット選び
ネット | 初期費用 | 月額料金 | おすすめ | ||
手数料 | 工事費用 | 戸建 | マンション | ||
ソフトバンク光 | 3,000円 | 24,000円 | 5,200円 | 3,800円 | ◎ |
ソフトバンクAir | 3,000円 | 不要 | 4,880円 | ○ | |
Yahoo! BB 光 with フレッツ | 800円 | 15,000円~ | 5,500円~ | 3,350円~ | △ |
Yahoo! BB ADSL | 2,000円 | 4,800円 | 2,051円~ | × | |
Pocket Wi-Fi | 3,000円 | 不要 | 2,480円~ | △ | |
NURO光 | 3,000円 | 40,000円 | 4,743円~ | ◎ |
東・西日本によって若干料金が異なる場合もありますが、おうち割が使えるネットで基本的な料金が上の表になります。
ソフトバンクユーザーがネット選びをするときに真っ先に考えるのが「ソフトバンク光」。Yahoo! BBをプロバイダに使用し、フレッツ時代から人気があることでネットのなかでも知名度はトップクラスです。適当に選んでもおうち割があるのでそれなりに使えてしまいますが、できれば自分の環境を今一度見返してソフトバンクのネットを掘り下げることで今よりもっと生活を快適にましょう。
今回はあらゆるケースのソフトバンクユーザーが「もっとも快適なネット」選びをお手伝いします。
ソフトバンクAirは建物の階数制限あり
戸建とマンションによって選べるのは契約プランだけではありません。ソフトバンクAirには建物の階数制限があり、制限を超えた階層に住む人には提供エリア内であっても利用できません。
- ソフトバンクAir - 10階以下まで ※電波の入りにくい地下も含む
ソフトバンクエアーは公式に利用できる階層が説明されています。11階以上の高層階に限らず、電波の通りが悪い場所(電車が通る場所、地下など)では繋がりにくい場合があります。インターネット診断で上の2つが回答で出た場合、現在の住まい環境も再考慮しましょう。
とにかくネットを安く抑えたい
- ソフトバンク光
- Yahoo! BB ADSL ※2023年1月31日に提供終了予定
ソフトバンクのネットと言えば光コラボのソフトバンク光。ソフトバンクのスマホとのおうち割で最大1,000円割引に、全国のソフトバンクのフリーWiFiが無料で使い放題とスマホユーザーにとっても嬉しい特典が標準です。光BBユニットを使えば自宅でWiFiも使えて、データ通信量を気にしないモバイル環境も整えられます。おうち割適用でWiFiマルチパックとのセット料金適用で、自宅内外でのWiFi環境もバッチリです。
フレッツ光は別途プロバイダ料で光コラボより割高
ソフトバンク光とYahoo!BB with フレッツは同じ光回線ですが、プロバイダが一括型かそうでないかの違いがあります。光コラボはプロバイダ料を込みにすることで低価格化を実現しているので、従来型のプロバイダ別契約は割高となります。セットパックも提供されていますが、それなら最初からソフトバンク光を選ぶのが安上りです。
光BBシティは岡山県新見市限定の自治体が運営している光回線です。1Gbpsのフレッツ光回線を契約者全員で利用します。料金もソフトバンク光よりも高く、地域限定のメリットがあまり感じられません。
ADSLでもWiFi可能だがサービス終了は近い
ADSLは今となっては前時代のネットですが、モデムとLANカードを使えばWiFiを使えるのはソフトバンク光と同じです。ADSLコース専用のYahoo! BBバリュープランを始めとしたBBフォンとのセットサービス「ホワイトBB」に法人向けADSLサービス「Yahoo! BB SOHO」などのADSL環境も充実しているのがソフトバンクの懐の広さ。
しかし、ADSLは2023年1月31日に提供終了を予定しており、ホワイトBBなどの受付を終了したサービスも続出しています。現在はソフトバンク光への乗り換えを無料で実施しており、今からADSLはあまりいい選択ではありません。確かにソフトバンク光と比べると安くなりますが、将来的なサービスを考えればソフトバンク光を選ぶのが確実です。
他社からの乗り換えで違約金補償と工事費キャッシュバック
ソフトバンク光と後述のソフトバンクAirには他社のネットから乗り換えると発生した違約金を最大10万円まで補償してくれるあんしん乗り換えキャンペーンを実施中です。さらにソフトバンク光の開通工事費用をキャッシュバックと負担なくネットを始められるサービスが提供されます。ソフトバンクの乗り換えサービスはスマホにも対応しており、スマホの違約金最大95,000円を通信料から還元されます。
開通工事中はソフトバンクAirが無料でレンタル
工事期間の間はネットが使えず、スマホ中心になると思っている人は「開通前レンタル」を利用しましょう。新規や乗り換えで工事が発生した場合にはソフトバンクAirが無料でレンタルされるため、工事期間中も自宅でWiFiを楽しめます。開通後はそのまま返却するだけなので、途切れることなく光回線に移行できます。
これらの公式特典は代理店でも適用されるため、代理店申し込みをすすめる理由のひとつです。他社からの乗り換えを考えている人はネットもスマホも丸ごと一気にソフトバンクにしたほうが断然お得です。
WiFiを中心に使いたい
※画像は公式サイトより引用
- ソフトバンクAir
- Pocket Wi-Fi
- Yahoo! BB for Mobile ※接続サービスオプション
ソフトバンク光以外のもうひとつの看板「ソフトバンクAir」。ホームWiFiを設置することで回線工事を必要とせずに、自宅内ならどこでも利用できます。また、ルーターにはLANポートが2つついており、パソコンとの一時的な有線接続も可能です。一方のPocket Wi-Fiは携帯型のモバイルルーターであるため自宅の内外で利用可能です。
ソフトバンクAirとPocket Wi-FiはソフトバンクのLTE回線を利用しており、標準の速度なら全国どこででも使えるのが魅力です。
Yahoo! BB for Mobileならネットのほうが便利
Yahoo! BB for MobileはソフトバンクのWiFiスポットや海外ローミングが使用できるモバイル用の接続サービスです。スタンダードとプレミアムの2種類があり、加入することでYahoo!BB基本サービスも利用可能となります。
月額362円からのソフトバンクのWiFiスポットとYahoo!BB基本サービスとのセットのプランですが、おうち割を使っていればWiFiスポットは無料で使い放題になるので、スマホだけでネットを使いたい人向けのサービスです。WiFiスポットの数は全国最大規模ですが、必ずしも近場にあるとは限りません。利用するには自宅外に出る必要があるため、自宅のネット用としてはおすすめできません。
データ通信無制限のソフトバンクAirと外でも使えるPocket Wi-Fi
- ソフトバンクAir - データ通信無制限、有線接続可能
- Pocket Wi-Fi - データ上限7GB、無制限のアドバンスモードあり
ソフトバンクAirとPocket Wi-FiはどちらもWiFiですが、毎月利用できるデータ容量が異なるという決定的な違いがあります。ソフトバンクAirは通信制限のない完全無制限(例外あり)のWiFiに対し、Pocket Wi-Fiは月の上限が最大7GBまで。月額684円のアドバンスモードを利用すれば無制限で使えますが、対応していないエリアでは使えないうえに3日間の利用通信量の合計が約10GBで速度制限の掛かる3日間縛りも存在します。
外使いならWiFiスポットかテザリングで十分
ソフトバンクAirは電話一本で引っ越し先への持ち運びから導入が可能なことや、WiFiスポットを活用することで広範囲での利用にも柔軟に対応できます。一方のPocket Wi-Fiは月の上限7GBと少なく、アドバンスモード対応エリアの狭さなどを考えるとWiFiならソフトバンクAirのほうが使いやすいと考えられます。
外出先でのわずかな隙間でノートPCやタブレットを使うなら、スマホのテザリングでも一時的なら十分であることを考えるとソフトバンクAirをおすすめします。
乗り換え時の違約金もソフトバンクが補償
最大10万円まで違約金を補償してくれるあんしん乗り換えキャンペーンはソフトバンクAirにも適用されます。以前のネットからWiFiに乗り換えたい場合はソフトバンクAirを選べば違約金補償で早ければその日からネットにつなげられます。ソフトバンクAirの申し込みはあんしん乗り換えキャンペーンとキャッシュバックを同時に受けられる代理店からがおすすめです。
高速通信で快適に使いたい
- NURO光
- ソフトバンク光
世界最速の2Gbpsが使えて、戸建・集合住宅を問わない高速インターネットのNURO光。ソフトバンクの運営ではありませんが、おうち割対象のネットとして注目したい光回線です。最大1GbpsながらIPv6対応で利用者の多い地域でこそ速さが実感できるソフトバンク光。最大通信速度に目がいきがちですが、光回線はIPv6の有無で評価が大きく変わってきます。
世界最速・コスパ最高だけどエリアが狭いNURO光
速いだけでなく、プロバイダ・無線LAN・5台まで登録できるカスペルスキーがついて月額4,743円とコスパの高さ。40,000円の工事費用は31ヶ月継続利用で実質無料と新規の負担を増やさないサービスも用意しており、ヘビーユーザーに満足度の高いネットです。おうち割も使えるのでWiFiスポットや無料通話も利用可能ですが、ワイモバイルは対象外なので注意しましょう。
これだけの好条件がそろっているNURO光ですが、提供エリアが北海道・関東・関西・東海・九州エリアとソフトバンク光に比べると圧倒的に狭いのがネックです。
2度の工事で開通までの期間が長い
NURO光のもう一つのデメリットが宅内外で行われる2度の工事。NURO光はフレッツ光回線ではないため、光ファイバー網を建物まで引く工事が1度。その後に宅内工事で合計2度行われます

。これによって通常10日~2週間前後の工事が1ヶ月、最悪の場合はそれ以上かかる恐れがあります。建物内のネット設備いかんで日程は短縮されますが、遅くなる可能性が高くなることを覚えておきましょう。
工事費用は実費!キャッシュバックから工面しよう
NURO光の工事費実質無料は30ヶ月かけて月額料金から割引されるシステムです。つまり、40,000円の実費は請求されます。光回線の中でも高額な工事費用を支払うのは相当な負担ですが、これも公式のキャッシュバックで賄ってしまうのがベストです。
NURO光のエリア外ならソフトバンク光がおすすめ
NURO光が提供エリア外の場合ならソフトバンク光がおすすめです。通信速度は半分以下ですが、ソフトバンク光は混雑回避の強い味方・IPv6対応で利用者が集中する地域や時間帯でのインターネットを意に介さないだけの快適さがあります。一般家庭なら1Gbpsでも十分な通信速度なので、むしろネットはいかに混雑回避を対策するかが重要です。
NURO光の違約金もソフトバンク光なら補償可能!
もしもNURO光を利用中に転居などで違約金が発生したときこそ、ソフトバンク光の出番です。NURO光の契約解除料、工事費残債などの違約金はあんしん乗り換えキャンペーンの補償対象です。あんしん乗り換えキャンペーンはソフトバンクやYahoo!のネットでは適用されませんが、NURO光は他社のネットなのでキャンペーンが使えるのです。
おうち割もそのままソフトバンク光で継続できるので、意外と知られていませんがNURO光からソフトバンク光への乗り換えは黄金パターンなのです。乗り換えも代理店から申し込めば、違約金補償+工事費と代理店キャッシュバックと乗り換える前よりも懐が暖まる算段です。
総合的にソフトバンク光が無難
※画像は公式サイトより引用
ネット | 備考 |
ソフトバンク光 | 提供エリア、価格、特典とバランスがいい |
ソフトバンクAir | 即日利用可能で持ち運び可能、速度に難あり |
Yahoo! BB 光 with フレッツ | 光回線ならソフトバンク光の方が安い |
Yahoo! BB ADSL | 将来性がなくコスパは良くない |
Pocket Wi-Fi | 持ち運べるのは便利だがコスパは良くない |
NURO光 | 速度、コスパは最高だが提供エリアに難あり |
ソフトバンクのLTE回線は独自の技術を注ぎ込んだ世界レベルの品質です。スマホでのネットもライトユーザーには十分満足できる品質ですが、セット割やコンテンツでの優待特典、各種の無料サービスを開放することでネットのライフスタイルをさらに広げられるのはソフトバンクユーザーだけの特権です。
ソフトバンクのネット選びにお悩みの人は今回の記事を参考にして快適なネットを見つけ出してくださいね。代理店の特典を十分に活かせるのもソフトバンクユーザーの特権です。
ソフトバンク光おすすめ代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() |
ソフトバンク光 オプション加入不要! |
NURO光のお申込は公式サイトがおすすめ!
